えー、こんばんは。
ジメジメ・ムシムシの6月に入ってしまいましたね(´Д`)
先日、タイロッドエンドとラックブーツを交換したので、チョイとご報告します。
エンドは純正で、タービン交換時に部品屋で注文し半年ほど放置状態。
そんで、ブーツに関してはカレコレ3年前でしょうか`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
購入して倉庫に放置してありました。
ちなみにラックブーツは純正ではなく、製造メーカが出している代物で、まぁ、いわゆる町の車屋さんや部品商で取り扱っている物です。
価格は純正の半値か2/3程度でございます。
で、本題ですが、ミッションマウント同様にすんなり逝くかと思いきや、
案の定トラブル発生。
・・・アストロで買った
タイロッドエンドセパレーターが入らない(゚Д゚)
,,,..-‐‐‐-..,,,
/::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
l:l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
~ヽ/ ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ .ll
/ / ̄^ヽ ::::::::::::::::::::::U:::ヽ ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
/ | ・ .| :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
‐/-,, ヽ,_,,ノ | ・ |:::::::l <
l ~^'' `‐' ヽ.,_,,ノ :l < | ヽ / ̄ ̄\
'''l^^~~~ / ̄ ̄ヽ -‐‐‐--l- < | ヽ __ |
ヽ、 ,,,, | |||!|||i||!| | ~^'‐..,,_/ < / \ |ノ ―――― /
/ (:::::} | | |ll ll !!.| | ,,,, イ~''' < / \ 丿 アアァァ |
l: ~~ | |!! ||ll| || | {:::::) ::l .< ●
l: | | ! | l ~~ l <
l、 ヽ`ニニ'ノ ,l> V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
/^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
~‐‐'~ ^'‐‐~
(ハム太郎君も絶叫)
洗濯ばさみのような形状の工具ですが、お口いっぱいにしても噛めないのです(´Д`)ハァ…
仕方ないので、再度アストロへ・・・前回と同じく足が速いスープラ君が大活躍してくれました。
形状が少し異なる(洗濯ハサミ型ではなく上から押し込む感じのブツ)で引っ掛け、何とか分割完了。
あとは、ロッドとエンドを外して、ついでにブーツも交換。
後日、ショップでブーツのカシメが甘いと指摘されて、針金で上手く〆てくれました(いつもスミマセン・・・)。
コレで、基本的足回りのメンテナンスが完了したので、アライメント調整ができそうです((o(´∀`)o))ワクワク
続
Posted at 2009/06/03 20:00:46 | |
トラックバック(0) | クルマ