• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うきちのブログ一覧

2021年07月02日 イイね!

ブレンボ・モノブロックキャリパーだけれども・・・

ブレンボ・モノブロックキャリパーだけれども・・・ルノー RS Trophyですが・・・

ブレーキはフロントにブレンボのモノブロックが装着されています!

MINI JCWはブレンボでしたが鋳造分割の4POTww
対向ピストンですが性能はちょっと落ちる......

だからRS Trophyはちょっとうれしいっすw


だけど・・・

ブレーキローターはバイマテリアルローターって言う

1ピースと2ピースの中間みたいなのついてまつ…

ハウジングはアルミ製で鋳鉄のスリット入り正転ディスクに

くっついてまつね!!!!!

フロントセクションで3.6kgの軽量化





写真の黄色○のところ・・・・・・

世界のルノー酢ポールが考えて造ってるから安心はしてますけどねwww


ちなみにルノースポールはもう名前がありません(汗w

アルピーヌに統合されちゃいました!!

なんで・・・ルノーRS Trophyもこの車が最後らしい。。。

本国フランスではRS Trophy買う時に車両購入価格プラス

環境税みたいなやつが約120万円余分に払わなくちゃいけないようで・・・

環境に悪いCO2出しまくりの車らしいwww


日本で良かった!


さあ、もうちょっと慣らし、頑張りますww


Posted at 2021/07/02 19:15:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブレンボ・ブレーキ | クルマ
2012年02月21日 イイね!

北国のブレーキは厳しい・・・ふらふら

北国のブレーキは厳しい・・・今日も大荒れの北国・・・・・・


うきちは早朝から・・・


レスキューに大忙し。。。


天候不良にも負けず!!!


電制解除で向いまつ!!!


何とか基地にたどり着き。。。


レスキューに出動!!!







およよっ冷や汗









むむむっ冷や汗2










ぬおおおっげっそり








ここは・・・・・



何処???



僕は・・・・・・




何処、走ってるの(汗)





とまぁ・・・


レスキューミッションをこなし。。。



基地に帰還!!




愛車のFをちょっと動かそうと・・・・・・・・



僕のFはフロント・6POTのブレンボでつよ!!



サーキットは別として


物凄いストッピング・パワーっす!!



それを今日は・・・・・・・・・・・



つくづくと実感しまちたボケーっとした顔












びくとも・・・しませんふらふら





さすがブレンボ・・・・・・・・・・




凍ってまつ(驚っ)



まるでドラッグスタートの・・・・・・・


ラインロック状態!!

フロント止まったまま・・・・・・

リアタイヤが回ってる(汗)


バーナーで炙り・・・・・・・・・

その後・・・フルブレーキングを繰り返し

焼き入れをして復旧。。。


驚きまちたねぇ!!!


凄い氷のパワーでつ考えてる顔





まっ・・・・・・




天候回復したら・・・・・







こんな所に・・・・・







お茶しに行ってこようっと!!













僕と一緒で・・・

皆さん・・・紳士にゃりね(爆)ウッシッシ



Posted at 2012/02/21 11:13:44 | コメント(23) | トラックバック(0) | ブレンボ・ブレーキ | クルマ
2011年03月30日 イイね!

ローター弄り・・・手(パー)

ローター弄り・・・ローターの交換に合わせて

ブレーキパッドもついでに交換!

雪解けも進んで

もうちょっとで春が来ます!

東北も暖かくなってきてますね!

写真はブレンボIS-F専用パッドと

専用前後シムキット、フィッティングキット。。

この他にローター。。。。。

足し算すると・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それに車検費用入れると・・・・・・・・・

目ん玉飛び出してアゴが外れるんで・・・

効きのいい、お手軽なローターを探しまちた!


ローターはコレッ↓





デクセルさんのHDタイプ!





スリットタイプもあるんですが・・・

パッドの減りを考えてドリルドに・・・・・

ちなみに出荷前にドリルド加工してくれます。。。

お値段は純正ブレンボローターの半分(汗)

という事は・・・ライフも半分かなぁ~ボケーっとした顔ボケーっとした顔ボケーっとした顔

でも、ブレーキやパッドの老舗メーカーだし・・・

純正ブレンボのパッドとの相性テストも大丈夫って・・・





中々、カッチョいいでつよぉ手(チョキ)

熱処理してあるんで歪みが出にくいみたい。。。

これから当り付けをして、慣らしをしまつ!!

ブレーキフルードはいつものelfっす!


でっ・・・・・・

クビになったローターは・・・・・・

お見事でつ↓





さぁ~近々・・・ザックスのショックも仕様変更して

舗装路にそなえようかなぁ~

仕事もFも・・・・・・震災復興も頑張らなきゃねるんるん
Posted at 2011/03/30 10:19:19 | コメント(22) | トラックバック(0) | ブレンボ・ブレーキ | クルマ
2011年03月09日 イイね!

ローターやばっふらふら

ローターやばっローターって言っても・・・・・・・・

ご期待のピ●クのローターじゃないっす冷や汗

僕のFももうすぐ車検。。。

ブレーキパッドとローターを見てみると・・・・・

パッドはOKでつけど・・・

ローターはかなりきてまつがく~(落胆した顔)

特にダストブレーキカバーの付いてる

フロント内側は熱がハケにくいので

強烈に減りが・・・・・・・・・・・・・・・・・

もちろんメーカー推奨値を超えてる感じ(汗)

一番目の写真は、パッドの外側に付ける

シムキット!

それとモノブロック・ブレンボキャリパー用の

フィッティングキット!

前にも部品は取ってるんですが・・・・・・・・

よぉ~く見ると・・・・・・・・

Made in Italyって書いてある!!!

何だかわかんないけど・・・ちょっとニコニコ(笑)

という訳で・・・キャリパー以外は交換っす。。。





減ってまつ泣き顔

欲を言えば・・・キャリパーもと言いたい所でつけど・・・

どうやらまだ開いてないようなので今回は見送り!!

意外とハードブレーキングの割には持ってるみたい。。。

車検にかかる費用も痺れるなぁ~ボケーっとした顔



モノブロック・ブレンボ・キャリパーは開いて欲しくありません・・・・・・・・











がっ!!!






















こっちは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


















開いて欲しいなぁ~!!!



























良い脚してるなぁ~お姉ちゃん黒ハート

開けっ開けって・・・中々・・・開かんちっ(怒った顔)

キャリパーもこうじゃなきゃねげっそり

とまぁ~いつものようにエロおやじっす(爆)ウッシッシ
Posted at 2011/03/09 09:43:46 | コメント(28) | トラックバック(0) | ブレンボ・ブレーキ | クルマ

プロフィール

「豪雪地帯はメカニカルAWDって感じでICEの2.4ℓターボ‼ だけどHVだと55万円の補助金があるみたいですね……NXもこれで3台目!パワーは40PS上がってるようです!納期は4か月の5月あたりみたいっすね!」
何シテル?   01/29 09:54
昔は、ラリー・ダートラ・ジムカーナといったモータースポーツの 入門レベルのところで遊んでました。 今は、ATVレースで道内最高齢ドライバーとして少し頑張って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『LEXUS LSのすべて』・・・また、無駄な物を買ってしまった(><; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 20:05:37
ULTRALEGGERAがチャリティオークション!間違いなくお得なイベントへ是非~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/06 08:23:55
昨日の弄り効果は・・・、今日以降という事に(@ @; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/27 13:59:56

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール MEGANE⇒メガーヌでつ!!! (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
ニュルブルクリンクFF最速のキャッチフレーズに引き寄せられて・・・www 爺さんでもコ ...
レクサス NX 鬼嫁にとられるかも号 (レクサス NX)
納車時期にびっくらこいてSCにケツ叩かれて契約ww
スズキ ジムニー M4ジムコ (スズキ ジムニー)
冬場の走破性能に納得して前から欲しかったのを 娘の免許取得を口実に買っちゃいました。。。 ...
ヤマハ YFM250R ヤマハ YFM250R
ATVレース用のマシンです!優勝2回・2位2回のおじさん専用チューンで~す! レース後半 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation