• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのぶーのブログ一覧

2009年03月02日 イイね!

アデナウさんでアライメント調整~♪


KW Ver.1を装着してから、ようやく800kmほど走行しましたので、
アデナウさんでアライメント調整をしていただきました。


朝10時の開店と同時に行ったので、お客さん一番乗りだったようで、
入庫してすぐにアライメントテスターに載せられるA4クンです。


アデナウさんのアライメントテスターは、4輪ホイールに反射板を取り付け、
それをCCDカメラで測定するもので、おそらく最新式っぽいと思われます。




この状態で車を前後に動かしながら、各値を測定していきます。

で、調整前の数値がこれ。


素人の私はよく分かりませんが、赤くなっているところがNGなんだと思います。
ってことは、ほとんどずれてんじゃん!(^_^;)
特に左右フロントと右リアのトゥが大きく外れているみたいです。

で、調整してもらったあとの数値がこれ。

フロントのキャンバーが若干外れていますが、
ローダウンしていますし、わずかな差ですので問題ないと思われます。

で、脚回りをリフレッシュしたA4クンのお姿です(*^_^*)

当然見た目はなんにも変わってませんが(笑)


で、アライメント調整後、自宅までの間に感じたこと。

ステアリングの操舵力が軽くなった!
KWに変えてから、交差点を曲がるときとかに、「ステアリング重くなったなぁ~」
なんて思っていたのが、見違えるように軽くなりました。
そのせいか、直進時の安定性も増しましたね。
いやぁ~、やっぱりアライメント調整って重要なんですね(^_^)

ちなみに今回のアライメント測定・調整の正味時間は
1時間半弱でした。意外と早く終わりました~(^^♪


さて蛇足なんですが、今回のアライメント調整時に
こんなスペーサーをリアに入れようと思っていました。

H&Rの8mmハブ付きスペーサーです。

以前から、フロントとリアのホイールの入り込み具合が、
微妙に違うのが気になっており、それを改善するために、
リアにスペーサーを入れようと思ったわけです。

ところが!!


ハブ根元についているC面が予想以上に大きく、
MONO10のハブスペーサーに入らず、断念いたしました(泣)

かといって10mmだとはみタイになっちゃいそうですし、
5mmだとハブ付きは存在しないし・・

てなわけで残念ながら、スペーサーはあきらめムードです(^_^;)
Posted at 2009/03/02 01:15:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2009年02月25日 イイね!

FSWに行ってきました!

2日遅れのUpですが(笑)

22日の日曜日、FSW(富士スピードウエイ)に行って来ました。
当日はETCCというイベントが行われ、その中にVWA-Trialなるセクションがありました。
要するに、「VW・Audi乗りの人たち、FSWでタイムトライアルしませんか?」
というイベントです。

これにご近所オフ友のkzaugon3553さんが参加されるということと、
CDT副会長のHisaKen119さんが大阪から遠征される、
ということで行ってまいりました。


当初はお昼くらいにノコノコ行こうと思ってたんですが、
スケジュールを確認すると、VWA-Trialの1本目がなんと9:20Start!
こりゃあのんびりしちゃいられない!ってことで、まだ朝も早いうちからGo!



なんとか9時前にFSWに到着すると、HisaKen副会長はすでにいらっしゃってました。

それにしても富士山がキレイですね!

その他にもAudiなみん友の方たち、
maudi-oa4さんmassa_a4さんぺちゃ1号さんKAZU@a-rokuさんと、
総勢7名のみんカラAudiストたちが集まり、
さながらみんカラFSWオフ!の様相でした(^^♪



こちらが本日の主役、kazugon号です。

普段はチャイルドシート付きのファミリーユースなkazugon号ですが、
この日だけはゼッケンをまとってレーシングモード全開です!

1本目、ホームストレートを疾走するkazugon号!

おそらくこの辺だと150km/hくらい出てるでしょうか?

もちろんバカっ速な人たちもいっぱいいましたけど、
kazugon号も頑張っていらっしゃいましたよ(^^)


VWA-Trialではありませんが、こんなレアなP様も走っていらっしゃいました。



このP様がストレートを駆け抜けていく姿には、全員口を揃えて、
「はやっっ!」でした(笑)


午後に入ると、パレードランなるものが組み込まれています。
「タイムトライアルじゃないけど、サーキットを走ってみませんか?」
なるイベントです。
このパレードランに、私とmaudi-oa4さんとTrialを終えたkazugon3553さんを除く全員、
総勢4台が参加!
みなさん、kazugonさんの熱い走りに触発された模様でした(笑)

わたしはチキンなのでHisaKen副会長の助手席に座らせていただくことに(^_^;)
HisaKen号には他にもmaudi-oa4さんと、kazugon3553さんの義理の弟さんが乗り、
4人フル乗車になってしまいました(^_^;)


パレードランを前に、ドキドキしながらもおちゃめなHisaKen副会長。


こちらは当日ドタ参を決めたmassa_a4さん。


準備が整ったところで、いざコースイン!


コーナーに進入するmassa_a4さん号とKAZU@a-rokuさん号!



こちらはホームストレートを駆け抜けるHisaKen号からの景色。


当たり前ですが、ナビもちゃんとサーキットを走ってますね(笑)



パレードランということで、高速道路くらいの走りかな?
なんてみんなが思っていたのですが、その期待は裏切られ・・
ホームストレートのHisaKen副会長、ベタ踏みです!
4人フル乗車のNA AVANTで、最高速度160km/hオーバーでしたから、
いかにベタ踏みだったか分かりますね(^^♪

ベタ踏みでも、副会長は余裕の笑顔です(笑)

それだけ楽しかったんだと思います。
あ~、いのぶー号も走らせてあげればよかったかな、とちょっとだけ後悔(笑)


さて、kazugon3553さんのタイムトライアルの結果は・・・・・

見事3位入賞!!

クラス参加者が3台だけだったのは内緒です(笑)


このあと、駐車場脇のパドック前での即席撮影会を経て、FSWを後にしました。

KAZU@a-rokuさん、鼻先をちょっとずつずらして並べるところが、またニクい!(笑)






で終わりではなく・・・(笑)

先に帰られたKAZU@a-rokuさんとぺちゃ1号さんを除く総勢5台で、
kazugon3553さんが営業部長を勤める(笑)ショップ、
国立のAdenauさんにお邪魔しました。
サーキット走行後に、ブレーキがやわやわになったkazugon号とHisaKen号が、
ブレーキフルードをメンテナンスするためです。
このときの模様はAdenauさんのBlogにもアップされています(^_^)

Adenauさんで私とHisaKenクンは、話題(?)の進化剤を注入。

効果のほどはいずれパーツレビューでお知らせします。

他の初Adenauな方々も、楽しまれていたみたいです(*^_^*)

HisaKen号は、夜の国立でも怪しい光を放っておりました!



というわけで、書くことが多すぎて駆け足の紹介になってしまい、
なんだかよく分からないBlogになってしまいましたね(笑)
でも、それだけ楽しい1日だった、ということでお許しください。

次、機会があったらいのぶー号で走ってみようかなぁ~~(*^_^*)


当日遊んでいただいたみなさん、どうもありがとうございました。
また遊びましょうね~(^^)/~
Posted at 2009/02/25 00:26:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2009年02月22日 イイね!

拡大版ご近所オフ♪

21日土曜日、第4回ご近所オフがあったので、参加してきました。
今回は横浜から参加の方もいらっしゃるので、拡大版ということになりました。




10時半に某ファミレス集合だったのですが、
何を考えたのか夜遊びして朝帰りだった私は、目覚めたのが10時半(>_<)
一瞬参加を断念しかけましたが、今日は初めてお目にかかる方もいるので、
飲み疲れの老体にムチ打って1時間40分の遅刻で参加させていただきました。
みなさん、遅れてスミマセンでした(汗)

なので、ランチと後半戦の歓談タイムのみの参加でしたので、
あまり写真がございません(^_^;)




詳しくは下記参加メンバーのご紹介にリンクしてある、
各みなさんのBlogをご覧ください(手抜きw)

参加されたメンバーは、下記の方々です。
オレンジTTS kappeさん (kappeさんのオフ会Blog)(幹事ご苦労さまでした)
黒A4 AVANT kazugon3553さん
黒RS4 AVANT m_pさん (m_pさんのオフ会Blog)
グレーメタRS4 AVANT Teruzoさん (Teruzoさんのオフ会Blog)
迫力満点Q7 quattro7さん (quattro7さんのオフ会Blog)
黒A4 AVANT らっつさん (らっつさんのオフ会Blog)
ホワイトリミテッドRS4セダン こたつ猫さん (こたつ猫さんのオフ会Blog)
真っ赤なVOLVO V70R シカクノリさん (シカクノリさんのオフ会Blog)
おNEWなB8A4 AVANT ぺちゃ1号さん (ぺちゃ1号さんのオフ会Blog)
黒TT B吉さん

いやぁ、いろんな車種が集まるのも、これまた楽しいですわ。
みなさま、また集まりましょう!

最後に滅多に見られない、こたつ猫さんのRS4ホワイトリミテッドの内装です。


バケットシートのバックだけでなく、シートのステッチ、フロアマットの淵まで、
すべてホワイトで統一されていました。こういうこだわり、大好きです(^^♪
Posted at 2009/02/22 01:12:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2009年02月18日 イイね!

RS4ルック化計画 再発進!


以前のBlogで「RS4ルック化計画」のお話を書きましたが、
お財布の関係もあってしばらくストップしていました。

しかし、ようやくこんなパーツを取り寄せ、再発進しました(^^)v


写真だけでどのパーツか分かりますかね?





まぁRS4/A4乗りならお分かりかと思いますが、そう、このパーツです。


HOFELEでもセットで販売しているのですが、
純正品流用とのことだったので、素直にDから買いました(笑)



ちなみにこんなエンブレムまで・・・


あっ!別にエンブレムチュ-ンするわけじゃありませんよ。
このエンブレムを加工してあるものに使用するんですが、
うまくいくかどうか分からないので、うまくいったらUpしますね(^_^;)
Posted at 2009/02/18 00:48:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2009年02月16日 イイね!

キュンキュンっ!


先週の13日の金曜日(^_^;)、こんなところに出没していました。

COCKPIT21世田谷さんです

私にとっては初めての訪問となりましたが、輸入車をメインに扱っているショップさんで、
こんな小物や、


サスkitの現物や、


各種アルミホイールなど、


大阪のD-STIMMERさんばりに、目と財布に毒なショップさんでございました(笑)


さて私のA4クンが、ここのPitでなにやら弄られておりますが・・・








今回取り付けていただいたのは、これ。


LOCK音


A4クンは、キーロックの時のアンサーバックがウインカーの点滅だけなので、
ボケている私は、車を離れるときに何度もロックをし直すことが多かったんです。

そこで今回、キュンキュンって音でアンサーバックしてくれる
「LOCK音」を取り付けてみました。

音色まではまだ調整してませんが、なかなか遊べそうです(^^♪
これで、何度もロックし直す必要もなくなります。

Posted at 2009/02/16 01:13:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | Audi | クルマ

プロフィール

「正月休み一時帰国中~」
何シテル?   01/01 02:48
初めて輸入車(Audi A4)オーナーになりました。 オリジナルの雰囲気を壊さない程度に いじってみようと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2007/12~ 初めての輸入車に、Audiを選びました。 他の独車と比較し、ミーハー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2000/04~2007/12 アルテッツァの限定車、クオリタートです。 エアロ・F ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ラパンXです。 2009年2月28日の大安の日に納車です。 私の海外赴任中の、嫁さんの ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation