• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月02日

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!
2月2日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

もう4年か〜(´-ω-`) 走行距離はまだ25000kmを超えたくらい。
当然ながら不具合や故障は皆無。
まだまだ元気に走ってくれそう♪


■この1年でこんなパーツを付けました!

何も付けてないw


■この1年でこんな整備をしました!

何もしてないw (オイル交換くらいしたかな?)


■愛車のイイね!数(2017年02月02日時点)

229イイね!


■これからいじりたいところは・・・

予定なしw
あ、でもドラレコちょっと気になってるかも(^^)


■愛車に一言

家族車としては今のところ特に不満なし。
そのうち狭く感じてきちゃうのかなー?
でも欲しいクルマも特になしw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/02 22:52:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

飯テロとか洗車とかラーOFF٩(๑ ...
zx11momoさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

今夜は寝よ
blues juniorsさん

夕暮空
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2017年2月3日 8:11
おめでとうございます!
ヽ(≧∀≦ )ノ☆祝☆ヽ( ≧∀≦)ノ
これからも、よろしくお願いします~~~
★☆。.:*:・"゚★('-^v)(v^-')★。.:*:・"☆★
コメントへの返答
2017年2月3日 11:44
ありがとうございます(^^)
当面乗り換える予定はないのでこれからもよろしくお願いします(笑)
2017年2月3日 20:09
ラガヴーリン16年、ようやく試しました。

主観では、ラフロイグのピートをそのままに、ボウモアの磯の香りが半分くらい入っている様に思いました。

かなり好きです。 (^^)

ボウモアは磯の香りが更に倍、って感じだったのですが、もしかしたら個体差かもしれませんね。

「ヨードの香り」ってヤツが全く判別できないので、もうチョット探してみようと思います。 m(__)m
コメントへの返答
2017年2月3日 21:50
こんばんは、ラガヴーリン16年試されたのですね(^^) 気にいっていただけたようで良かったです(^_^;)
私はちょっと前にラフロイグを買いました。 クセはありますが、メッチャ気に入りました(≧∀≦) ピートの力強さはピカイチですね!
一昨日バーでマッカラン12年飲みましたが、ほんのり甘さを感じる他は印象乏しい感じでイマイチでした(^_^;)
北山さんと好みが似てるかもしれませんね(^-^)
最近は自宅では、ラガヴーリンとボウモアとラフロイグをその日の気分で飲み分けています♪ その瞬間の為に毎日頑張れてるような気がします(爆)

プロフィール

「久しぶりの角田ブラック🍜」
何シテル?   02/10 12:43
いつも皆さんの愛車紹介やブログ、パーツレビュー等を拝見させていただき、共感出来る事には「いいね」を付けさせてただいております。 オフ会やミーティング、ツー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

S2000のABSモジュールを使った初期型NSXのABSアップグレードのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:49:59
アクティブ休日(デイキャンプ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 06:40:30
オーディオ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 12:00:33

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
8代目のクルマです。 平成3年式の初期型です。 いつかは所有してみたいと切望して苦節十 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
7代目のクルマです。 平成25年式のグレードSです。 特筆すべき点は…ありません(笑) ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
5代目のクルマです。 平成10年式の後期型(GF-EK9)です。 レッドゾーンまで一 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
4代目のクルマです。 平成6年式のEG3、最下級グレードEL(D13B)です。 スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation