• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろせんのブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

生存ご報告のみ。

たまたま実家(東京都江東区)に行っていたひろせんです。

14階マンションの9階で震度6強でした。

強烈な横揺れにマジで『俺、死ぬんだ』と思いましたが、無事生還致しました。

実家から自宅まで都内の大渋滞に巻き込まれ、30km程の距離を10時間かけて帰ってきました・・・

今日はとりあえずご報告まで・・・自宅の被害の後片付けをしなければ・・・

皆様の安否も気になります・・・
Posted at 2011/03/12 02:45:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

八百屋プレゼンその1(゚Д゚)

八百屋プレゼンその1(゚Д゚)花粉症ではないですが車に積もる花粉を見ているとすごい量だなぁと思いました。

車が青い為、黄色い花粉が良く見えます。

コレを吸ってるのか・・・花粉症の皆様にひろせんができることといったら応援するしかありません(゚Д゚)

・・・がんばってください。


で。

先日、お友達の八百屋さんが『イイ!』と言っていたのでおもわずひろせんも買っちゃった

Y・MT社 便利マット

実は車を買うときにOPで悩んでいたVW純正『リアトランクマット』。

ゴム製で『Scirocco』文字入り。濡れたモノを入れてもOKな安心設計。

しかしお値段を聞いて(゚д゚)アッー!!っとなったのでやめておきました。

でもやっぱり何か敷いておきたくて悩んでいたところ、八百屋さんのプレゼン発表会(

30秒で即決(゚Д゚)!

八百屋さんせんきゅ~

パーツレビューへGo!
Posted at 2011/03/10 12:55:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月09日 イイね!

行くか、行くまいか(゚д゚)

納車されてから初めて2日間車に乗りませんでした。

今日、通勤で乗ったです。

たのすぃー(゚д゚)

渋滞しててもハァハァ。病気ですね(

さて。

お友達の八百屋さんに触発(?)されてひろせん家恒例の年に一度の夫婦旅行プランに上がったのが青森の蔦温泉。

昨年、一昨年と長野方面に行ったので、今年は思い切って東北方面への旅行にします。

まぁ普通に高速道路料金など調べてみますと・・・


片道13,000円(゚д゚)アッー!!

平日は無理だな・・・。

そこで土日の1000円プランで再検索。


ETC祝日割引で片道2500円

\土日に決定!/

問題は・・・

・宿に空きがあるか。

・ガソリンの値上げがどうなるか?

あと・・・








































片道距離700km強(゚д゚)!
往復1400km超え(゚д゚)アッー!!






決死のドライブか(゚д゚)!?
Posted at 2011/03/09 11:53:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

乗り降り事情、純情派(゚Д゚)

乗り降り事情、純情派(゚Д゚)タイトル意味不明でさーせん(゚Д゚)

今回は家の駐車場の現状などいかがでしょうか(

ウチの駐車場は縦に長い。サイズは縦9.8m、横幅2.2m(゚Д゚)!

まぁ画像をご覧頂ければお分かりになると思いますこの狭さ(

なんでこんなに狭くなったのかと申しますと。

駐車場の設計当時、横幅は約2.5m取れるハズでした。

ところが(゚Д゚)!

設計図も完成した状態で業者さんがコンクリを流すのに地面を掘ってみるとアラ不思議。お隣さんとの境目(画像でいうと左側のフェンス)の土台が下に埋まっており、境界線ギリギリまで幅が取れないとのこと。フェンスを取り払うことなどできないのでフェンスの土台をそのままに、ブロックで土留めをしなければならないことに。ここで予定の横幅2.5mが30cmも縮小されまさかの2.2m(゚Д゚)

当時は土留めをしなければならないと分かった時点で、『アクセラは入らないかも』との連絡があり即、アクセラを売却。暫くコペン1台体制でした。コペンなら2.1mでも問題なし。セカンドカーに購入したムーブもサイズ的に問題はありません。軽自動車ならドアは1ノッチ分なら余裕でした。

ところがムーブのタービンブロー後、繋ぎでやってきたブレビスの横幅は1740mmありました。
単純計算すると・・・


2200mm-(1740mm+土留めから100mm辺りまで幅寄せしたとして)=360mm(゚Д゚)


まぁ4ドアセダンですので、ドア1枚の長さは短い。1ノッチは開きませんがまぁ気をつければ乗り降り可能範囲。苦しゅうない(

ところがですよ奥さん(゚Д゚)!

今回のシロッコ。

この駐車場になってから最大最強なヤツです。

横幅はブレビスから70mmもワイドな

1810mm(゚д゚)アッー!!

しかも計算してみますと。


2200mm - (1810mm+土留めとの距離100mmとして)=290mm(゚д゚)アアアッー!!
























30cmないの( Д) ゚ ゚



しかもドアでかっ( Д) ゚ ゚



・・・(続くと思う?




















こちらに現状アップ。どうやって乗り降りしているのか、ご想像下さい(ぇ
Posted at 2011/03/06 12:27:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月04日 イイね!

バック音(゚д゚)

シロッコのみんカラお友達も少しずつ増えてきました。
うれしい限りです。ありがとうございます(゚д゚)

またシロッコ以外にも契約、納車が近かった人ともお友達になれました。
_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!

シロッコに関しては色々情報を集めさせて頂いてます。自分が何をしたいのか、またどうすればいいのか。非常に参考になるデータばかりで悩みすぎて困る(ぁ

当分LED化を進めていくつもりですが、オフ会などに行くと物欲が加速しどうなるかわかりませんね!
(゚д゚)

コペンの時もそうでしたから・・・orz

まぁシロッコは時間をかけて自分の理想となる形になるまでを楽しみたいと思っております(゚д゚)

ところで。

シロッコに乗ってはや1カ月。
気になった所がひとつ。

ギアをリバースに入れたとき、『ピー、ピー、ピー』という音が出ません。
オンボードは『R』という表示だけ。
間違えはしないだろうと思いますがそこはひろせん。何かやらかすかもしれません(゚д゚)

そこで。

バックするときに忘れないように自分で『ぴー、ぴー、ぴー』って言うようにしました(








































みんなやるよね(゚д゚)?
Posted at 2011/03/04 09:55:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/413982/39827669/
何シテル?   05/25 19:53
週1回発生する若年性ボケ(!)が特技のひろせんと申します。物忘れ激しいですが皆さんの情報を元に更に勉強させてもらってます。アルトワークス(HA36S)とシャドウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 3 45
678 9 1011 12
13141516 171819
20 212223 242526
27 282930 31  

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽自動車で楽しく走れる車を!と探していたところ「アルトワークス」にたどり着きました。楽し ...
ホンダ シャドウファントム750 ホンダ シャドウファントム750
H26年6月30日新車で購入。コイツに乗るために大型自動2輪免許を教習所に通い取得。パワ ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤快速&遊び用として最適なバイクを手に入れました(゚Д゚)! H26年6月大型に乗り ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2011年2月3日に納車しました。愛するコペンを手放すかどうか悩みに悩んだ結果、現国産車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation