• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月18日

ドリアンウィルソン指揮 東京フィルハーモニック 第222回 定期演奏会

いやぁ~♪ やっぱり生のオーケストラは気持ち良い(^-^)

ロシアの作曲家をロシアの指揮者がやると、音符が様々な色を帯びて流れを作って飛び交ってるみたいで素敵でしたわぁ(^-^)

ムグルゾスキーのボロネーズで最初から飛ばされて、コルサコフの金鶏の見事なこと見事なこと(☆o☆)

これまで聞いた中で一番のコルサコフでした(☆o☆)

そして盛り上がり所が多すぎて疲れるチャイコフスキー交響曲5番 笑


一番分かりやすいから最後に持ってきたんだろうけど、金鶏をあそこまでまとめた後じゃ、チャイコフスキーは簡単過ぎて霞むよな~(^_^;)

でも可愛らしい指揮をする人で好感が持てましたわ(^-^)

次はコルサコフのシェラザードを頼むよ(^0^)/

って事で、今日は東京オペラシティに出向きサラリーマンに囲まれて疲れましたので寝ま~すm(__)m
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2008/10/18 01:31:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイル。
.ξさん

クロスト君は納車から1年と358目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2008年10月18日 21:19
全然分かりませんが、コンサートホールで聞くと音が素晴らしくイイですよね♪

反響板の厚みとか枚数とかでもかなり変わってきますが、やはり専門のコンサートホールは別格ですw
コメントへの返答
2008年10月18日 22:09
近代でアンプを使わない演奏会ってホント無いですからね(^_^;)

ホールを埋め尽すあの音響に身を埋めるって心地良い体験ですよ(^-^)

プロフィール

「ナビカバーパーツ追加 http://cvw.jp/b/414500/45187049/
何シテル?   06/11 21:48
機械系統はまだまだ勉強中です♪ 気持ちのこもったカスタムはどんなスタイルであれ、カッコ良いなぁって思うんです♪(^-^) そんな自分は、内外装にハー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフデッドニング(準備編) Part.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/13 22:47:44
祝・みんカラ歴6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 01:09:43

愛車一覧

日産 ジューク Bubble frog (日産 ジューク)
内装はインダストリアル・パンクを軸に、外装はホッドロッドやドラッグマシーンをイメージして ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
H2年式で友達が「車を乗り換えるから」とくれた初のマイカーです(^-^) タイミングベ ...
日産 ウイングロード ROADY (日産 ウイングロード)
HOTRODやLOWRIDERからエッセンスを貰いながら、楽しさを大事にイジってます♪( ...
ホンダ その他 ホンダ その他
なんでか知りませんが、車種や型式が入れられないのでホンダになってますが、メーカー関係なく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation