• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

experimentalのブログ一覧

2011年08月26日 イイね!

どちらが良いですか?

どちらが良いですか?ホイールにワックスを掛けた関係で外してたスピンナーを戻しての画像ですが、どうでしょう。

なんか無くても成立してますよね?

スピンナーが有った方が良いですか?

スピンナーを2バーにした方が良いとか、バレットタイプのセンターキャップに変えろとかって意見も伺います(笑)

そしてホイール塗装も検討中ですが、色がイマイチ定まりません。

ちょっとホイール周りをカチッと決めたいな~という所です(^_^)/
Posted at 2011/08/26 10:19:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | マシーン! | クルマ
2011年08月26日 イイね!

フロントのエアバルブキャップ

フロントのエアバルブキャップフロントホイールのエアバルブキャップはスペードです。

ホイール自体も気合い入れて磨いてみました(笑)

しかもワックスとか塗ってみました(笑)

キランキランですね(笑)

壁紙にできるレベルにしたくて頑張ってみました(笑)


Posted at 2011/08/26 10:17:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | マシーン! | クルマ
2011年08月26日 イイね!

ちょーじみ

ちょーじみフェンダースカート履いてるんで、ほとんど見えませんけど(笑)

…超地味(笑)
Posted at 2011/08/26 09:53:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | マシーン! | クルマ
2011年08月26日 イイね!

リアのエアバルブキャップ

リアのエアバルブキャップリアのエアバルブキャップです(^_^)/

赤いアルマイト加工されたアルミの銃弾型です。
Posted at 2011/08/26 09:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | マシーン! | クルマ
2011年08月24日 イイね!

御披露目前に

御披露目前に単純に車のエアバルブキャップを変えましたよってブログを書くつもりだったんですが、そう思ってホイールを見てみたら、トリムリングがスゲー汚い(笑)

これはお見せする訳にはいかんレベルだな。と、水洗いして汚れや油を落として、コンパウンド掛けて、洗剤で洗って乾かしてから、防錆油を塗ってみました。

さて。 明日、雨が降ってなかったら、エアバルブキャップ共々装着してみるかな♪

Posted at 2011/08/24 19:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | マシーン! | クルマ

プロフィール

「ナビカバーパーツ追加 http://cvw.jp/b/414500/45187049/
何シテル?   06/11 21:48
機械系統はまだまだ勉強中です♪ 気持ちのこもったカスタムはどんなスタイルであれ、カッコ良いなぁって思うんです♪(^-^) そんな自分は、内外装にハー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 2 3456
7 891011 12 13
1415 16171819 20
2122 23 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

ルーフデッドニング(準備編) Part.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/13 22:47:44
祝・みんカラ歴6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 01:09:43

愛車一覧

日産 ジューク Bubble frog (日産 ジューク)
内装はインダストリアル・パンクを軸に、外装はホッドロッドやドラッグマシーンをイメージして ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
H2年式で友達が「車を乗り換えるから」とくれた初のマイカーです(^-^) タイミングベ ...
日産 ウイングロード ROADY (日産 ウイングロード)
HOTRODやLOWRIDERからエッセンスを貰いながら、楽しさを大事にイジってます♪( ...
ホンダ その他 ホンダ その他
なんでか知りませんが、車種や型式が入れられないのでホンダになってますが、メーカー関係なく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation