• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROSSRIDERのブログ一覧

2015年07月07日 イイね!

6月28日中部地区戦第5戦オートパーク今庄

ただいま、住まいを新たなところへ決めて、その引越し等でバタバタ ヾ(。≡ω≡)ノシ なCROSSRIDERでございます。

そんなバタバタななか先月末ですね、地区戦に参戦してきました。

雨、雨・・・超ヘビーウェット。

もうね・・・正直未だに凹んでます(笑)

『攻めるぞ~!』意気込むといっつもこんな感じOrz

完全に悪い癖が露呈したってところまではわかるんですよ。

仕掛けが遅いって言うのもなんとなくはわかるんですが・・・
じゃあ、その仕掛け方がわからないのです。
理想のラインにのせるために必要なのは・・・
ブレーキ?姿勢?

横向ければ止まるとわかっていても、それが怖いならどうすれば良い?

昨年のシーズン終わりあたりから『クルマの動かし方を変えないと上で戦えない』とは思っているんですよ。

今はそれが壁なんですよねぇ・・・。

リヤの動きを意識しないととは思いつつ、意識すると逆に恐怖心が出てくる。
(リヤを気にしだすと直線ですら怖い)

正直なところダートラを始めたころに戻ってしまった感覚です。

この怖さをなくす方法が知りたいですね。
とはいえ・・・身辺がバタバタなので、まともに練習にも行けません。
(あ~、12日の北陸戦参加したかった)

引越しもあって、今年は、地区戦に参加するだけで精いっぱいですねぇ。
そんなことを思いながら動画を見てましたとさ。


以下動画です。
1本目(赤旗中断)


1本目(再出走)


2本目



おまけ・・・
ちょうど先日、1年の真ん中の日に三十路に突入しました。
もう、そんな歳かぁ~なんて思いつつ、『まだまだこども』なCROSSRIDERでございます(笑)

次戦は7月末、門前で第6戦!
下手くそでも、まだ諦めないぞ!!
Posted at 2015/07/08 00:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月04日 イイね!

中部地区戦第4戦(石川・門前モータースポーツ公園)

5月31日に中部地区戦第4戦に参戦してきました。

・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・その前に。

5月17日にJMRC中部レベルアップ練習会に参加してきました。

・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
大寝坊しちまったがな!!!

前日、調子こいて遊びすぎたのが原因w
そりゃ、久々に友達があそぼーって来たら何が何でも遊びに行っちゃうがなwwwww

・・・すいません、ちゃんと体調管理しますorz

遅刻してしまいましたが・・・レベルアップ練習会、ミラノレッドな良い講師に教えていただきランサーとの更なるイイ対話ができたかと。

まぁ、寝坊ついでにロガー&カメラセットを忘れて・・・_|\○_

ようつべに上がっていた、最後のタイムアタックでも上げておきます。
(いろんな人がオモイオモイに走っていてこれを見るのも面白いです)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、こっちが本題(前フリ長いなぁ)

5月31日に中部地区戦第4戦に行ってきました。

戦績は8台中6位

1本目



路面は未明まで降ったと思われる雨の影響で水分多めドロドロな感じ。
で、リズムもなんだけど、一番の問題は思った以上に踏めなかったこと。
なんか、未舗装路を単純にドライブしているだけな感じ。

これでは、タイムなぞ出るわけも無い。。。

というわけで、8台中7位。


2本目



路面はだいぶ乾いて、わだち多数。
1本目のタイムは関係ないよなって感じになりましたね。
で、1本目の踏めなかった感じを反省してトライ。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
うん、ダメダメw
最後の直線に続くコーナーで大きくミスって終了。
動画を振り返って、コーナーでだめな原因がわかったかも。
コーナーの途中でハンドル戻してる。
これが一番の原因じゃないか?

もっとハンドルきって、アクセル踏んでいかなきゃだめじゃん。

次戦、今庄。次はがんばってもうちょっと周りに追いつきたいですね。
Posted at 2015/06/04 22:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月03日 イイね!

中部地区戦第3戦山室山(ラストの山室山!)

5月10日地区戦第3戦山室山ダートに行ってきました。

ここでのダートラはこれが最後。
初めてJMRC東海シリーズを走ったのがここでした。

練習会もここで主催させてもらって楽しませてもらったコースです。

では、1本目。動画から。


山室山を走ってる、走っていた方だとわかるのですが、スタート&ゴールが逆です。
こういうレイアウト初めてでした。

で、いきなり最初のS字でミスコースしかけてます・・・orz
あとはいつもどおり操作が後手後手な感じ。

いつもどおりっすねぇ・・・。


1本目終了後の慣熟歩行でイメージを作り直して2本目。動画・・・。


2本目は最初のS字がうまくいってノリノリ(笑)
でも、途中の島周りで失敗。ここがもったいなかったなぁ。

それ以外は、抑えるところは抑えられて行けたのがよかった。

で、6位で終了。
今季の最高位ですかね。

まぁ、上がすごいメンツなので・・・勝てる気がしません(笑)

そんなこんなで次は地区戦第四戦門前。
(その前に・・・レベルアップ練習会に行ったのだが、事件がw)
Posted at 2015/06/03 21:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2015年04月16日 イイね!

中部地区戦第2戦(石川・門前モータースポーツ公園)

先日日曜日(4/12)は門前にて中部地区戦第2戦に参戦してきました。
往復はいつも通り下道で(笑)
(超長文ですw)

結果から言うとブービーでした(m´・ω・`)m

ま~、ひどい(;´Д`)

1本目はギャラリーコーナーでスピンしかけ、危うく禁断の6速を使いそうになり・・・。

2本目は最後の最後でパイロンを吹っ飛ばしてしまい、ペナルティ5秒_| ̄|○

言えることはただ一言・・・『下手くそ!』

あっちこっちでライン外してるし・・・。
仕掛けが遅い(これがなかなか直らないw)



とはいえ・・・やはりこのコース楽しいですねぇ。

2本だけではもったいないので、当然のごとく練習会に参加。

5本は走りたかったのですが・・・4本走ったところで、パワステベルトのテンショナーが緩む事件が発生。
これ以上はやめておこう・・・ということで練習終了。


でも、ここで走った最初の頃はもっとおっかなびっくりで走っていたのに比べれば、だいぶ楽しめるようにはなったかな。
コークスクリューで2本連続スピンしたり、新コースのコーナーでスピンしてマッドガード壊したり・・・。

それに比べれば少しはまともか・・・。(昨年はコークスクリューで2本ともスピンw)
で、残念ながら昨年に引き続き、同じ人に完敗でございました。悔しいです(T-T )( T-T)。

以下動画・・・。
地区戦1本目(ギャラリーコーナーでフラフラw)


地区戦2本目(最後にパイロン吹っ飛ばしw ペナルティ5秒!)


練習1本目


練習2本目


練習3本目


練習4本目



※門前の帰り道(回転寿司寄る前から)ではエンジンが勝手に吹ける現象が発生w
ダートやった帰りにたまになるのですが、これがなったりならなかったりで原因が不明なんですよね。

こうなるとアイドリングが2000rpm~2500rpmとなり、エンジンブレーキが効かなくなります。(シフトダウンしながらたまに焦るw)

ダートで全開走行やってるときは気にならないのですが、街乗りでは怖いの一言。

とりあえず、こういうときの解決法は・・・
信号待ちで一瞬だけ空ぶかし。
高速道路で低めのギヤで走る。
休憩時はしばらくアイドリング。
アイドリング時にブレーキを踏んだり離したりを繰り返す。
(なるだけ迷惑にならないように帰り道全部やりましたw)

で、結局は白鳥で寝落ちして起きたら完全復活してたという。

ECUがいかんのか、スロポジセンサーがいかんのか、それとも他のセンサーがいけないのか?
(ECUは4年前に新品に交換済み)

走ってれば何故か直るので未だ様子見のままです(笑)

どなたか、知っていれば教えてください。
Posted at 2015/04/16 21:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2015年03月18日 イイね!

中部地区戦第1戦(いきなりクラッシュorz)

中部地区戦第1戦(いきなりクラッシュorz)だいぶ時間経ってしまいましたが・・・

3月8日にダートラ中部地区戦に参戦してきました。

昨年までは東海シリーズでしたので、ステップアップの第一歩と言ったところでしょうか。

今回はコースが長かった!

ということで、ミスコースされる方もちらほら・・・。


同じところを何度も通るわけですから、混乱しますよね~(笑)

で、1本目・・・。
なんと、速効でクラッシュ!(爆)
山に乗り上げてしまいましたorz

でも、クルマにダメージはなかったので、そのまま2本目へ。
で、2本目・・・。

う~ん、気ばっかりが先走ってしまってますねぇ。
とりあえず、アクセルを床まで踏みつけるだけはした感じ。

そろそろ、トラクションをコントロールしてクルマを前に出す感覚を身につける必要がありそうです。

今回はクラス10台中8位。
わかっていましたが、まだまだですねぇ。

次、がんばろ・・・。

動画
1本目(クラッシュ)・・・速攻で終わりますw


2本目・・・なんか乗り慣れてない感が・・・w



わたくしごとですが・・・4月からガレージを借りることになりました。
これで、ランサーをガレージ保管できるなぁ(嬉)
Posted at 2015/03/18 19:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記

プロフィール

「JMRC中部地区戦第2戦@池ノ平ワンダーランド http://cvw.jp/b/414955/46909702/
何シテル?   04/24 23:17
※更新は最近はめったにできてないです。でも、できるだけ更新しようとは思っています。 こんな、自分ですが温かく見守ってやってください<m(__)m>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みらーじゅふぉーらむに参加してきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/23 00:19:57
バッテリー3台総入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 21:43:57
ブーム再来(・・;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 23:48:02

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
インテグラを乗ってガレージへの帰り道に脇道からの一時停止無視のクルマの突っ込まれまして・ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ひょんなことから手に入れたミニカ。 購入時からいろいろと手が入っていました。 ランサー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2015年9月よりひょんなことから私のところに来ることに・・・。 実は、購入してすぐに ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
同期から格安で譲っていただいたクルマ。 ハイオク指定ですが、燃費は良いです。 運転し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation