• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月02日

アデナウさんでアライメント調整~♪


KW Ver.1を装着してから、ようやく800kmほど走行しましたので、
アデナウさんでアライメント調整をしていただきました。


朝10時の開店と同時に行ったので、お客さん一番乗りだったようで、
入庫してすぐにアライメントテスターに載せられるA4クンです。


アデナウさんのアライメントテスターは、4輪ホイールに反射板を取り付け、
それをCCDカメラで測定するもので、おそらく最新式っぽいと思われます。




この状態で車を前後に動かしながら、各値を測定していきます。

で、調整前の数値がこれ。


素人の私はよく分かりませんが、赤くなっているところがNGなんだと思います。
ってことは、ほとんどずれてんじゃん!(^_^;)
特に左右フロントと右リアのトゥが大きく外れているみたいです。

で、調整してもらったあとの数値がこれ。

フロントのキャンバーが若干外れていますが、
ローダウンしていますし、わずかな差ですので問題ないと思われます。

で、脚回りをリフレッシュしたA4クンのお姿です(*^_^*)

当然見た目はなんにも変わってませんが(笑)


で、アライメント調整後、自宅までの間に感じたこと。

ステアリングの操舵力が軽くなった!
KWに変えてから、交差点を曲がるときとかに、「ステアリング重くなったなぁ~」
なんて思っていたのが、見違えるように軽くなりました。
そのせいか、直進時の安定性も増しましたね。
いやぁ~、やっぱりアライメント調整って重要なんですね(^_^)

ちなみに今回のアライメント測定・調整の正味時間は
1時間半弱でした。意外と早く終わりました~(^^♪


さて蛇足なんですが、今回のアライメント調整時に
こんなスペーサーをリアに入れようと思っていました。

H&Rの8mmハブ付きスペーサーです。

以前から、フロントとリアのホイールの入り込み具合が、
微妙に違うのが気になっており、それを改善するために、
リアにスペーサーを入れようと思ったわけです。

ところが!!


ハブ根元についているC面が予想以上に大きく、
MONO10のハブスペーサーに入らず、断念いたしました(泣)

かといって10mmだとはみタイになっちゃいそうですし、
5mmだとハブ付きは存在しないし・・

てなわけで残念ながら、スペーサーはあきらめムードです(^_^;)
ブログ一覧 | Audi | クルマ
Posted at 2009/03/02 01:15:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宴会場が新日本橋だったので、最後の ...
Jimmy’s SUBARUさん

タイムスリップ 2
バーバンさん

京、新しいモーニングセットのカタチ ...
Sid Hさん

土日は温泉
いーちゃんowner ZC33Sさん

パイクスピーク2日目
orangeEP@ahirukantaiさん

朝ご飯🎶
sa-msさん

この記事へのコメント

2009年3月2日 1:36
そうそう、アライメントって重要ですよね。
新車の納車直後でも結構ずれていることがあるとか???

調整後、好インプレッションだったようでなによりですね。
それにしてもご近所モディ派はどんどん逝かれますね~。
コメントへの返答
2009年3月2日 8:40
今回アライメントの重要性を
認識させてもらいましたよ~

新車でもずれてるんですか?
納車前に、Dでちゃんと
調整してほしいですよね(-_-;)

ご近所モディ派?
kazugonさんと私のことでしょうか?(笑)

いけいけどんどんで!(*^^)v
2009年3月2日 10:05
アライメントがきっちり取れている状態だと快適に運転できますね!

スペーサーやっぱり無理でしたか?
10mmでハミハミしちゃいましょう(爆)
コメントへの返答
2009年3月3日 20:21
遅コメですいませんm(__)m

ホント、快適になりましたよ。
今まではなんかを引きずって
走っていた感じでしたが、
今はそれがまったくなくなりました。

いやぁ、ハミタイはちょっと・・・
ってことで、今はあきらめムードです(^_^;)
2009年3月2日 11:35
おおぅ結構ずれてましたね~(汗)

でも、調整後は激変ですよね♪
それにしても、1時間半で終了ですか。

やはり、RSダンパーとは構造が違うのですね・・・一回バラバラにしましたからね~
わたしの場合は。。で、4時間くらい(滝汗)

そうそう、そういえばゴルフの方とお会いしましたか??
いっぱいいてわかりませんでしたかね。。

ご近所モディ派って、わたしも入っているんですか??(爆)
コメントへの返答
2009年3月3日 20:24
ずれてましたね~
調整してもらってよかったです。

実質1時間半もかかってませんよ。
当然バラシもしてないですし(^^)

あ、今回は車高の調整はしてないんですよ。
結局最初の車高でそのままにしてます。

たぶんゴルフの方たちは
午後から来たんじゃないでしょうか?
私がいた時間は、
他にお客さんは来ませんでしたよ。

ご近所モディ派、当然でしょ?(笑)
2009年3月2日 12:02
アライメントはびっくりするでしょ。
私も最初はびっくりしました。
実際のところは1000kmも走れば狂ってくる(5シリはそうでした)ようなので、時々診てやるのも良いかもしれません。

スペーサーは他のメーカーを探してみては。
ちょっとしたアイデアで付く物も出ているようですよ。
コメントへの返答
2009年3月3日 20:25
ホントに変わりましたねぇ~
オイル交換と同時に、とか
定期的に診てあげるのもいいかもですね。

スペーサーはそこまで執着してないので、
とりあえずは様子見ですかね。
2009年3月2日 13:05
昨日はせっかくお誘いいただいたのに申し訳ございませんでした。
TsTTのメンバーも一度行ってみたいって言ってましたので、
そのうちに何台かで押しかけちゃうかもしれません(汗)

こんな最新式のテスター見たの初めてです(驚)
コメントへの返答
2009年3月3日 20:27
いえいえお誘いしたのが
直前でしたからね(^_^;)

一度行ってみてください。
TTが駐車場にずらっと並ぶのも
またいいかもしれません(^^♪

ショップ自体が新しいので、
テスターも最新式なんでしょうね。
テスターが新しいと、
より正確に調整出来るんじゃないか?
って、そんな気がします(*^_^*)
2009年3月2日 21:56
アライメント、massa号も調整したいんですよね~。
相当狂っているように感じてる今日このごろです(笑

近いうちにアデナウさんにお邪魔しようかな~って思ってます。
コメントへの返答
2009年3月3日 20:29
FSWの帰り、
調整したがってましたもんね(^^♪

なんかおかしい、って思われてるなら、
早めに調整、がいいかもしれませんね。

3月中だったら、一緒にお邪魔しようかな
2009年3月2日 21:58
昨日はご一緒できず残念でした。わたしのアライメントでそんなに変わるんですねexclamation×2うちのも早くアライメント取りたいexclamation×2

次回行くとき教えてくださいね~

スペーサーは残念でしたね涙
コメントへの返答
2009年3月3日 20:31
私の車に関しては変わりましたね。
Adenauさんを出て、
最初の交差点を曲がるとき、
「ん?軽い?」って思ったくらいですから。

次回、どなたかに同行する機会があれば、
連絡しますね。

スペーサーはまぁ仕方ないです。
転売しないと!(笑)
2009年3月2日 23:41
なんか 最新っぽいですよね~

私も miniのアライメントを直したら

直進しなかった 車が 安定して直進しました

ヤハリ 重要なんですね~
コメントへの返答
2009年3月3日 20:34
なんか最新っぽいでしょ?(*^_^*)
こういう機械でやってもらうと、
なぜか「きっちり調整出来そう!」
って思っちゃうんですよね~。

あ、もちろんメカニックさんたちの
腕もいいんですよ(^_^)

おっ、kenさんのMiniも、
調整後に変わったクチですか!

やっぱ重要なんですね。

プロフィール

「正月休み一時帰国中~」
何シテル?   01/01 02:48
初めて輸入車(Audi A4)オーナーになりました。 オリジナルの雰囲気を壊さない程度に いじってみようと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2007/12~ 初めての輸入車に、Audiを選びました。 他の独車と比較し、ミーハー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2000/04~2007/12 アルテッツァの限定車、クオリタートです。 エアロ・F ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ラパンXです。 2009年2月28日の大安の日に納車です。 私の海外赴任中の、嫁さんの ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation