• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROSSRIDERのブログ一覧

2014年06月25日 イイね!

JMRC中部レベルアップ練習会

この前の日曜日・・・JMRC中部の練習会に参加してきました。


昨年から踏めるようにはなったものの・・・今一歩タイムが伸びない。
そんなジレンマでライバルのやばっちさんに連敗中。
そして、今シーズンは一度も表彰台に上がれず・・・orz


そんな状況をすこしでも打破したいという気持ちで参加しました。


午前中はミニコース2つを設定していただき、2つのコースで練習。
午前中の路面はけっこうヘビーなウェット路面。泥のぬるぬる感がオーバーランを誘発させます。

コースが短い分、自分の悪いところが出やすく、印象に残る感じ。

フリーターンは全然だめでした。やっぱ、サイドブレーキ調整しないとダメ?

そのほかも、全体的に突っ込みすぎな感じ・・・(これは講師である全日本ドライバーにも指摘受けました)


突っ込みすぎなのは分っているけど・・・それを意識すると、今度はコーナーでの速度低下が落ちすぎる。

なんでかなぁ・・・と思っていると、別の方から(にくまるさんねw)
『次の動作を意識できるようになるともっと速くなるよ』とアドバイス。

次の動作の意識かぁ・・・。

とか思いつつ、午前中に衝撃的事件を目の当たりにして((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

午後はフルコースによる練習&ラストのタイムアタック。

路面は晴れて乾いてドライ。ということでドライタイヤ(5分山)でアタック!

ここで、講師に横乗りしてもらって、悪いところが判明。
クリッピングポイントのかなり手前からインについている。

インから入るから、コーナーの曲率がきつくなり、コーナーの速度がた落ちw
で、無理してアクセル踏もうとするから、外にはらむはらむ・・・で、次のコーナーもメタメタ・・・orz


クリップの意識と次のコーナーへのラインの意識を変えてみて走ってみることに・・・。

おぉぉ!タイム上がったぜ!

そんなこんなで、ラストのタイムアタックも良い感じのタイムが出ました。


次は来月だな。


最後に外撮り動画を・・・(自分のは20分09秒くらいから)



Posted at 2014/06/25 21:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2014年05月16日 イイね!

ダートラ三昧(福井・今庄編)

FASC主催の門前練習会を後にして、目指すは今庄。

あとで、ロガーで軌跡を調べたら213kmでした。
意外に距離あるんですね~。

今庄に着いてお師匠さんと走り談義を少々やって早々に就寝。

翌朝。

雨かぁ・・・。

とは思ったものの、そこまで雨は強くない。
オートパーク今庄の主人(いつもお世話になってます!)曰く・・・。
『今日の路面は埃も立たないし、かといってぐちゃぐちゃな路面にもならない』とのこと。

結局1日いい感じで走ることができました。

で、路面が新しくなった今庄のコースは非常に面白く攻め甲斐のあるコースとなっていました。
(腕があればタイムも出るのでしょうが、今は楽しむので精いっぱいかなw)

そして・・・ミラージュRS乗りのKさんと横乗りしあって、良いところ悪いところを比較しあいました。

これがまた面白い。同じメーカー、同じ足回りなんですが・・・。
RSの方がよりパワーがあるようで。
私のクルマで1速に落とさないと進まないところも、RSは2速でスルスル~っと行けちゃうw

ミラージュRSの方が車重が軽いというのも要素としてあると思われますね。

そんなこんなの動画をどうぞ~ノシ

その1


その2



3日間連続で走って大満足なGWでした♪
Posted at 2014/05/16 23:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2014年04月30日 イイね!

ダートラ三昧(行程編)

3日間のダートラ振り返り・・・の前に。

今回の道程を振り返る。

4月26日15時ころ出発。

道の駅赤神までALL下道。(ロガー表示:370km)
4月27日0時半ころ、道の駅赤神到着。

4月28日19時ころ、門前出発。
途中、風呂とご飯。
その後、寺田さん積車と一緒に高速使用
(ロガー表示:214km)
4月28日23時ころ。今庄到着。

4月29日17時ころ今庄出発。
途中、ご飯。
いつも通りALL下道(ロガー測定未:約170km)
4月29日21時ころ帰着。

全行程:約754km

一部高速使用したけど、まぁこんなものかな。
ガソリンはダートラ使用も含め2回給油で済みました。

やっぱ、燃費のいいクルマはいいっすねぇ。

さて、明日の夜からは実家への行程です。
今回はスポンサー&重役がおるので、ほぼ全行程高速かな。
ランサーではなく、ミニカですが。
Posted at 2014/04/30 09:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2014年03月09日 イイね!

ま、負けた~!

ダートラ、初戦。

ま、負けました。

言うなれば『乗れてませんでした』という一言に尽きます(笑)

自分の腕がなかったとも言います(爆)


詳細は後日。
Posted at 2014/03/09 21:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2014年02月23日 イイね!

2月22日 三重・山室山ダート 練習会

2月22日 三重・山室山ダート 練習会今シーズン初戦を2週間後くらいに控え、練習会へ行ってきました。

・・・いや、行ってきたというよりは、主催者側の方でもありましたね。

コース決めたり、いろいろと用意したり、参加者募ってもらったり・・・。

先輩が仕切っていただいていたので、お手伝いという感じではありましたが、こういったイベントごとは主催する側の労力がすごくあるのだと改めて痛感。

だから、大会に出るときは、全体の流れというか進行が滞り無いように協力していきたいところですね。
(当たり前と言えば当たり前なんですがw)

でも、まぁ練習会は非常に楽しめました♪

やっぱりクルマを全開で走らせるのは楽しいものです♪


あとは、もうちょっと技量があれば・・・ねぇ(笑)
Posted at 2014/02/23 23:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記

プロフィール

「JMRC中部地区戦第2戦@池ノ平ワンダーランド http://cvw.jp/b/414955/46909702/
何シテル?   04/24 23:17
※更新は最近はめったにできてないです。でも、できるだけ更新しようとは思っています。 こんな、自分ですが温かく見守ってやってください<m(__)m>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みらーじゅふぉーらむに参加してきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/23 00:19:57
バッテリー3台総入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 21:43:57
ブーム再来(・・;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 23:48:02

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
インテグラを乗ってガレージへの帰り道に脇道からの一時停止無視のクルマの突っ込まれまして・ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ひょんなことから手に入れたミニカ。 購入時からいろいろと手が入っていました。 ランサー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2015年9月よりひょんなことから私のところに来ることに・・・。 実は、購入してすぐに ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
同期から格安で譲っていただいたクルマ。 ハイオク指定ですが、燃費は良いです。 運転し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation