• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月10日

あ~~なるほど

今日、ガレージTSRに遊びに行った。

自分の車のマフラーについて質問をするために。

センターパイプ&テールエンドまでって言ったら。








店長に驚かれた(笑)




パジェロ系に共通するのはパーツが無いってこと。



三菱車に共通なのは排気系パーツの値段が高いってこと。



まぁ、一応調べてくれるとのこと。

店長に感謝です。



そして、店長の仕事を見学(笑)
RB26のOHです。

店長が、事あるごとにエンジンをばらすことをするのが好きだし、大切だとカムシャフトを抑える金具のバリをとりながら言っていた。

君もエンジニアになるなら、機械に触れることをたくさんしないといけないと言っていた。

知識を身につけるのも大事だけど、それよりも大事なのは自分でばらして、組むこと、そしてそれができること。

これを聞いてタイトルの通り、なるほどなぁ~と思った。



機械ってのは実際に動かすものだから知識や理論だけではどうにもならない。

だからこそ、自分で触れていかなければ機械を本当に理解したとは言えないのだと私は思う。

自転車の整備をしていてもそうだもんな~。
本で読んでも自分でできるようにはならないしね。

自分でやってみて、失敗もしたりして、それでもちゃんと組み上げていく。
そういうことをやっていくことで、本当に機械を理解していくことになるのだと思った。





明日は大学の文化祭「吾妻祭」。
学祭って嫌いなんだよな~。
でも、仕事もあるし、しょうがないや出るか。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2008/10/10 23:49:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっとお気に入りのカフェ
パパンダさん

チェルとメルと😘
mimori431さん

そうだ 湧水汲み、行こう♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

🫐今年最後のブルーベリー収穫
morrisgreen55さん

『推し』がそこまで『推す』のなら ...
tompumpkinheadさん

これじゃない(その2)
naguuさん

この記事へのコメント

2008年10月11日 1:17
足跡からはじめまして♪

自分も以前パジェロJrに乗ってました。その頃に調べたんですが、確かセンターパイプまでは市販されてないかもしれませんね。リアピースのみは数社から出てますが・・・でも専用品は少なかったような気がします。

代わりに丸目パジェロミニの社外マフラーはボルトオンで装着可能です。純正マフラーも共用だったはずですから特に問題ないはずですよ♪

自分も三菱好きなので、よかったらまた覗いてやって下さいね。
コメントへの返答
2008年10月14日 11:16
>マイケル・すかフィールドさん

コメントありがとうございます。

ミニのマフラーも共用で使えるのですね。

いろいろと勉強してみることにしてみます。

また、覗かせてくださいね~♪

プロフィール

「JMRC中部地区戦第2戦@池ノ平ワンダーランド http://cvw.jp/b/414955/46909702/
何シテル?   04/24 23:17
※更新は最近はめったにできてないです。でも、できるだけ更新しようとは思っています。 こんな、自分ですが温かく見守ってやってください<m(__)m>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みらーじゅふぉーらむに参加してきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/23 00:19:57
バッテリー3台総入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 21:43:57
ブーム再来(・・;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 23:48:02

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
インテグラを乗ってガレージへの帰り道に脇道からの一時停止無視のクルマの突っ込まれまして・ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ひょんなことから手に入れたミニカ。 購入時からいろいろと手が入っていました。 ランサー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2015年9月よりひょんなことから私のところに来ることに・・・。 実は、購入してすぐに ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
同期から格安で譲っていただいたクルマ。 ハイオク指定ですが、燃費は良いです。 運転し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation