• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROSSRIDERのブログ一覧

2008年12月05日 イイね!

ホンダF1撤退から自動車を考える

私個人の考えを日記に記そうかと思います。
間違っていたりするところもあるかもしれませんが、それはご愛敬とさせてください。
------------------------------------------------------------------

やっぱりF1撤退しましたね、ホンダ。

ある人は「マジかよ…」
ある人は「ファンを裏切った」

と思う人もいるかもしれない。

だが、俺は福井社長の決断に拍手を送りたい。


「ホンダは今やるべきことに集中するんだ」

そんな意思表示を今回の会見で表明したのではないかと思うのである。



経済危機が起きる前、だいたいここ4,5年の間に自動車のあり方が変化し始めている。
ご存知のように地球温暖化をはじめとする環境問題から…

エコカー、燃費を伸ばすことからはじめ、さらには、エネルギーを石油から電気に変えようという方針になりつつある。(燃料電池も結局は電気という意味では同じ)

そして、より実用的に、商用車から発展したミニバンやそれに準ずる形が日本では普及した。

燃費が悪くなるスポーツカーは売れなくなり、メーカーもスポーツカーをつくる車種を限定するようになる。(まったく無くなったわけじゃない)

燃費に対する考えも変わりつつある。石油の燃料消費量を示してきたリッターあたりの距離から、CO2排出量に。

ホンダの福井社長はそういったことも含め、新しい試みを実用化するための研究開発するためにあてようと考えたのではないかと思うのである。

自動車の変化はもうかなり前からあったはずで、日本や欧州が出してきたエコカーでも遅すぎるくらいなのかもしれない。

アメリカはそうはしてこなかった、燃費の悪い大きな車を売り、環境問題に目もくれなかったように見える。
その背景としては、アメリカ国内では大型車の税制優遇が大きかったというのもあった。それで、一時期は売れた時期もあった。
そこで得た利益を、新しい車、研究開発に向かず会社を買収する費用に充てた。私が見た限りではそう感じる。

私自身は、ビッグ3はここで暖簾を下ろしたほうがいいのではないかと思う。それが、潔いとは思う。
確かに、進むも地獄、引くも地獄なのは確かなんですがね。


ビッグ3は自動車をつくっていなかったのだ、利益だけを追求してしまったともいえる。


これからのいい車ということを常にメーカーは考え提案していく義務があるはず。大衆は批評家でしかない。
提案こそがメーカーの存在意義であるはず。

今回の撤退はホンダの英断ともいえるはずである。
F1って資金力が必要なんだから。

トヨタやBMWが撤退しないのが不思議なくらいなのだから。





もちろん、撤退するというのはと~~~ってもさびしいこと。
また、復活してF1を盛り上げていただきたいと思います。



-----------------------------------------------------------------


個人的にいい車って言うのは、走りが良いことが絶対条件。
走りが良い…これには多くの意見があるとは思う。

私の中で走りが良いというのは、車のキャラクターに合った走りができることだと思う。
スポーツカーなら走ってドライバーが楽しいということ。

ファミリーカーなら、乗り心地が良く、子供が酔わないような走りができること。

四駆なら、オフロードや雪道で頼もしい走りができること。

これが基本ではないかと思う。

もちろん、それにプラスしたもの…
スポーツカーには、日常にも対応できる快適性。
ファミリーカーはちょっとした、ドライバーが楽しめる味付け。
四駆ならオンロードでの快適性(なんか快適なものばっかw)


ただ、大きいから、パワーがあるから、荷物が載るから、たくさん乗れるから…

こういったことだけが自動車じゃない。

目的地にただ行くだけなら、別に自動車を個人で所有する必要はないのだ。
それなら、電車でも使えば、エコだし、安全だし、時間的にも自動車よりずっと速い。

自動車は自分で所有する喜びあるのだ。
私自身、自分の車に愛着があるし、お金が許すなら、自分が好きな車を2台以上持ちたいとも思う(たぶん無理だけどw)



今日、ホンダの撤退会見を知ってそんなことを思いましたとさ。



























5年後、俺がほしい車買えるのか?
なんかとてつもなく不安。。。

















でも、欲しいなぁ。

















社会人になったら、がんばって、貯金だぁ!!!
Posted at 2008/12/06 00:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「JMRC中部地区戦第2戦@池ノ平ワンダーランド http://cvw.jp/b/414955/46909702/
何シテル?   04/24 23:17
※更新は最近はめったにできてないです。でも、できるだけ更新しようとは思っています。 こんな、自分ですが温かく見守ってやってください<m(__)m>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1234 56
7 8 910111213
1415 16 1718 19 20
212223 24 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

みらーじゅふぉーらむに参加してきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/23 00:19:57
バッテリー3台総入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 21:43:57
ブーム再来(・・;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 23:48:02

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
インテグラを乗ってガレージへの帰り道に脇道からの一時停止無視のクルマの突っ込まれまして・ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ひょんなことから手に入れたミニカ。 購入時からいろいろと手が入っていました。 ランサー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2015年9月よりひょんなことから私のところに来ることに・・・。 実は、購入してすぐに ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
同期から格安で譲っていただいたクルマ。 ハイオク指定ですが、燃費は良いです。 運転し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation