• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROSSRIDERのブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

ダートラ・門前練習会

すでに6日以上前のお話です。

4月29日にFASCさん主催の練習会に参加させていただきました。

往復、今回もALL下道(笑)

でも、片道300kmチョイなんですね。思ったほど遠くは無いかな。
ダートラやるには体力的に少々厳しいものがありますけど…(汗)


門前を走るのは今回が2回目。

前回はちょうど1年前の練習会で、路面はウェットで、ダートラ始めたばかりで…。
走るのがやっと(笑)

今回は少しは走れるかな~っと思いましたが…。


うひゃ~、こえ~(爆)

はい、まともに走れてないですΣ(゚д゚lll)

それでも、最後の1本はちょっとだけまともに走れて、タイムも個人的にいいタイムで走れました。

ま、今回もクルマを壊さずに走れたのでOKでしょう。
あたりまえかもしれませんが、これが競技を続けるためには一番大切。

あと、今回もいろいろな方に横乗りをお願いさせていただきました。

当然ですが……次元が違う。

いつか、こういった走りができるようになりたいですね!


また、今回もいといろとアドバイスをいただきました。
課題はた~~~っくさんありますが…、一気には出来ないので少しずつでも上達できるように精進します。

今回の動画です。


練習会ありがとうございました&お疲れさまでした。
Posted at 2012/05/04 10:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2012年04月28日 イイね!

さて・・・

さて・・・これから、練習会会場である石川県へ向かいます。

今夜はとあるところでお泊りです。


今回も経費節減のためメインは下道。


高速も使うかな……?

では、いってきま~す!
Posted at 2012/04/28 14:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2012年04月25日 イイね!

ミニカカップこぼれ話

ミニカカップのフリー走行枠を自分のランサー(ダートラ仕様)で走らせていただきました。

ま~、初めてのサーキットですので、走りは・・・orz


んで、ミニカップの後、寮に帰ってサーキットで使った溝がほとんどないNEOVA AD07をしまっていた時のこと。

ん?


あれれ!?


タイヤが切れてる・・・(泣)

あ~ら~ら~。

タイヤ終了っすね。


次、サーキット走行は・・・ダートダイヤで(爆)


しかし、よくバーストしなかったな・・・。
Posted at 2012/04/25 00:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2012年04月23日 イイね!

2012年JMRC中部ダートトライアル東海シリーズ第1戦

4月22日 
東海シリーズ第1戦に参戦してきました。

大会当日の天気は……

完全に暴風雨……orz

準備も大変だし、モノは飛ばされそうになるし……。
しかも結構な大雨で、準備している段階で挫折しそうになってました(苦笑)


朝の完熟歩行での路面状態は
多少の水たまりはあるものの、ドライタイヤでも走れそうな雰囲気。

だが、しかしここで問題なのは……私の技量の問題。
『1本目は前輪ドライタイヤで行けるかな?』
と思ったものの、ちゃんとドライタイヤを使ったことがなかったので、師匠てらやんさんに相談。

てらやんさんからは、
『今日はウェットタイヤで走るべき、空気圧も低めで!』
とアドバイス&急きょのタイヤ交換をお手伝いしていただきました。
(ありがとうございます!)

では、1本目の動画です( ゚д゚)つ


一本目は、奥の内側のコーナーを抜けた後のシケインで危うくミスコースしかけています。
そのためシケインで速度を上げられず…。
その他は、全体的にペダルが踏めてないです。コーナーというコーナーでブレーキをもっと詰めれましたね。
ギャラリーコーナーの出口は振られ気味で、あそこはお釣りをもらっちゃうと、バックストレートが伸びない気がしますね。

……と私は感じました。

タイム 1.39.02

この日は、暴風雨かつ気温も低いもので、観戦中は終始ガクガクブルブル((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしてました。

お昼の完熟歩行での路面状況は四駆勢が砂利や泥を掃けてくれるだろうと思っていました……が。

さらにぐちゃぐちゃな感じになっていました(笑)

『これは1本目とタイヤを変えちゃダメだ、1本目の反省をして走らないと』
完熟歩行2周目は体が冷え切っていたので、軽くジョグしながらコースを回ることに。
ゴールに戻った時には体が温まっていい感じに。

では、2本目の動画です( ゚д゚)つ


2本目はちゃんと踏めてる感じがします(笑)
1本目に比べてちゃんとブレーキも詰めれてると思います。
ミスコースしかけた箇所もしっかりラインを修正できてるかと…。
個人的にいい走りができたなと感じがしました。

ただ、タイヤが路面に喰いついてない感じで、1本目よりもグリップ感が薄かったです。
まるで、雪錬で雪道を走ってる感覚。

ゴール直後にタイムを聴いた時は『40秒○○』って聞こえて……
『タイムダウンかいな!?Σ(゚д゚lll)ガーン』

今回もブービーくらいかしら…なんて思って居りました。
2本目終了後、再車検のため、しばらくクルマは放置です(笑)
上位であれば、クルマを再車検場へ持っていく必要がありますが、アナウンスは私の知る限りは無し。

そうだよね~。なんて、この時は思ってました。

てらやんさんに走りを聞いたら、『よかったよ!』って言ってもらったのでこの時点でもう十分(笑)

んで、お昼食べたり、観戦したり、他の方とお話しているうちに結果が出ていたようで。

周りから…『いいタイムでたじゃん!』って言われ…。
ついでに、『表彰台じゃない!』って言われ。

!?

あわてて、掲示板へ。

タイム 1.34.39

アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!! 自分の名前がありえない所に載ってる!

んで、結局、表彰台に乗ってしまいました(爆)

初めての経験だったので、非常に緊張しました。

暴風雨で、大変でしたがこの日は忘れられない1日になったと思います。
(逆にこの暴風雨で助けられたのかもw)


アドバイスいただいたてらやんさんに感謝。ありがとうございました♪


今回も往き帰り、ほぼ下道にて走破。(行きで一部高速使用w)

今週末は石川・門前の練習会に参加します♪
Posted at 2012/04/23 22:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2012年04月16日 イイね!

18日のサーキット走行に向けての準備

18日はミニサーキットでの走行会の予定です。

今日は、そのための準備をしてました。

まずは、泥だらけのタイヤを水洗い。

このタイヤは練習用ですな。

次にタイヤ交換。
ミニサーキットで仕様するタイヤはYOKOHAMA ADVAN NEOVA AD07。
今のクルマを買ったときについてきたタイヤですね。
ひび割れが結構すごいです(笑)
そして、溝は・・・。う~ん、これはサーキットで走ったら速攻で終わりそう(爆)。


なんというか、ホイールがノーマルに戻ったので、雰囲気もノーマルに・・・?


今回はオイルフィルターも交換ですが、今回はオイルフィルター交換に伴い、あるモノを製作。
マッドガードでのあまりモノを使用します。


タイラップ&バンドでフィルターを固定すれば、完成。
3分クッキング並みにかんたんです(笑)


今回のオイルフィルターはトラストのフィルターを使うことにしました。
初代のマイカーであるパジェロジュニア用にもらったものなんですが、
実は今のクルマにも使えるってことで今回試してみます。
ちっちゃいなりな~。


オイル交換したら、エンジンが軽くなったような……。

18日が楽しみだな!
Posted at 2012/04/16 02:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記

プロフィール

「JMRC中部地区戦第2戦@池ノ平ワンダーランド http://cvw.jp/b/414955/46909702/
何シテル?   04/24 23:17
※更新は最近はめったにできてないです。でも、できるだけ更新しようとは思っています。 こんな、自分ですが温かく見守ってやってください<m(__)m>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みらーじゅふぉーらむに参加してきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/23 00:19:57
バッテリー3台総入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 21:43:57
ブーム再来(・・;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 23:48:02

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
インテグラを乗ってガレージへの帰り道に脇道からの一時停止無視のクルマの突っ込まれまして・ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ひょんなことから手に入れたミニカ。 購入時からいろいろと手が入っていました。 ランサー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2015年9月よりひょんなことから私のところに来ることに・・・。 実は、購入してすぐに ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
同期から格安で譲っていただいたクルマ。 ハイオク指定ですが、燃費は良いです。 運転し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation