• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん@NA1のブログ一覧

2018年06月07日 イイね!

ストレージ空き容量

ストレージ空き容量
androidも持ってますが、みんカラアプリとハイドラアプリは主にiPhoneで使っています。
先日、iPhoneのストレージの空き容量が足りませんみたいなメッセージが出て、確認してみると・・



なんと、使用可能が210MB (^_^;)

そこで各アプリの使用量を見てみると、まあ写真データや音楽データがそれなりに占めているのは分かりますが、ハイドラアプリが約3GB、みんカラアプリなんて約12GB・・ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

以前からハイドラが重くて、地図の拡大縮少が時間差で動いたり、CPやハイタッチ時なんか数分間画面が切り替わらない事も(ಠ_ಠ)

とりあえず両方のアプリからログアウトして、一旦アプリ消去。
アプリをすぐインストールし直して再びログイン。

そしてストレージ空き容量を確認すると。



15GB! 復活しました!\(^o^)/

何かデータが消えたんじゃないの?って思うかもしれませんが、特に何も変わってません(^_^;)
ハイドラは晴れてサクサクな動作になりました(^_^)

なんでこうなるかよく分かりませんが、定期的に再インストールした方が良さそうです。

同じような事で悩んでいる人はお試しあれ〜(もし重要な何かが消えたりしても責任は持てませんw)
Posted at 2018/06/07 20:32:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年05月20日 イイね!

自転車タイヤ交換

自転車タイヤ交換子供の自転車のタイヤ交換をしました(笑)

毎日のように「ドリフト〜」とか「あー、フラットスポット〜」とかいいながらタイヤ削ってるのであっという間にこんな状態・・



やはり血は争えない・・のか?(笑)

自転車のタイヤ交換などした事はありませんでしたが、別に難しい事はないだろうとすぐ作業開始(^_^)



一応水に入れてチューブの漏れ箇所は特定。 パンク修理するのも簡単だけど・・

先の写真のように、もうタイヤ自体が穴開いてしまってるので、どちらも新品を購入して交換する事にしました。



元々ついていたのはボコボコ?したタイヤだったけど、近所のホームセンターにはなかったので普通?のタイヤになりました(^_^;)



あっという間に終わるかと思ったら意外に苦戦(笑)
なんだかんだ2時間くらい掛かっちゃいました(^_^;)

・・今度のタイヤはいたわってちょうだいね(^_^;)

Posted at 2018/05/20 20:58:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年09月28日 イイね!

♯超ツルッとコーティングゲット!

♯超ツルッとコーティングゲット!エーモン工業さんのコーティング剤、1000人のモニター当選しちゃったみたい(≧∀≦)
新車以上にツルツル・・楽しみです😍
Posted at 2017/09/28 00:54:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年08月30日 イイね!

5代目プレリュード

5代目プレリュード先日偶然見かけたプレリュード BB6 タイプS。
元々のタマ数もそんなに多くないため、最近ではあまり見なくなってきましたね〜。
コンセプトはスペシャリティクーペですが、クーペというよりは2ドアセダン?のように思えます(^_^;)
スタイリングの好みは分かれそうですね(^_^;)

でもこのクルマって実はすごいんですよね。
なんといってもホンダの名機、H22A🤔
当初はエンジン単体で80万と言われてました。
FRM クローズドデッキ、かなり過激な度数のハイカム、間違いなくそのくらいコスト掛かってます💦
その後何度か仕様が変更され、最終的に220PSまで出力が向上しました。
ロングストロークなのでホンダエンジンにしては許容回転数は低めですが、常用回転域がトルクフルな為、とても扱いやすいと思います。
K20AやF20Cに埋もれがちですが、自分的にはイチオシなエンジン(^_^;)

あと特筆すべきはATTS。
のちに更に進化してSH-AWDとなったこの機構は、簡単に言うとコーナーでフロント外側のタイヤの動力を上げて旋回性を高めてくれる。
これは実際体感した事はないので是非乗ってみたいです(^_^)

元々のコンセプトの違いで、車重のハンデもあり、本気でサーキット等で攻めるクルマではないかもしれませんが乗っていて楽しそうです👍
・・余裕があったら所有してみたい(笑)

このオーナーさんもすごくキレイに乗っているようでしたので、イイねボタンがあったら10回くらい押したい気分でした(≧∀≦)
Posted at 2017/08/30 01:18:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年11月01日 イイね!

テリトリー

テリトリーハイドラを初めて約半年。
テリトリーポイントなるものがありますが、始めた頃は、毎日毎日同じ所でも通らないと絶対無理だろ!って思ってましたが、気付けばテリトリー8箇所にもなりました(爆)
その内3箇所はまだ一回しか通ってません(^_^;)
辺鄙なところは意外に取れるものですね( ´ ▽ ` )
Posted at 2016/11/01 22:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「久しぶりの角田ブラック🍜」
何シテル?   02/10 12:43
いつも皆さんの愛車紹介やブログ、パーツレビュー等を拝見させていただき、共感出来る事には「いいね」を付けさせてただいております。 オフ会やミーティング、ツー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S2000のABSモジュールを使った初期型NSXのABSアップグレードのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:49:59
アクティブ休日(デイキャンプ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 06:40:30
オーディオ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 12:00:33

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
8代目のクルマです。 平成3年式の初期型です。 いつかは所有してみたいと切望して苦節十 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
7代目のクルマです。 平成25年式のグレードSです。 特筆すべき点は…ありません(笑) ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
5代目のクルマです。 平成10年式の後期型(GF-EK9)です。 レッドゾーンまで一 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
4代目のクルマです。 平成6年式のEG3、最下級グレードEL(D13B)です。 スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation