• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORY147のブログ一覧

2011年07月06日 イイね!

点検

点検タイヤ交換するまで延ばしていた点検のために、ジロンさんへ。あまり距離を走っていないが、時間的なサイクルを取ってオイル交換。オイルはいつものMOTUL CHRONO。

作業をいつものように見たり、お店の方々と話したり^^

中には初めて話した方もいたが、しばらくお話した後に渡された名刺には「会長」!とあった。色々と昔の貴重な話を聞かせていただく。

最近整備を担当していただいてるのは店のスタッフ・プロフィールだとロータス担当となっている・・・!?

いつもお店の前にいろんなクルマがいるが、今回はジャガー、フェラーリ、ロータス等が・・・。ロータスがエリーゼだというのはわかるが、他はよくわかりませんでした^^
Posted at 2011/07/06 21:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ | クルマ
2011年07月02日 イイね!

インプレーDIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC

インプレーDIREZZA SPORT Z1 STAR SPECAlfa 147TIのフロントにダンロップのDIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC(長い!)を履いてのファースト・インプレ。

装着前にこれとNeovaを並べて上から押して見ると、Neovaの方がへこみ率が大きい。つまり、Neovaの方が柔らかい。

実際に装着して走りだすと・・・、激変!しました。

直線/高速カーブ/ウエットの安定性が非常に高い。個人的にはコンストラクションのしっかりしたフィールが好みなので、そういう意味ではマル^^

一方でタイトなカーブではアンダー・ステアな感じでキレがなく、ブレーキもガツン!と思い切り踏んでやらないと思い通りに減速してくれない。このブレーキ・フィールはサーキット等で攻めた走りをするにはイイんじゃないかと思うが、一般道の連続カーブな道ではちょっと疲れるか。。。

「147TIってキビキビしたハンドリングでブレーキもよく効く」って思ってたのは、実は「Neovaは・・・」ってことだった感。。。

疲れるという意味では、デコボコした荒い路面での突き上げ感がその硬さ故Neovaに比べると大きい。

ーな感じのファースト・インプレでした。

 
Posted at 2011/07/02 22:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ | クルマ
2011年06月26日 イイね!

南禅寺からモントリオール

南禅寺からモントリオール南禅寺から三条京阪でお茶してシカも出没する山を抜けて帰ってきたのは、カナダGPスタート直前。

観るか録画か・・・!? 結局、観る。それがこの疲れている時に、雨で超長時間中断。。。 

中断時カムイ2位。カムイ表彰台か!? その瞬間を見逃すわけにはいかない! とゾクゾクしながら眠いし。。。な感じでレース再開を待っていたが、雨があがってはザウバーのマシンでは太刀打ち出来ず。。。

写真はメトロのサーキット最寄り駅。モントリオールに行ったのはもう随分前になってしまうが、3月初めはまだ足元はガチガチに凍ってた。よく見ると、中継でもよく映るオブジェみたいな建物が映っている。さらによく見ると駅の入り口の一部が色が違うが、これって割れたガラス部分を木で覆ってるってこと。。。!?
Posted at 2011/06/26 11:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2011年06月20日 イイね!

タイヤ交換ーDIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC

タイヤ交換ーDIREZZA SPORT Z1 STAR SPECアルファのリア・タイヤーヨコハマのNeovaーの溝がなくなったので、交換することになる。

最初は浜島さんに敬意を表して^^ポテンザにしようかと思っていたが、ユニコルセさんのアドバイスでは147には硬すぎるんじゃないか・・・ということで結局同じNeovaで注文。

が・・・、震災の影響でしょうか。。。在庫がないので同系のダンロップのDIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC(長い!)はどうかと言う話。

自分的にデータがなかったのでネット等で情報を拾ったところ、インプレ的にはマルだったのと価格も若干リーズナブルになるのでこれに決める。

交換したZ1はフロントに持ってきて、履いていたフロントのNeovaはリアに廻す。
Posted at 2011/06/20 22:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ | クルマ
2011年06月18日 イイね!

南禅寺界隈で音を舞わす!?

南禅寺界隈で音を舞わす!?下見を経て、機材満載のR32の助手席で南禅寺界隈へ。さすが、ドイツ車! イタ車のアルファと違っていっぱい積める^^

機材は音を鳴らすためのものだが、楽器だけでなく音響関係も含むかなり特殊なシステム。最終的に4台のスピーカーで音をまわす。

といったところだが、主役は日本舞踊な地歌舞で、その舞を演出するための演奏といったところ。

ジブンの役割は、現地ナビと機材の搬入搬出と主にスピーカー周りのセッティングのアシスト。それまでに何度もアシストしているのでセッティングに迷うところはなかったが、とにかく今回は仕込みが1時間ほどしかなく超タイト!

しかも、当日は雨。。。

会場となった桜鶴苑の入り口は南禅寺手前の非常にわかりにくいところにあり、クルマでハマらないための下見は非常に役に立った。

ただ、蹴上は三条の方から左折出来るが逆に南禅寺の方から右折が出来ない・・・のには、ハマってしまった。南禅寺からは、仁王門通を岡崎公園方面に走らなければならないというのが正解だった^^
 
Posted at 2011/06/18 02:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検終了。」
何シテル?   11/15 23:11
初めてのイタ車ーアルファーに乗り始めてもうすぐ4年。 小学生の時からのモータースポーツ・ファン^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
長年の夢!?が叶って初めてのアルファです^^ -Alfa 147 2.0 TI- ・足 ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
運動不足解消のために購入^^ アルファに合わせてイタ車ブランドを探していたところ目に留 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation