• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-koseiのブログ一覧

2009年06月07日 イイね!

リアシート ニードルフェルト(遮音材)の交換

リアシート ニードルフェルト(遮音材)の交換えー、こんばんは。

昨日は良い天気だったので、内装のリフレッシュも兼ねて、リアの内張りの遮音材(ニードルフェルト)を交換しました。

リアシートを外すと出てくる消音材(マットみたいなヤツ)ですが、経年劣化でボロボロ&ホコリっぽいで一度剥がして、新しい素材を入れることに。

素材はカインズホームで2メートル300円ほどだったような気がします。

古いマットの上に被せて型を取り、単に敷き詰めるだけで、材料が余ったので、少し多め(2重)に敷く事に。

装着後、走行すると明らかに走行音が減りました(`・ω・´)

安い費用の簡単なデッドニンング(?)ですが、結構効果アリです☆
Posted at 2009/06/08 20:24:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月05日 イイね!

野郎は(勤務中)見た スーパーシルエットを(゚д゚)!

野郎は(勤務中)見た スーパーシルエットを(゚д゚)!えー、こんにちは。

チョイト、カレスト座間に立ち寄った(サボった)ところ、こんな代物が鎮座していました。

R30のスーパーシルエットですね。
横っちょには、ガゼールかと思いきやP910ブルーバードじゃないですか(゚д゚)!
その隣は、マーチ君ですな。

いやはや、まさかこんな所に、この子達がたむろしているとは・・・。

あ、勤務中なのでバレる前に撤収しなくては
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

それでは・・・

帰宅後追記→フォトギャラリーにUPしておきました。
Posted at 2009/06/05 15:08:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月02日 イイね!

タイロッドエンド&ステアリングラックブーツの交換

タイロッドエンド&ステアリングラックブーツの交換えー、こんばんは。
ジメジメ・ムシムシの6月に入ってしまいましたね(´Д`)

先日、タイロッドエンドとラックブーツを交換したので、チョイとご報告します。

エンドは純正で、タービン交換時に部品屋で注文し半年ほど放置状態。
そんで、ブーツに関してはカレコレ3年前でしょうか`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
購入して倉庫に放置してありました。

ちなみにラックブーツは純正ではなく、製造メーカが出している代物で、まぁ、いわゆる町の車屋さんや部品商で取り扱っている物です。
価格は純正の半値か2/3程度でございます。

で、本題ですが、ミッションマウント同様にすんなり逝くかと思いきや、
案の定トラブル発生。

・・・アストロで買った
タイロッドエンドセパレーターが入らない(゚Д゚)


    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~


(ハム太郎君も絶叫)

洗濯ばさみのような形状の工具ですが、お口いっぱいにしても噛めないのです(´Д`)ハァ…

仕方ないので、再度アストロへ・・・前回と同じく足が速いスープラ君が大活躍してくれました。

形状が少し異なる(洗濯ハサミ型ではなく上から押し込む感じのブツ)で引っ掛け、何とか分割完了。
あとは、ロッドとエンドを外して、ついでにブーツも交換。

後日、ショップでブーツのカシメが甘いと指摘されて、針金で上手く〆てくれました(いつもスミマセン・・・)。

コレで、基本的足回りのメンテナンスが完了したので、アライメント調整ができそうです((o(´∀`)o))ワクワク


Posted at 2009/06/03 20:00:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月29日 イイね!

草薙君復活、そして地デジへ・・・

草薙君復活、そして地デジへ・・・えー、こんばんは。

本日は、脱いでしまったクサナギ君が復活しましたね・・・。
いやはや、地デジのCMも『鹿』にチェンジされてしまい、チョイと悲しい状態。

で、まぁ、草薙君復活は良いとして、今日ご帰宅すると、以前注文した“車載用ワンセグチューナー”が届いていたので、早速、ブーブ君にセットしてあげる事に( *´ω`*)モキュー

実際にアンテナを取り付けて、走行してみると結構映りますね(゚д゚)!

ちょうど、ドラえもん放映中だったので、市街地走行でテストをすると、時々、途切れるモノの概ね良好でした☆

まぁ、どうしても解像度が320*240なので、荒さは出てしまいますが、結構頑張ってくれそうな悪寒でございます。

・・・徐々に走る喫茶室になりつつあるブーブ君でした(゚∀゚)

そもそもGT-Rって・・・(汗


       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
Posted at 2009/05/29 23:19:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月24日 イイね!

ヤットコサットコのミッションマウント交換

ヤットコサットコのミッションマウント交換えー、去る日曜日に長らく放置気味のミッションマウントの交換をしました。

マウント自体は、2匹のカタツムリプロジェクト(要は年末年始のタービン交換)の前からあった気がしますが・・・完全に放置されていました。

ブツですが、一応、NISMOの強化マウントで、1度取り付けたらしく、ヤフオクで格安で転がっていました(゚∀゚)アヒャ

その上、着払いで送ると言う事でしたが、何故か元払いで・・・ウヒヒ

で、まぁ、取り付けたわけですが、如何せん、久々のブーブ君のお腹に潜ってのメンテナンスの為に、上手く行かないのナンノ。

ジャッキで少しミッションを上げて(マウント降ろすので、支える物が必要)、ボディーに取り付いているボルト4本を外せばパカっと行きますが、取り付けの際に、やっちまった
ナナメに、ボルトを突っ込んで回したモノだから、ネジ穴が潰れた(´Д`)ハァ…

困った&参ったで途方にくれ、クルマを動かしたいが、ミッションマウントが取り付けないので、自走不可能。

M10ピッチ1.25細目のタップなんて手元に無いので、急遽スープラ君で隣町のアストロへ。

ついでに、ボルトも殺したので、7Tボルトを買いに反対側の隣町のホームセンターへ。
(細目・焼入れボルトはナカナカ無いですの)

5時のチャイムが鳴る頃に、到着してタップでキコキコ・・・。

新しいボルトを突き刺し、何とか完了。

ブーブ君、僕、もう疲れちゃったよ。

その日は試運転せずに・・・寝ました。


Posted at 2009/05/26 19:50:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そろそろ、エッセのオイル交換をしなくては。。。」
何シテル?   02/24 23:13
愛車のスカイラインGT-Rは金のかかる奴ですが可愛いもんです。 基本的にマッタリしていますが、時々、宮ヶ瀬や箱根、首都高にも出没するらしいです(*′∀`) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 21:22:38
[永井電子]スピードメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 23:48:24
シートベルト警告音解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 16:31:55

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセンシャル・ダメージあり (ダイハツ エッセ)
スバル・ヴィヴィオ君が老朽化のために新しく購入したエッセ君。 前橋のクルマ屋さんゼロワ ...
日産 スカイラインGT‐R ブーブ君 (日産 スカイラインGT‐R)
至って普通・・・。エアロはNISMOのフルエアロ。 見た目は、リアワイパー付きのNISM ...
スズキ カプチーノ 黒ゴキブリ号 (スズキ カプチーノ)
スタタボが廃車になり、何となく物足りなさが残っていたので、早速、物色。 完全な遊び用途 ...
マツダ ポーターキャブ ぽー太郎 (マツダ ポーターキャブ)
何故か買ってしまった完全な貨物車。 今じゃ見かけない2気筒エンジン、チョーク付きのキャ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation