• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROSSRIDERのブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

通勤シュミレーションVer2.00 ぷらす 本宮山(撤退編)

通勤シュミレーションVer2.00 ぷらす 本宮山(撤退編)日曜日は雨という予報と、AJMがあるので、土曜日、20日に通勤シュミレーションを兼ねて本宮山へ行くことに。

通勤経路の方はバッチリ!
おそらく、がんばれば1時間は普通に切れそうな感じです。

途中で通るのはこちら。


陸運局の車検場っすね。

なんなく、会社へのルートを覚え…。

時刻はまだ9時過ぎ……。

本宮山へ行って帰ってこれっぺ~


な~んて軽い気持ちで本宮山へ行くことに……。

しかし、その軽い気持ちが後々の思わぬダメージを受けることに……。

ルートに関しては、県道メインのコース。一応、寮で確認済。
まぁ、自転車は車の少ないところを通るのが定石ですから。

しか~し、市街地を出るところからして道に迷う。。。

道路標識を見ながら、方向を推察し、怪しいながらもなんとか道をたどる。

そして、だんだんと道は細くなっていく……。
こんな感じで。


自転車でかつ一人でこういった道を走るのって案外勇気がいるような気がするのは私だけでしょうか?

アップダウンは結構きつい。
山形でツーリングしてるのとあんまり変わらない。
日本はやっぱ山ばっかだなぁ、と痛感させられる瞬間である。

しかし、時折すれ違う自転車の集団と挨拶を交わすと……

やっぱ、いるもんだね~

な~んて、思ったりもする訳で……。

そんなこんなしてるうちに、上りだけになる。
しかも、そんなときにおなかが……

グゥ~~~ゥゥ、グルル……

ヤバイ、このままだとハンガーノックだ。
しかも、補給食も切れた……。

10分後。。。

ハンガーノック……。

休み休みひたすら上る。

ひたすら上る。

ひたすら上る!!!

んで、着いたのがこちら……。


こんなところにもあるんだ……。

んで、一応この先へ行き、下って国道(300番台)に出るものの……。

ハンガーノック+熱中症の症状。(軽度)

さすがに、マズイ。

いったん、木陰で一休みをし、ある程度体力が戻ったところで、来た道を引き返すが…。

何を血迷ったのか、帰るルートを変更。
県道から400番台の国道へ。

また、これが地獄でした。

またまたひたすら上る、上る(笑)

峠(?)のトンネルを越えて、下って、下って……。

やっと……

商店発見!!!

そこで、カップめんとパンとスポーツドリンクを補給し、そのまま帰宅。

走行距離はこちら



思ったほど走ってないなぁ……。

んで、今回日焼け止めを塗らなかったので、体は悲惨な状態に……(笑)
画像はこちら。

ふ、太い……(汗)

足(ふともも)も


くっきりと跡が残りました。。。


皆様……。

日焼け止めはちゃんと塗りましょう!!!


家に帰って、自分が行ったルートを、引き返した地点を確認したら……。

目的地まで、あと20kmちょっとだったorz





ぜって~、リベンジしてやる!!!!
Posted at 2009/06/21 22:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちゃりんこ | 日記
2009年06月20日 イイね!

本宮山までたどり着けず・・・orz

たった今帰ってきやした。
し、死にそうです。。。

通勤シュミレーションは、あっさりとできたものの、その後がめちゃくちゃ大変だった。

結局、道に迷いまくってたどり着けず。。。

今回の一番の原因は…

地図を持っていかなかったこと


詳細は夜にでも……。


あ~、本宮山にたどり着けなかったorz

リベンジしたるぞ!
Posted at 2009/06/20 15:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちゃりんこ | 日記
2009年06月19日 イイね!

明日は・・・

明日は……


通勤シュミレーション Ver2.0


を行う予定です!


実は、先日通勤シュミレーション Ver1.5をやって、完全な通勤ルートを覚えたので、行ってみようと思います。


ちゃりんこのチェーンも変えたし、体調も結構いいし、いくべぇ!!!

ついでに、本宮山へも行けたらいいな~♪

往復でワンセンチュリー(160km)を回れるかな?

とにかく、行ってみよう!
Posted at 2009/06/19 20:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちゃりんこ | 日記
2009年06月14日 イイね!

自転車紹介

先週、自転車を手に入れた日記を書いたのですが、そのときには写真が無かったorz

実は、昨日の昼間もチャリの整備をしたのでその時の写真をご紹介します。

1機目、CROSSRIDER


スペシャライズド、CROSSEIDER、2003年購入。

え~、大学時代は旅用ちゃり、現在は遠出チャリという感じで使っているメインチャリです。クロスバイクを自分の好きな方向に改造したらこうなりました(汗)

もう、6年目かぁ。

買った当初に比べると、フレームとフロントフォーク以外は全て部品交換をしたシロモノ(笑)

最初は、マウンテンバイク同じフラットバーだったんですよ。

ちなみに、タイヤはミシュラン履いてます、もう3年換えてないっす(爆)

オイラのハンドルネームはここから来てるんですよ。
あとは、オンロード・オフロードどちらも好きだからこの名前にしたというのもありますが…。


寮長さんに許しを得て、部屋の中に保管してます(汗)


2機目、シャチハタ号


こちらが、先日もらったケッターマシン。
駐輪場のスミに泥だらけになって放置されたこいつを救出(笑)

乗り味は典型的なママチャリでして、ハンドルが近い近い(笑)
登りではハンドルの近さゆえに出力がだいぶ落ちる気がします(当社比80%)

でも、近場の買い物にはやはり重宝しますね。

だいたい、半径5km圏内を走る時に使います。







実は、もう1台MTBがあるのですが、実家に置いてあるので、今回はパス。
持ってきたら、その時にでもご紹介します。


新しいロードバイクが欲しい、CROSSRIDERがお送りしました。
Posted at 2009/06/14 12:11:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちゃりんこ | 日記
2009年05月23日 イイね!

通勤シュミレーション・・・Ver.1.00

私のベースキャンプである寮から会社までどれくらいのもんなのか自分のチャリで行ってみることにしました。

出発はのんびり午後1時。

やっぱり、昼飯を食わないとハンガーノックでぶっ倒れますから(笑)


バスは、国道1号をひたすら東へ…という感じですが、チャリであそこを使うのはあまりに無謀(というか会社へ行くのにチャリをデバイスとして使うこと自体無謀)。


ということで、県道を使うのですが、寮を出て5分。


迷った!!


正確には墓所に入ってしまい、思いっきり予定のルートを外れただけなんですが…。


そんなこんなあって、午後2時前には無事に会社正門の交差点に到着。

バスで通うのと大差ないんだよねぇ(笑)

コンビニでコーラを買って飲んでいると地元(イバラキのね)の友人よりTEL。

思いっきり雑談を1時間ほど。(私の近況とか経済の話とか投資の話とかなどなど)

そして、何を思ったのか、岡崎公園へ行って折り返して帰ってきたという次第。





帰りは、またまた途中で道を大きく間違えて(これを迷うというw)10kmほど大回り(笑)

結局、70km走りました。

大学時代であれば、こんなの余裕なはずなんですが、寮に帰ってきたときにはヘロヘロ。。。


しばらく、自転車で長い距離走ってなかったもんなぁ。。。

工場研修が終わったら、ガツンと長い距離のやつを走らないとなぁ。

最低100マイル以上(センチュリーランの距離ですな)。

昨年、300kmなんとか走ったのになぁ~。



今日は暑かった~。
たくさん汗をかいた後の飯がうまいのは言うまでもありません♪
Posted at 2009/05/23 23:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちゃりんこ | 日記

プロフィール

「JMRC中部地区戦第2戦@池ノ平ワンダーランド http://cvw.jp/b/414955/46909702/
何シテル?   04/24 23:17
※更新は最近はめったにできてないです。でも、できるだけ更新しようとは思っています。 こんな、自分ですが温かく見守ってやってください<m(__)m>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みらーじゅふぉーらむに参加してきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/23 00:19:57
バッテリー3台総入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 21:43:57
ブーム再来(・・;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 23:48:02

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
インテグラを乗ってガレージへの帰り道に脇道からの一時停止無視のクルマの突っ込まれまして・ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ひょんなことから手に入れたミニカ。 購入時からいろいろと手が入っていました。 ランサー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2015年9月よりひょんなことから私のところに来ることに・・・。 実は、購入してすぐに ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
同期から格安で譲っていただいたクルマ。 ハイオク指定ですが、燃費は良いです。 運転し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation