• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん@NA1のブログ一覧

2010年02月22日 イイね!

車検終了

車検上がりました( ´m`) 検査時の走行距離105000km。

ま、特に変わり映えもしないエンジンルームですがww



今回やったメニューは下周り塗装のみ。 他は基本的に何もやりませんでした(^^;

しかしまさかこんな簡単に車検通す事が出来るとは思わなかったです。

車検代もかなり値引いてもらったしホント感謝です。 他県まで持っていった甲斐がありました(笑)

しかし今回ある事実が発覚・・・ラジエターからほんの少しずつクーラントが漏れていたよう(>_<)

とりあえず漏れ止めで抑えられていますが、そのうちラジエター交換は必須かな(T_T)

まあちょうどいい機会?なので、全面の真鍮から今度は半面のアルミにしようかな♪
Posted at 2010/02/22 22:39:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年12月31日 イイね!

オイル交換(9回目)

オイル交換をしました。 前回が確か8月だったので結構久しぶりです(^^;



現在の走行距離104000km。 今回は冬期間だし、意外に評判のいい純正MILDを使用しました(^^)
そして前回取付けしたマグネットドレンの効果は・・・



微妙に!? 鉄粉付いてましたw 複雑な感じですが、効果はあるみたい。


そして明日秋田に帰省予定なので、その準備を少し・・・

まずオーバークール対策。 



本来ならラジエター前にプラスティックダンボールを貼付けるのですが、メンドかったのでグリル前とバンパー前に貼付け(^^;
まあ効果はあるでしょう(´ー`;

次はワイパーを冬用に交換。



宮城ではなくても大丈夫ですが、極寒秋田では必需品です(^^;

とりあえずこれで秋田行きの準備は完了! 天気も荒れるみたいなので、明日気を付けて行ってきます。

少し早いですが、今年も1年ありがとうございました。 それでは良いお年を~( ´m`)/
Posted at 2009/12/31 13:10:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年12月19日 イイね!

タイヤ&ホイール交換2

スタッドレスに換えました。 おわりw



ホイール汚っ!
Posted at 2009/12/21 22:48:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年11月16日 イイね!

タイヤ&ホイール交換

交換しました・・・はい、まだスタッドレスには早すぎますw



実は来週のFAN感走る予定なのです(^^)

2ヶ月くらい前に買ってあったP1レーシングとAD07(←中古っすw)に交換。

タイヤサイズは敢えて195-50/15にしました。
やっぱサーキット走るには純正ファイナルはキツイものがあります・・・(--;



左が今回履くタイヤ。 真ん中が純正サイズの195-55/15。 右は今までフロントに履いてた195-45/16です(ブロック飛んでボロボロなFM901 ww)

こう並べると随分外径が違いますね~(*_*)

この外径にすることで、確かファイナルを4.6くらいにしたのと同じはずです。

これで少しでもギヤの繋がりが良くなればいいんですけどね~(ー_ー)

あと今まではウンコタイヤしか履いたことなかったので、中古といえどネオバの使用は楽しみであります(^^)
ちょっとでもいいからタイムUPしたいな~(ファン感じゃ無理か?w)


実は最近シビック全然乗っていなくて、久しぶりにエンジン掛けようとしたら・・・

バッテリー上がりで全く無反応だった・・・orz=3 ブビッ
Posted at 2009/11/16 23:24:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年09月20日 イイね!

ブレーキ周り リフレッシュ

先日OHしたキャリパーを取り付けました! ヽ(*^^*)ノ

それと同時に前から付けたかったステンメッシュのホースとスリットローターも(^^)v






ステンメッシュはグッドリッジ製。 メッシュの周りにさらに透明なホース?が付いてるので、錆や劣化防止にいいのかなと(^^;
まあ比較的安かったのもあるがw

ローターはディクセルのスリットタイプ。 中古ですが減りは皆無に等しいほど上物♪


最初にキャリパーばらして、ローターを交換しました。 これは特に問題なく終了(^^)


次にステンメッシュホースへの交換ですが、俺はフレアナットレンチを持ってないので即席で作りました(笑)
メガネレンチをサンダーで切っただけ(^^;
問題なく使えましたよ( ̄ー ̄)




慣れない作業だし、重要箇所なので何回も確認したりして結構時間食いました(*_*)




写真はリヤ側です。 サスがオイル漏れまくっててヤバイ事になってます・・・4輪(汗)


あとはOHしたキャリパーを組み付け。 外したキャリパーはダストブーツがちぎれていて

ボロボロでした(--;




最後にエア抜き作業、これが大変苦労することに・・・(TヘT)




ホースやキャリパーを新しくしたので、その分エア抜きは時間かかるかな?と予想していたのですが・・・まあ結果から言うと最後までエア抜ききれませんでした(汗)

何回やっても何回やってもペダルのタッチがおかしい感じ(エア噛んでる状態)

もう4輪何回周ったかわからないくらいやったし、使用したフルードも2缶以上・・・(*o*;

ABS部も関係してるかなと思い、エンジンかけたままもやってみました (◎-◎;)

でも結局(なすすべなく)タッチが甘いまま終了(--;

止まれないとか効きが弱くて危険とかはないですが、以前より明らかに奥まで踏まなきゃいけないかんじです(--;

あとでもう一回エア抜きしてみよう・・・ ノヘ;)
Posted at 2009/09/21 21:14:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「久しぶりの角田ブラック🍜」
何シテル?   02/10 12:43
いつも皆さんの愛車紹介やブログ、パーツレビュー等を拝見させていただき、共感出来る事には「いいね」を付けさせてただいております。 オフ会やミーティング、ツー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S2000のABSモジュールを使った初期型NSXのABSアップグレードのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:49:59
アクティブ休日(デイキャンプ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 06:40:30
オーディオ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 12:00:33

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
8代目のクルマです。 平成3年式の初期型です。 いつかは所有してみたいと切望して苦節十 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
7代目のクルマです。 平成25年式のグレードSです。 特筆すべき点は…ありません(笑) ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
5代目のクルマです。 平成10年式の後期型(GF-EK9)です。 レッドゾーンまで一 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
4代目のクルマです。 平成6年式のEG3、最下級グレードEL(D13B)です。 スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation