• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-koseiのブログ一覧

2008年11月27日 イイね!

インジェクターガソリン漏れの考察

えー、先日取り外したインジェクターですが、詳細から言うと1番と5番から燃料漏れ、6番に関しては取り外した後に、先っぽに触れると簡単カバーが割れてしまいました・・・。

前者のガソリン漏れの場合ですが、Oリングからではなく、残念ながら本体からの漏れという結論になりました。

ガソリン漏れの部分ですが、断定的とは言えませんが、黄色いカプラーの部分より染み出したと思われます。


写真は車両から取り外して、軽く掃除をした状態です。
取り外した直後は、コネクターの部分にガソリンがタップリ溜まっていました。
(一番漏れが酷かった1番目のインジェクター)


横からの写真。外観からは分かりませんね・・・。


コイツは6番目のインジェクターです。
軽く触れただけで、プラスチックが割れてしまいました・・・。


横からの写真。漏れはありませんでしたが、再利用は厳しそうです(笑

以上から察するにあたり、インジェクター自身の耐久性の問題が少なからずあるかと思われます。
特にプラスチックの劣化現象が酷く、黄色い部分(材質はプラスチック)より、燃料が染み出てきたので、インジェクター全体が湿り、ガソリン臭がしたのではないかと。
また、噴射部分のカバーも相当弱っており、破損した6番のみならず、他のインジェクターも軽く衝撃を与えれば、プラスチックが割れてしまいそうでした。

車両搭載時の場合では、目視だけで分かりにくいので、R32あたりの車両は一度点検した方が良いかもしれませんね。

・・・と、言う訳で・・・報告オワリ!
Posted at 2008/11/27 09:52:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月23日 イイね!

ん?燃料ホースの大きさが違うぞ(゚Д゚)?

ん?燃料ホースの大きさが違うぞ(゚Д゚)?チョイとヤバイ燃料漏れ発覚後、駐車場でお昼寝しているおクルマを本日整備。

せっかくなので、インジェクター周辺の燃料ホースも交換したいので、ノギスで測ってホースの径を計り、部品を注文しました。

インジェクターの留めピンも飛ばすこと無く、何とかデリバリーパイプごと取り外し完了
(`・ω・´)

燃料ホースを四苦八苦しながら取り外し(無理矢理引き抜き?)て新品と比較すると・・・?
ホースの内径が違うじゃないの!? ヾ( ゚д゚)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!

うーん、ちゃんとサイズは測ったのになぁ・・・と思い、新しいホースを車両側の金属部分に挿すと・・・普通に入るじゃないですか!?

どうやら、今まで刺さっていたホースが経年劣化で膨張してしまったご様子(((( ;゚д゚))))

・・・まだ弾力性がありましたが、一度も交換していないR32乗りの方は注意した方がいいかもです(`・ω・´)
Posted at 2008/11/23 21:45:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月21日 イイね!

インマニ周辺の部品到着☆

インマニ周辺の部品到着☆先日の燃料漏れ事件から、3日目。ついに、部品が届きました。

届いた部品は・・・インマニ一式です(*′∀`)


・・・R33GTーRの部品との事なので、いっそのこと移植しようかな・・・(汗
Posted at 2008/11/21 19:44:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月18日 イイね!

ん?ボンネットの中が臭いぞ( ゚Д゚)?

ん?ボンネットの中が臭いぞ( ゚Д゚)?
足回りのリフレッシュも終了し、固さが増したマイおクルマ。

久々にドライブをした後、エンジンルームを眺めていると・・・!?
臭います・・・臭います・・・明らかにガソリンのあの香りが
ヾ( ゚д゚)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!

一つ一つ確認をすると、1本のインジェクターからお漏らししているではないですか(´・ω・`)

・・・。
・・・。
・・・。


・・・と、いう訳で、次のメンテナンスは、燃料系に決定(`・ω・´)ノシ
Posted at 2008/11/18 21:42:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月13日 イイね!

嗚呼!再度Performance TestⅡ

嗚呼!再度Performance TestⅡどうも、こんばんは。

先週末からの体調不良で、フロントの足回り交換後の試運転が延期していましたが、本日やっと試運転ができました。

エンジンスタート!駐車場を出た瞬間すぐに分かりました・・・

( ゚д゚)ハッ!


固い!

明らかに今までと違うこの感触・・・。
道路を走ると、路面の凹凸がかなりリアルに感じる(´∀`*)ポッ
チョット無理をしてみても・・・案外頑張ってくれます(`・ω・´)シャキーン

ただ、荒れた道は・・・跳ねます(;´∀`)

戦闘能力は上がりましたが、マッタリ感は減りました(*゚ー゚)

とりえず、足回りはフルNISMOという事で終了でゴワス(゚∀゚)


※画像はイメージです
Posted at 2008/11/13 21:25:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろ、エッセのオイル交換をしなくては。。。」
何シテル?   02/24 23:13
愛車のスカイラインGT-Rは金のかかる奴ですが可愛いもんです。 基本的にマッタリしていますが、時々、宮ヶ瀬や箱根、首都高にも出没するらしいです(*′∀`) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 345 6 78
9 101112 131415
1617 181920 2122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

ミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 21:22:38
[永井電子]スピードメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 23:48:24
シートベルト警告音解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 16:31:55

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセンシャル・ダメージあり (ダイハツ エッセ)
スバル・ヴィヴィオ君が老朽化のために新しく購入したエッセ君。 前橋のクルマ屋さんゼロワ ...
日産 スカイラインGT‐R ブーブ君 (日産 スカイラインGT‐R)
至って普通・・・。エアロはNISMOのフルエアロ。 見た目は、リアワイパー付きのNISM ...
スズキ カプチーノ 黒ゴキブリ号 (スズキ カプチーノ)
スタタボが廃車になり、何となく物足りなさが残っていたので、早速、物色。 完全な遊び用途 ...
マツダ ポーターキャブ ぽー太郎 (マツダ ポーターキャブ)
何故か買ってしまった完全な貨物車。 今じゃ見かけない2気筒エンジン、チョーク付きのキャ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation