• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bagabonのブログ一覧

2023年05月05日 イイね!

タイヤワックスで無塗装樹脂パーツコーティング

タイヤワックスで無塗装樹脂パーツコーティングパーツ紹介でUPした「KYK / 古河薬品工業 タイヤワックス」。あまりの安さに驚いた商品ですが、タイヤコーティングだけじゃなく無塗装樹種パーツもコーティングしてみました。
実は何となく「タイヤワックスで無塗装樹種パーツのコーティング出来んかなぁ」とYouTubeで検索したところ、4種類のタイヤワックスで検証していた動画を発見。やっぱり出来るんだと思って実証してみました。今回の「KYK / 古河薬品工業 タイヤワックス」では検証していなかったけど4種類のうち2種類が油性、2種類が水性でした。KYKは中性だけど大丈夫だろうと試しました。

施工の方法は、KYK / 古河薬品工業 タイヤワックスの乳白色の液体をスポンジに着けてまんべんなく樹脂パーツに広げていきます。そしてスポンジの綺麗な部分で塗り広げるように塗り込みました。

結果を申しますと「素晴らしい!」
まだ新車から2年半だけど少しずつ無塗装樹脂パーツの劣化が始まっていましたが、タイヤワックスで無塗装樹種パーツのコーティングをしたところ、新車かと思えるほどの結果に大満足です。
では写真でご覧ください。

樹脂バンパー白っぽくなっています。塗るとこれだけの違いがありました。


同じくフォグランプ周りの樹脂パーツ。


どうでしょう。白っぽかったのがグッと黒くなり、新車状態に近づきました。
TRDのFeld Monsterのフロントスポイラー部分は樹脂(PPE)ツヤ消しブラックとの事で標準樹脂バンパーよりきめの細かい樹脂でより黒い。今回の黒樹脂コーティングで標準バンパーとの黒さが近づきました。


フロントワイパーの根元のココ。一番白色化が進む部分ではないでしょうか。もはや中古車・・・


それが、何という事でしょう。新品パーツ交換したかのようになりました。


一番感激した部分がAピラー付近とドアミラーの根元のココ。劣化が進んでいましたが、もはや真っ黒!

中古車査定される方は、もしかしたら査定が数万円UPするかも知れません(笑)

<まとめ>
今回私は「KYK / 古河薬品工業 タイヤワックス」を使って自己責任で施工しました。この方法が正解なのかどうかは分かりません。ただ満足している事は確かです。おすすめはしませんが、もし行われるなら自己責任でお願いします。
だって送料・税込みで452円だもん(笑)

Posted at 2023/05/07 12:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR | クルマ
2023年02月18日 イイね!

自作 パンタジャッキアダプターの改良

自作 パンタジャッキアダプターの改良先週作った自作 パンタジャッキアダプター。インパクトドライバーでジャッキを降ろす左回しの時、ロングナットが左に廻って外れかかったので改修します。
ロングナットのM10の外径は17mm。この外径より小さいM10ナットを探します。逆回転で下がってくるロングナットを受け止めるためです。
そしてホームセンターで探して見つけたのがこれがやっとでした。
 ・M10ナット、外径14mm
ネジピッチが合うかは同じロングナットがそばにあったので、ホームセンターにあるねじ径確認ボードで確かめました。ロングナットのネジピッチはP1.5。見つけたM10の小外径ナットはP1.25だった。危ない危ない・・・探してP1.5ナットがありました。厚みが8mmほどありますが、これしかなかったから仕方ないです。


連結するとこんな感じです。ロングナットの17mmより3mm小さい14mmです。スパナでロングナットを回した時引っ付いて小型ナットも回ってしまったので、間に針金を巻きました。若干の緩衝材になるかな。


全体像はこんな感じ。買った小径ナットが厚みがあるためロングナットが奥まってしまいました。


ソケットに挿すとこんな感じ。小径ナットが完全に隠れてロングナットで嚙み合います。が、しかし。


手持のショートソケットでは3mmほどしかロングナットが噛み合っていません。トルクレンチにセットのロングソケットで確認が必要ですね。


ロングソケットではバッチリ奥まで挿せました。


約30mmロングナットに噛み合っています。
今日は雨降りなので実証実験はまた来週です。
Posted at 2023/02/19 14:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR | 日記
2022年07月30日 イイね!

C-HR用のルーフキャリアを注文しました!

C-HR用のルーフキャリアを注文しました!C-HR用のルーフキャリアを注文しました!メーカーはINNO。どうしてINNOにしたかと言うと、カーメイト自体に親しみがあったのと新品・中古にかかわらず一番出品数が多かったからです。
注文したものはINNOではベースキャリアと呼んでいる部分。つまりいろんな物を載せる基本部分ですね。載せるものは当面自転車です。C-HRは室内が狭いのである意味必要不可欠品かも・・・

ルーフキャリアは3つの製品で構成されています。


そのC-HR用の製品は
 ①スクエアベースステー:INSUT
 ②取り付けフック:K493
 ③スクエアバー:IN-B127
この3つです。考えているサイクルアタッチメントがスクエアバー専用なので、バーはスクエアです。

↓①スクエアベースステー:INSUTの構成です。


この①スクエアベースステーと③スクエアバーは各車で使用可な共通の製品です。そしてC-HR専用なのが②取り付けフック:K493です。
この①②③があってはじめてルーフに何かが載せられます。
ではどこで注文したのか、それはアップガレージです。アップガレージって中古やんと思うでしょうが3つのうち2つは未使用品で、3つのアッガレージの製品を1つのアップガレージで注文しました。
まず近くのアップガレージで③スクエアバー:IN-B127が中古で1,100円で出ていたのでこれは買うしかないと注文。次にA店で①スクエアベースステー:INSUTが新古品で7,700円、B店で②取り付けフック:K493が新品で1.100円でした。近くのアップガレージで注文したというのは、別の店舗の商品を地元の店舗に取り寄せてもらったのです。こうする事で送料も安くなるのです。A店B店からそれぞれ自宅に発送した場合の送料は合計で1,870円。それが近くの店舗へ発送した場合、20‰offの1,495円でした。 3つのセットで商品代は9,900円(税込み)。なかなか良い買い物でした。
今はあれこれサイクルアタッチメントを検討中です。
Posted at 2022/07/31 15:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR | 日記
2022年04月29日 イイね!

リアワイパーの左右の位置/その2

リアワイパーの左右の位置/その2リアワイパーの左右の位置/その2。
C-HRと同じリアワイパー【右側】収納の車種を表示してみました。

エスティマ(世代不明)
ハリアー(先代) *先々代は左
ノア/ヴォクシー(先代、先々代)
アイシス

○現行でもトヨタ以外では結構あるんですね。街で見かけたワイパー右です。(続々更新中)

フォレスター
レヴォーグ
XV
X-TRAIL (先代、先々代も)
セレナ
オーラ
アリア
ノート (先代も)
リーフ (初代は左)
キックス
ヴェゼル
ステップワゴン (先々代)
スイフト (先代、現行は左は)

VW GOLF
VW Up!
プジョー

この中でも珍しいのがハリアー
現行型は【左】、先代は【右】、そして初代が【左】 これってどうしてでしょう。

↓初代ハリアーはリアワイパー【左】


↓先代ハリアーはリアワイパー【右】


↓そして現行ハリアーはリアワイパー【左】


マツダは【左】、スバルは【右】、という気がします。それも面白い!
Posted at 2022/04/29 12:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR | クルマ
2022年03月27日 イイね!

ディスプレイオーディオに、USBハブに接続したSDカードが使えるか検証

ディスプレイオーディオに、USBハブに接続したSDカードが使えるか検証パーツレビューをしたエレコム メモリリーダライタ+USBハブ(MRS-MBH10BK) 。USBメモリの2本挿しはOKだったもの、今度はこのUSBハブの特徴であるメモリリーダライタ機能としてのSDカードを刺してディスプレイオーディオで使えるかを検証してみました。
結果はOK。ただしディスプレイオーディオはUSBメモリ2本までなので、写真のようにUSBメモリは1本にしてからSDカードを挿します。

↓SDカードに入れた動画が再生出来ました。


今回エレコムのMRS-MBH10BKでは出来ましたが、他社の製品ではどうか分かりません。この点ご了承下さい。
Posted at 2022/03/27 19:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR | クルマ

プロフィール

bagabonです。よろしくお願いします。 TOYOTAハイブリッド3台目です。ガッツリは走りませんがそれなりに楽しんでいます。 少しずつ弄り中です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 12:37:03
OHAJIKI クルマのバスタオルL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 21:28:57
hotimp テールランプ 全灯化 配線キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 08:18:35

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
トヨタ C-HRハイブリッド、mode-nero Safety Plus ダークブルーマ ...
その他 コーダーブルーム レイルディスクEX 2021 その他 コーダーブルーム レイルディスクEX 2021
Khodaabloom RAIL DISK EX 2021モデルのクロスバイクです。この ...
ダイハツ ミラジーノ 初代ジーノちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
家内の過去のクルマ、L650Sミラジーノ・ミニライトです。新車で購入。初年度登録2007 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
家内のクルマです。同じミラジーノからミラジーノへ乗り換えました(L650S)  2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation