• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROSSRIDERのブログ一覧

2009年06月18日 イイね!

ジュニアのパーツ イコール ミニのパーツ !?ぱーと2

現在、実家に放置中のジュニアを今後どうするかを含め、方向性を考えている真っ最中のCROSSRIDERです。


ところで、パジェロジュニアとミニではかなりの部分の部品が共通化されている可能性がでてきました。

一番驚いたのが、ミッションのギア比に関して。
A/TもM/Tもミニとジュニアではギア比が同じ。

ファイナルギアだけが異なるだけ。。。

ファイナルギアに関して言えば、私の拙い知識が間違っていなければ、デフがファイナルギアを兼ねているはず、FRベースの四駆なんで。。。

ということは……

ミニでもジュニアでもどっちでもいいからMTのギアボックスを手に入れることができれば……

MT化はあっさり成功できる!?


なんとも、まぁ面白いことになって来ましたよ~。

そう言うことは、クラッチセットもミニの流用って可能!?


そう考えると、タマ数に関しては全く心配ないってことなのかな?



ジュニアとミニの関係、凄すぎです(笑)
Posted at 2009/06/18 21:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年06月12日 イイね!

コレクション?

コレクション?私はコレクションをするというのは非常に珍しいのですが、唯一車のポストカードだけは集めています。

そうそう、コレクションのポストカードは、部屋に飾ってある訳です(笑)

大学時代からこんな感じで飾ってるものねぇ~。


そうそう、この前、見た車



なんとなく、ロータスエランに似てる(笑)



なんとな~くですよ。本当になんとな~く。

どっちもかっこいいなぁ~。
Posted at 2009/06/12 21:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年06月07日 イイね!

新たな悩み事

ちょっと考えることができました。

ジャッキーさんや車屋さんとお話をしてというか、考えをお聞きしました。

大まかに言えば……なんというか、車の楽しみ方は千差万別。
だけど、その人に合った楽しみ方をしてほしい、後悔はしてほしくない。
ただ、お金をかければいいってものではないし、車を楽しむための仲間も必要。
それは、自分の背丈に合ったものが一番楽しめる。

私がお聞きした感じではこんな感じです。

間違ってたらスミマセン。

実は、これをお聞きして「ハッ!!」としました。

今のジュニアはまだまだ乗れる代物。
パワーは無いと感じても、楽しくないと感じたことは少ない。
今でも、こいつでやり残したことはある。
というか、やってみたいことはたくさんある。
個人的には自分のスタイルに合っている。
一人なら、相棒として頼もしいぃ♪




GTOについては、はっきり言うと現在、もしくは5年後を考えたときに背丈に合っているかと言うと、無理をしすぎている感じも否めない。
また、ジュニアのような相棒感は薄れてしまうのが怖いのもある。


他にも趣味ややりたいことがある中でGTOは荷物になってしまう可能性は十分すぎるほどある。

ジュニアかGTOか……  

今すぐ、結論は出ないがどうするかは悩みに悩んでみようかと思います。

ま、どちらにしてもお金が無さすぎるので、しばらくはフツーにジュニアを楽しむだけですがね(笑)

さて、これは悩むのが面白くなってきたぞ~♪

ジュニアもやりたいことやってあげたいことたくさんあるぞぉ~♪

本当に、昨日は収穫だらけの1日だったと改めて思います。
Posted at 2009/06/07 21:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年06月07日 イイね!

イベントは唐突に・・・ (後編)

イベントは唐突に・・・ (後編)さてさて、夜も更けて……。

今度はミラエボからフォルティスに乗り換えて……。

コメダにてしばし歓談♪


そうそう、コメダってこっちに来てから初めて知りました(汗)

日本でも2番目に年間で喫茶店に使う金額が多い県だそうで、ちなみに1位は大阪のようですが…。

つまり、喫茶店が充実してるってことかな?


個人的にはコーヒーは好きなので、嬉しい限りです。

そして、帰りまでお世話になり…。


ありがとうございました!!!


若輩者ですが、これからもよろしくお願いします♪


そうそう、ギャラン・フォルティスもすごくいい車に思いました。
めちゃめちゃ、快適♪
Posted at 2009/06/07 21:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年06月07日 イイね!

イベントは唐突に・・・ (中編)

イベントは唐突に・・・ (中編)巷ではサッカーの話題で盛り上がってそうですね~。
でも、個人的にはそんなんどうでも良いこと(笑)

前回、イベントは唐突に…(前編)では、いきなりジャッキーさんとお会いすることになった訳ですが、その目的は?


さて、中編のはじまりぃ~♪

待ち合わせ先では、核兵器廃絶の署名活動がされていて……危うく私も署名させられるはめになる所でした、もちろん丁重にお断りさせていただきましたが……。

それにしても、新しく棲む地域が変わるとその地域の特性というものが出てくるような気がします。こちらはなんというか、「おっ!?」と思わせる車が多いんですよねぇ。

旧車なるものもVIPなるものもよく見かけますし、スポーツカー率も多いような気が……。

そんなことを考えていると、ジャッキーさん登場!!!


ミラエボで来ていただきました♪

今回の目的はミラエボのナビシートに乗せていただくこと!

実際に見たミラエボの第一印象は

WRカー!?

まさしく、そんな感じでした。

ナビシートに乗せていただき、ましてテストコースなるものを走っていただきました♪

走ってる最中は助手席でも興奮できます(笑)

カーブのたびに、エンジンの爆音に混じってスキール音が聞こえ、メーターはダンスのように激しく動き、流れる景色はあっという間(笑)

気分はターマックラリー(?)そんな感じでした。

ジャッキーさんによればミラエボのコンセプトは「クーペのエボを創りたかった」だそうです。

エンジンは

4G63T!!

そして、トランクには

安全タンク!

ここまで来るとレースカーそのもの(凄)


テストコースを堪能した後は、車屋さんへ。
そこに置いてあった車はコレ


なんだこれ?
ロータスエラン? S30のZはこんなに小さくないし……。

と考えて、ロードスターに行きつくまで数分を要しました(汗)
車屋さんが手作り(!)で作ったそうです。

クオリティの高さに驚きつつ、『こんな車に乗れたらなぁ~』と思う私がいる。

んで、ここで長い長いクルマ談義をして、また車に対して考えることが増えました(滝汗)

ただ、一言いえるのは……。

なんでも等身大が一番かも

この話は近々別の機会に……。

新しいクルマの楽しみ方というのも発見できたかも。これは、自分にとって非常に大きな発見だと思う。

引き合わせていただきジャッキーさんにはひたすら感謝です。

こんな、車好きにはたまらない話をしながら夜も更け、帰路へ……。





後編へつづく……。


※文章へたくそだなぁ、俺……orz
Posted at 2009/06/07 09:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「JMRC中部地区戦第2戦@池ノ平ワンダーランド http://cvw.jp/b/414955/46909702/
何シテル?   04/24 23:17
※更新は最近はめったにできてないです。でも、できるだけ更新しようとは思っています。 こんな、自分ですが温かく見守ってやってください<m(__)m>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みらーじゅふぉーらむに参加してきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/23 00:19:57
バッテリー3台総入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 21:43:57
ブーム再来(・・;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 23:48:02

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
インテグラを乗ってガレージへの帰り道に脇道からの一時停止無視のクルマの突っ込まれまして・ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ひょんなことから手に入れたミニカ。 購入時からいろいろと手が入っていました。 ランサー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2015年9月よりひょんなことから私のところに来ることに・・・。 実は、購入してすぐに ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
同期から格安で譲っていただいたクルマ。 ハイオク指定ですが、燃費は良いです。 運転し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation