• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぃっしゅの愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2009年11月10日

ホイールイルミ(?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フロントは
ローターカバー?に取り付け
ケーブル固定用のアレを付けてから
両面テープで接着。


48cmを使用。
2
フロント裏側
配線はフェンダー内に引いて
既存のイルミ線から分岐。

自重モードにできるように
エーモンの調光器を割り込み
3
うしろはちゃんと撮ってなくて
遠めで(笑
72cm使用。ちょっと余ります。
60cmのテープでよさそう。


眩しいので、同じく調光器で
絞ってます。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ブレーキイルミ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

オリジナルのアイライン

難易度: ★★

GW・・・雨降る前に洗車

難易度:

1ヶ月ぶりの洗車

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

車検のお礼の無料点検とスズキの無料点検が重なった。

難易度:

エンジンオイル交換 [スズキ MRワゴン]

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月26日 14:02
やっぱり青はキレイですね~

自分は冬支度の為取っちゃいました^^;
コメントへの返答
2009年11月26日 22:27
青って一般的なんで
ホントは全部緑にしたかったんですが

ドアノブは青にしちゃったから統一感出すべく
仕方なくこの色にw
2009年11月26日 16:17
作業お疲れさまです♪
綺麗だ~♪

ナイトモードが楽しくなりますね。^^
コメントへの返答
2009年11月26日 22:31
知り合いで他に3台やってまして
みんな自分ら以外見たことないって言うんで
多分花巻市で第4号です^^

プロフィール

「MRワゴンちゃん廃車 http://cvw.jp/b/414115/39871976/
何シテル?   06/02 23:08
MRワゴンスポーツと エスティマ(MCR40)乗ってます。 どちらかというとメカチューンの方が好きです(^^ が、所詮素人なので、間違いも多々あります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席ドアロックアクチュエーター交換☆No.02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 08:45:56
BLITZ ZZ-R 車高調 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 03:37:26
Ignite VSD alpha 16V&alpha CIの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 21:40:36

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
中古で購入しました。 走行距離91700km 足回り フロントはTEINの車高調 リア ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2008年7月に購入。 主な特別仕様 ・タナベストラットタワーバー ・Fブレーキ大径化 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
4灯ライト好きだぁ! でもH1って種類少ないのね。 燃費は悪いけど、かっこいい♪ こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation