• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-koseiのブログ一覧

2008年10月27日 イイね!

リアアームは旅立ちました

リアアームは旅立ちました皆様、こんばんは。

先日、取り外したリアアーム達ですが、ワタシの手元から旅立ちました。
お蔭様で、リアタイヤハウスは悲しい状態でございます(*´д`;)

で、何故旅立ったかというと、とあるショップのキャンペーンで、ブッシュ打ち代え工費が無料キャンペーン中だったのです( ゚∀゚)

こりゃ、渡りに船だと思い、早速コンタクトを取ったら、気持ち良く依頼を受け付けてくれました。

その上、ブッシュ打ち変え前に塗装してくれるとの事(超吃驚

この間、スタビライザーも取り外したので、このあたりのブッシュもフル交換する予定です。(只今、部品手配中)

最後に、依頼を受け付けてくれたショップです。
http://www.katch.ne.jp/~single-heart/index.htm

10月中までなので、興味がある方は如何ですか???
Posted at 2008/10/27 19:43:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月25日 イイね!

フロントパイプの取り付け完了 しかし・・・

フロントパイプの取り付け完了 しかし・・・先々週に、取り外したまま放置プレイのフロントパイプですが、ようやく金曜日の夜中に取り付け完了しました。

昨日は雨が降っていましたが、雨合羽を着て、夜中にコソコソ取り付けしました・・・。
何せ、暗いわ寒いわで、かなり疲れました(;´Д`)ハァハァ

しかし、これだけで満足してられません(`・ω・´)シ

交換作業は他にやる事が多く、前々から問題のリアのアーム類に関してはは、今日で何とか取り外せました。
(先日のバーベキューされたアームは、解体屋からスクラップ金属並みのお値段で買ったブツです(汗)

アーム類だけあり、締め付けトルクがもの凄く、かなりの強敵でした・・・。
今回、新しい仲間が増え、彼と共に何とか戦い抜きました・・・。
(緩めるたびにパキンパキンと音が響いていました(゚∀゚))

さて、アーム類を取り外したのは良いものの、本来の任務“ブッシュ交換”をしなくては意味がありません(´Д`)

自作工具では御手上げなので、困っていたら・・・新たな展開が・・・(゚∀゚)
Posted at 2008/10/25 21:07:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月22日 イイね!

パーツカタログ FASTをゲット(`・ω・´)

パーツカタログ FASTをゲット(`・ω・´)皆さん、おはようございます。

ココ最近、本業が忙しく、ブログの更新やブーブの整備が思うように行かない日々が続いています(´Д`)ハァ…

足回りは、フロントは部品が揃ってきたので、何とかなりそうですが、リアは悪戦苦闘の状況です・・・。

さて、自分自身でアレもコレも分解整備するには、どうしても細かい部品が必要になりますね。

そこで、部品を簡単に調べられるアイテムをやっとこ手に入れました。

本来は、部品商やディーラーで用いられている電子カタログですが、何故かネットで売られて・・・(((( ;゚д゚))))
まぁ、非売品で門外不出なので、ワタシの様な部外者には大助かりですけど・・・(笑

以前、リアサスの誤発注があり作業が延期してしまったので、何かと役に立ちそうです(`・ω・´)
Posted at 2008/10/23 07:13:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月17日 イイね!

スープラ君 復活(`・ω・´)

スープラ君 復活(`・ω・´)またまた、クルマネタです(汗

先日、スープラ君がボクサーサウンドに変身しましたが、プラグ交換をしたら、何も問題なく復活しました(`・ω・´)

単に、スパークプラグが磨耗しており、それが原因だったようです。

それにしても、16年モノに関わらず、それと言って大きなトラブルが起きないのも驚きです(流石、豊田車)

特に問題なく、レッドゾーンまで回ってくれたので、当面は平気そうです。

にゃーん。

※詳細に関しましては整備手帳に記載しておきます。



追記→写真のネコちゃんはゴロゴロしているだけです。轢いちゃったわけでは・・・(汗
Posted at 2008/10/17 23:38:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月15日 イイね!

食欲の秋、リアアームのバーベキュー

食欲の秋、リアアームのバーベキュー秋の夜長、皆さんは如何お過ごしでしょうか。

食欲の秋・・・と言われている季節ですが、今回は自宅のガスコンロでリアアーム君を丸焼きにしてみました。

勿論、食べる・・・ワケではありません(汗

先日から、足回りのリフレッシュを実行中ですが、リアアームのブッシュを打ち抜こうと加熱しまくっていました。

ほのかに、アームが焼ける香りがする頃、自作工具でブッシュの引き抜きをトライ。

ドリフトはソケットレンチ、1/2タイプの工具を貫通するボルトとナット類。
頑張って、長めのスピンナーで回しても・・・ブッシュは抜けない・・・。

相当力を入れたものの、抜ける気配ナシ(;´д`)トホホ…
ボルトがカンカン言い、ねじ切れそうなので中断・・・(涙

相当強力に圧乳圧入されているようで、全く手応えなし!!!

ヤッパ、油圧プレス機が必要かな・・・(´Д`)ハァ…


Posted at 2008/10/16 01:24:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろ、エッセのオイル交換をしなくては。。。」
何シテル?   02/24 23:13
愛車のスカイラインGT-Rは金のかかる奴ですが可愛いもんです。 基本的にマッタリしていますが、時々、宮ヶ瀬や箱根、首都高にも出没するらしいです(*′∀`) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 21:22:38
[永井電子]スピードメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 23:48:24
シートベルト警告音解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 16:31:55

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセンシャル・ダメージあり (ダイハツ エッセ)
スバル・ヴィヴィオ君が老朽化のために新しく購入したエッセ君。 前橋のクルマ屋さんゼロワ ...
日産 スカイラインGT‐R ブーブ君 (日産 スカイラインGT‐R)
至って普通・・・。エアロはNISMOのフルエアロ。 見た目は、リアワイパー付きのNISM ...
スズキ カプチーノ 黒ゴキブリ号 (スズキ カプチーノ)
スタタボが廃車になり、何となく物足りなさが残っていたので、早速、物色。 完全な遊び用途 ...
マツダ ポーターキャブ ぽー太郎 (マツダ ポーターキャブ)
何故か買ってしまった完全な貨物車。 今じゃ見かけない2気筒エンジン、チョーク付きのキャ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation