• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくまろ@JZX90の愛車 [トヨタ エスティマL]

整備手帳

作業日:2011年7月25日

MCR30に現行型GRS50のリヤエアロを加工して取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
いきなりですがGSR50の純正エアロをラインから1cm下でぶった切ります。
2
仮合わせするとこんな感じになります。
まあまあ様になってるでしょ?!
3
合わせた時点でフェンダーまでの長さが足りないので
延長します。
GSR50はホイールベースが長いのか?
4
半田ごてで接着しパテで埋めていきます。
5
ちなみにパテの前に接着してビスで固定して
24H以上放置プレイします。しかも屋外プレイ?!
6
そうして出来上がったのがこれです。
どうっすか?自分的には90点くらいの出来だと思うのですが…。
言われなきゃ純正ニコイチって分からんと思うのですが。
塗装はまとめてするのでとりあえず終了です。
7
あとフロントもがんばろう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月30日 1:46
はじめまして!
すごくかっこいいです!

サイドパネルとも相性もいいですし、完成度の高さといい完璧ですね。
それにしてもそんなに幅がぴったりだとは笑

フロントも楽しみにしてます!
コメントへの返答
2011年7月30日 20:50
(人'▽`)ありがとう☆ございます

ちなみに幅は一緒じゃないです。
一緒だと思い初めは半田で溶接の予定でしたが
バンパーの厚み分(2~3mm)大きいです。

ので、純正バンパーに被せる形での製作になりました。

それとサイドですがラインが似てますので
違和感無いかと思います。
でも純正より3~4cm低く作ってるので
サイドも作る予定です。

プロフィール

「メッチャ久しぶりにアクセスした http://cvw.jp/b/414311/43194953/
何シテル?   08/25 16:12
いつの間にかアルファードになってました。 きっとまたおかしな車が出来上がるんだろうな…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンパネル 液晶反転・LED打ち替え その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:46:55
運転席からルームランプをオンオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 10:32:11
ムーヴラテ 純正オーディオLED打ち替え 取り付け ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 05:42:56

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
ノーマルでって思ったけどやっぱダメだ〜
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車RB26積んでました。主なパーツはNISMOのLMタービン2基掛け、3層インターク ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
コレももらい物です。この頃から『車はもらえるもの!!』って思い始めた頃です。これはとんで ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
フロント事故車をタダでもらい、すべて直してフルエアロのしました。2JZの加速はたまらんか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation