• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろせんのブログ一覧

2011年06月03日 イイね!

差分(゚Д゚)

差分(゚Д゚)続き(゚Д゚)

営業マンとの交渉により、OP品を一つ付けていただけることになりました
_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!

新車購入当時、付けるか悩んだモノで結局キャンセルしたパーツ。あまりにも純正OPが少ないのでカタログもらって『これだけ(゚Д゚)?』 って驚いた記憶が(

まぁそれだけ最初から必要なものは付いてましたからね、シロッコは。

部品が来たらアップしまーす。
Posted at 2011/06/03 02:53:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月02日 イイね!

勘違い(゚Д゚)

勘違い(゚Д゚)はいこんばんわ(゚Д゚)ノ

梅雨入りしました。

しばらくラジコンと洗車はできそうにありませんΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)

そんな今日この頃いかがお過ごしでしょうかひろせんです。

画像は風神さん結婚ぱーちーに一緒に参加したひっくんぱぱさんのR8。もう感動しまくりです。こんな車を目の前でガン見させていただけるなんて(*ノノ)

あいた口がふさがらないとはまさにこの事。

この後ろにもアウディやらLSやら高級車がズラリ(

ここはモーターショウの会場ですか?

眼福でした。とてもじゃないけどウチのシロッコなんて一緒に並べられなかったです(;`Д)爻(Tヮ|

そんでね?

そろそろ皆様のお宅に届いているであろう自動車税納付書

ひろせん宅にも届いてしまった(゚Д゚)

あたりまえですが。

シロッコを買った時に、営業マンに

50%減税対象車ですので、今年分の税金は半額でし♪

って言われたんです。じゃあってことでハンコ押したのですが。

今年分の納税書の金額を確認してみると・・・





















34500円
Σ(゚ー゚;≡;゚ー゚)
























ちょ!おま!
























話が違うジャン!
(;`Д)爻(Tヮ|




























早速確認の為、営業マンにTEL。








ひろせん:あのぉ~、僕がボケていなければ、今年の税金は半額って聞いていたんですけどぉ~?

営業マン:あハイ。確かに半額と言いましたね。

ひろせん:納税書見たらぁ、34500円て書いてあるんですけどぉ~。

営業マン:なんですと(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)!


営業マン:か、確認して折り返しご連絡致します((((゚д゚))))

ガチャ。











数分後。










営業マン:申し訳ございません、1.4Lはターボのみが減税対象で、スーチャー+ターボは対象外なんだそうです・・・































(゚д゚)
アッー!!







たぶん続く(
Posted at 2011/06/02 19:25:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

風神さん結婚ぱーちー(゚д゚)

家のご近所でもある風神さんの結婚ぱーちーに行ってきました。

多方面から駆け付けた皆さん。風神さんの人徳を感じずにはいられません。

ものすごいメンバーでひろせんなんか埋もれちゃってますから(゚д゚)

楽しいぱーちーを企画していただいた幹事の八百屋さんやせなっちさんご苦労様でした。

またあんな話やこんな話を聞きたいのでよろしくお願いしますΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)

風神さん、ご結婚おめでとうございます!末長くお幸せに~
Posted at 2011/05/29 18:27:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月27日 イイね!

蔦温泉旅行記vol.3

蔦温泉旅行記vol.3はいどうも(゚Д゚)。

前の続き(

奥入瀬渓流を満喫しながら午後2時頃、無事温泉宿に到着。

画像は玄関から部屋に続く階段です。ここでもう心が折れそうなになりました(゚Д゚)

部屋はこの階段を上りきって、更に階段で↑に行ったところ。(゚Д゚)ヒー

部屋に案内され、せっかくなのでビールを飲み、一休みしてさっそく温泉へGO!

程よい硫黄のにほいと、源泉が湯船の下から沸いて出てくるというまさに源泉の真上にいる感じ。

露天ではありませんが、古い建物は天井がものすごい高くて窮屈さを感じません。

間違いなくここはひろせんオヌヌメ温泉のベスト3に入るでしょう。最高でした(゚Д゚)!

その後夕ご飯まで部屋でまったり・・・・・

と、思うでしょ?

ところがですよ奥さん!














急に部屋の中に異臭が。













部屋の中には嫁とひろせんだけ。














なんだ!この臭いはΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)





















『ブ~~~~~ン』





















『ボトッ!』



























『(゚Д゚)ぎゃああああああああああああああああああああああァァァァァァス!!1!』













犯人は



































カメムシ!!1!









しかもデカイ(゚Д゚)!


驚かせやがって・・・・ふぅ。よし退治。


多少匂うがまぁそのうち消えるでしょう。

と。

思った矢先。




















『ブ~~~~~~~~~~~ン  ブ~~~~~~~~~~ン』

ちょwおまw

『ブ~~~~~~~~~~~ン  ブ~~~~~~~~~~ン』

『ぼとっ! ボトッ!』

・・・・・・。



お前ら何匹隠れてるんだ?


センセー、怒らないから出てきなさい。


4匹発見。



































ぬおおお!おめぇら1匹も逃がしゃしねぇぞおおぉぉぉぉぉ(;`Д)爻(Tヮ|







こんな戦いが夕ご飯まで続きましたが、これもまた思い出(

ご飯は非常においしかったです。嫁、大絶賛(゚Д゚)!

お酒など飲んだ後、寝る前に本日3回目のお風呂に入り就寝。

※次回最終回、お帰り編へ続く(

※フォトギャラに随時UPしておりますのでご覧下さい。

Posted at 2011/05/27 15:37:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月25日 イイね!

蔦温泉旅行日記vol.2

蔦温泉旅行日記vol.2誰も待ってないvol.1の続きでも(゚Д゚)

一般道を走り十和田湖に向かう途中、結構なウネウネ峠道でした。

ここでメッサーラ号がついに本気を見せた。

新車購入後、初の




























Sモード突入(゚д゚)アッー!!





この日のために通勤時に徐々にエンジン回転数を上げ、レブ直前の6000rpmまで回しナラシ済み。

さぁシロッコよ・・・お前の本当の力を見せてくれ・・・・

静止状態から嫁に緊張が走る。

ゆっくりスタートし、坂道に差し掛かったところで更に踏み込む・・・・・

















いきなりレブ( Д) ゚ ゚(ちょっとあせった


信じてアクセルを踏む。瞬時にギアが切り替わる。

かなりの坂道なのにすごいトルク。これマジで1.4Lか?

さすが、すーぱーちゃーじゃー+かたつむり。さらにDSG。パねぇ(゚Д゚)

走る、曲がる、止まる。

ひろせんは思うのですが、『走る、曲がる、止まる』を追求した車、すなわちスポーツカーが一番安全な車に思えます。

よく『スポーツカーって、スピード出るから危ないわぁ』なんてのをよく耳にします。

そうか・・・?メーター180までしかないぞ?wカロー●だって、同じスピードでますけど?って、思いますです(

まぁそんな話は後にして・・・

隣の嫁はGに耐えている。サスガ(

シロッコの本気を堪能し、奥入瀬渓流に入りました。

あいにくの小雨でしたが、所々に車を止め、マイナスイオンを吸収しておきました。

この大自然からパワーをもらいながら、無事、温泉宿に到着しましたとさ。


次回は宿での格闘の様子~など(


※フォトギャラにvol.2追加。

Posted at 2011/05/25 22:07:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/413982/39827669/
何シテル?   05/25 19:53
週1回発生する若年性ボケ(!)が特技のひろせんと申します。物忘れ激しいですが皆さんの情報を元に更に勉強させてもらってます。アルトワークス(HA36S)とシャドウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽自動車で楽しく走れる車を!と探していたところ「アルトワークス」にたどり着きました。楽し ...
ホンダ シャドウファントム750 ホンダ シャドウファントム750
H26年6月30日新車で購入。コイツに乗るために大型自動2輪免許を教習所に通い取得。パワ ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤快速&遊び用として最適なバイクを手に入れました(゚Д゚)! H26年6月大型に乗り ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2011年2月3日に納車しました。愛するコペンを手放すかどうか悩みに悩んだ結果、現国産車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation