• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うきちのブログ一覧

2009年08月28日 イイね!

出たなぁ~こんにゃろう。。。冷や汗2

出たなぁ~こんにゃろう。。。えっ~と。。。

タイトルは・・・

ポルシェやフェラーリ。。GTRが・・・

出た!訳ではありません冷や汗

青大将でつ!!

彼は僕んとこの構内を横断してまちた。。

うちの若いのが捕まえて

隣の草むらへキャッチアンドリリースっす(爆)

写真を撮った時は可愛い舌をチロチロしてまちたげっそり

僕がガキンチョの頃はあちこちにいたもんですが・・・

最近は彼らが住める場所が少なくなったんでしょうね!



話は変わりますが・・・・・昨晩は若いクラブ員が・・・・・

ジムカーナの旋回・・・スピンターン、、パイロン練習!!

で!見せてあげまちたよ!!!

360度ターンとクルクル回り(汗)

そしたらリアタイヤ・・・・・・・・・・・・・・



溶けまちた(爆)。。。。。(涙)


まだ3か月しか履いてないのに。。トホホ泣き顔

2009年08月26日 イイね!

ブレーキPad交換!!残量に驚きっす冷や汗

ブレーキPad交換!!残量に驚きっす納車から1年半が経とうとしています。。。

走行距離は29000kmになりました。。。

ブレーキPadも点検はしょっちゅうしてましたが

外気温が下がってくる全開バリバリの時期に

向けて・・・・・まだ逝けると思っていたんですが

Padを交換してみました!!!

納車当時はPadは多分20000kmは持たないでしょう

とMyDからは言われてました。。。

ブレンボは効きがいい分、短命ですって・・・・・

で!交換して残量を測定すると・・・・・・・

フロントは5mm!リアは8mm!なんとまだまだいけますねぇ!!!

初期値がフロント9.8mmリア11.5mmですから・・・

フロントは4.8mm減リアは3.5mm減。。ちょっと驚き・・・

限界値がフロント・リアともに1mmですからトヨタ純正パーツ

以上のライフですね。。。

ただあまり参考にはならないかも知れません。。。

基本的に僕はブレーキをあまり踏みません(爆)

通常の街乗りの時はそれなりにブリッピングしながら減速!!

峠に行ってもタイミング取るのにチョンと踏むくらいですから冷や汗



Pad交換作業の最中にホイールもひっくり返しながらコーティングです!



ついでにスルガマフラーも綺麗に磨きました!!



これで気持ち良く走れますね。。。

と思いましたがっ!Padを新品に替えると使い込んだローターにあたりが出るのに

時間がかかります。。交換後にすぐに全開はやめましょう(爆)

ちなみにローターは初期値フロント30mmリア28mmですが

ともに2mm減が交換の目安です。。

ブレンボも住友製の通称スミンボ、ヤマハ製の通称ヤマンボがありますが

IS-Fのシステムは本家ブレンボでございます。。HPにも出てますね手(チョキ)

ローターにあたりついたらまたまた全開っすウッシッシ


Posted at 2009/08/26 09:58:42 | コメント(18) | トラックバック(0) | Fアフターパーツ | クルマ
2009年08月24日 イイね!

HSがやって来ました。。るんるん

HSがやって来ました。。ちょっと日が経ってしまいましたが。。。

20日の夕方になっくすさんご夫妻が・・・

HSでL藻〇店に来店されると聞いて。。

迎撃して参りました冷や汗

天候はあいにくの雨模様でしたが

3年連続!異車種レクサスでの来道でつふらふら

来年はLF-Aで来ますよって・・・・・・なっくすさん。。






なんて言ってたかな!?(爆)ウッシッシ


で、迎撃部隊は僕に、nisnyさん、マージーBeatさん、vincentさん!!

IS2台とIS-F2台でHSを迎えました。。。

この後皆さんは食事に向かったようですが、

僕は用事があり途中早退です。。。

閉店時間を過ぎても笑顔で対応してくれたL藻〇店の皆さんに

いつもながら感謝でつ冷や汗

高級感漂うL店でエンジンをレーシングしていた馬鹿おやじを

お許し下さい・・・(笑)ボケーっとした顔

そのノリでL店出てスロットルを踏んで調子に乗ってたら・・・・・・

加速中に警察署を爆音残して通過してしまいまちた。。。ふらふら

危ない危ない!追尾されなくてラッキー!



なっくすさん・・・・・来年はLF-A見せて下さいね手(チョキ)

待ってまぁ~す(爆)


参加された皆さんもありがとうございました(笑)


Posted at 2009/08/24 08:45:56 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年08月22日 イイね!

センターマフラーが帰って来まちた手(チョキ)

センターマフラーが帰って来まちた先日、横浜へ旅立っていったものが・・・

帰って参りました。。。

でも旅立っていった時と同じ形で・・・・・・

戻って来たんでつ。。。

はて!?

何が違うんでしょう・・・・・・・・ウッシッシ

いつも僕のワガママを聞いてくれる。。。

スルガスピードの社長、専務、スタッフの皆さんには

感謝でつ!ありがとうございます!!!!!



でっ!何が違うか!


気持ちいいんでつよ!


ある部分が・・・・・・(爆)グッド(上向き矢印)





Posted at 2009/08/22 08:13:37 | コメント(19) | トラックバック(0) | スルガスピード | クルマ
2009年08月11日 イイね!

自称走り屋馬鹿オヤジ!今日もリフトUP手(チョキ)

自称走り屋馬鹿オヤジ!今日もリフトUPまたまた懲りずにリフトUP!!!

リフトで上げて下回りのチェック!

タイヤの減りはどうかな・・・・・

リアの減り方が激しい・・・・・

フロントはまだまだOK!

で本日は・・・・・・・・・・

焼けて色の変わったこの人達を・・・

↓外しまちた!!



焼けた焼けた。。こんがり焼けた。

だいぶいい感じ・・・てか焼け杉でつね。。。冷や汗



ほんでこの人に交換でつ!

純正センターマフラーっす。。

スルガスピードさんでセンターマフラー等をオーダーすると

順法精神にのっとり合法仕様で作成してくれます!!!

今まで付いていたスルガセンターを取り外しても

第二触媒以降でフランジつけて加工してくれます

ですからすぐに純正に戻せるという手軽さがありがたいでつ!



純正センターと加工済み中間Yパイプを取り付けて完了!!

大人しく走る事にしまちた・・・・・・・・・・・・・・んっ・・・・・・・んウッシッシ


スルガセンターマフラーは何処にいっちゃったかなぁ・・・・・・・・(爆)


Posted at 2009/08/11 10:57:42 | コメント(18) | トラックバック(0) | スルガ・センターマフラー | クルマ

プロフィール

「豪雪地帯はメカニカルAWDって感じでICEの2.4ℓターボ‼ だけどHVだと55万円の補助金があるみたいですね……NXもこれで3台目!パワーは40PS上がってるようです!納期は4か月の5月あたりみたいっすね!」
何シテル?   01/29 09:54
昔は、ラリー・ダートラ・ジムカーナといったモータースポーツの 入門レベルのところで遊んでました。 今は、ATVレースで道内最高齢ドライバーとして少し頑張って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234 56 78
9 10 1112131415
161718192021 22
23 2425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

『LEXUS LSのすべて』・・・また、無駄な物を買ってしまった(><; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 20:05:37
ULTRALEGGERAがチャリティオークション!間違いなくお得なイベントへ是非~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/06 08:23:55
昨日の弄り効果は・・・、今日以降という事に(@ @; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/27 13:59:56

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール MEGANE⇒メガーヌでつ!!! (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
ニュルブルクリンクFF最速のキャッチフレーズに引き寄せられて・・・www 爺さんでもコ ...
レクサス NX 鬼嫁にとられるかも号 (レクサス NX)
納車時期にびっくらこいてSCにケツ叩かれて契約ww
スズキ ジムニー M4ジムコ (スズキ ジムニー)
冬場の走破性能に納得して前から欲しかったのを 娘の免許取得を口実に買っちゃいました。。。 ...
ヤマハ YFM250R ヤマハ YFM250R
ATVレース用のマシンです!優勝2回・2位2回のおじさん専用チューンで~す! レース後半 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation