• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん@NA1のブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

完治

シビックのルーフ交換が無事終わり、帰ってきました(^ー^)



すんげーピカピカ!('o'; 仕上がりのよさにも十分満足です(^^)



ルーフモール(黒いトコ)も新品になったので、かなりリフレッシュ感が!w

しかもモールだけじゃなく、フロントガラスの周りの枠?も新品になってました(嬉しい誤算w)

いやあ、落雪で陥没を発見したときはあまりのショックに呆然としてしまいましたが、タダでここまで綺麗に復活出来たので今となっては良かったかも(^^; なんてw

しかも板金屋さん曰く、ルーフの継ぎ目?が腐りかけててちょっと水漏れしてたらしいです。

全然気付くわけもありませんでしたが、今回そういった事も修繕出来てホント良かったです。
Posted at 2010/06/28 22:08:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年06月26日 イイね!

メインジェット交換

今回はエイプのメインジェット交換にチャレンジです(^^)



メインジェット# 65・70・75・80・85・90 のセット品です。 

まあこれだけあればどれかは適合するだろうとw

エイプ50の純正メインジェットは確か60なので、75あたりから試そうかと考えてました。

まずはキャブ内のガソリン排出。



その後、2本の+ネジを外すとジェットとご対面です(^^)



メインジェットをマイナスで回して外すと・・・



なんと!75が付いてた!(*o*; 前オーナーが換えてたんだなー(--;

75から試そうと思ってたのに既に75だったなんて(笑)

でも現状高回転があまり吹けないのでとりあえず80にしてみることに。

既に濃い感じはするのですが、基本濃い方から薄くセッティングするらしいのでね(^^;

メインジェット交換後、早速試走へ。 

案の定高回転域が絶不調、というか全然吹けない(^^;



見るまでもないけど一応プラグを確認すると、中心電極以外は全て真っ黒。

当然薄い側へセッティングしなきゃいけないんで、75を飛ばして70をつけてみました。

そしたら今度はドンピシャ( ̄ー ̄) メチャ綺麗に吹け上がるし、最高速も伸びた!



プラグの焼け具合もこんがりキツネ色ww

購入時から今までずっと濃いまま走ってたんだな~(--; 

まあ薄すぎてエンジン焼きつくよりはいいですが(^^;

薄くしたので燃費の向上も期待出来るかな~? 

今までリッター45kmくらいだったので50km超えて欲しいな~ナンチテw


今回メインジェット交換に使った工具・・・OPTION2(爆)



いつだったかのナイタードラッグの景品でもらったスタビードライバー(^^;
これだけで事足りました(笑)

つかこのバッチリセッティングが決まった状態、すごく楽しいです(^ー^)

来週からエイプで通勤しよう!っと思ったら・・・週間予報はずーっと雨だった・・・orz

Posted at 2010/06/27 17:35:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年06月24日 イイね!

盗撮

仕事帰りにシビックを預けてる板金屋さんの前を通ると。



おお、作業してる(^^)

ちょっとクルマを停めて覗きに行きましたw 

お店の人も事務所の中に居たようで、付近には誰も居なかったです。





早っ! もうルーフの交換は終わってました( ̄  ̄;

しかもよく見ると後ろ側の内装が全て取り除かれてる(^^;

ルーフ交換に内装は関係ないと思っており、散らかしまくりで持っていったのでなんか申し訳ないです(笑)

だいぶ順調みたいで安心しました、あとは塗装だけだと思うのでもうちょっとで完成かな?

楽しみです♪
Posted at 2010/06/26 18:45:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年06月21日 イイね!

入庫

シビック・・・ルーフ交換の為ついに入庫です(笑)

仕事帰りに板金屋さんに寄りました。 その時の会話。

俺 「入庫遅くなりました、んではお願いします。」

店 「お待ちしてました、随分忙しかったんですね?」

俺 「ちょっとクルマ使う用事があって・・・ところで代車ありますか?」

店 「代車ですか? え~と・・・すみません、マニュアルって乗れますか?」

俺 「( ̄□ ̄;!? ・・ええ、まあ・・」

みたいな(^^; タイプRで乗り付けてるのにMT大丈夫かって、ちょっとビックリしましたw

思ったよりも早く、1~2週間くらいで出来るそうなので安心です。

そして代車は3コくらい前のライフ(MT・・w)でした(^^;
Posted at 2010/06/24 21:40:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年06月19日 イイね!

マフラー交換

APEのマフラーを交換しました。

今までは純正のままでしたが・・・



ルックスもパッとしないし、パワーもっと欲しいのでようやく重い腰を上げたわけで(爆)

マフラー比較。 ステンレスの輝きがイイ!('∀')v



交換はものの3分で終わりました(笑)



早速試し乗り・・・音量はうるさすぎず、ちょうどいいくらい♪

ただわかっていたことですが、燃調は当然ズレるため、ちょっと高回転で吹けない(--;

プラグはよくいうキツネ色に近いと思うのですが・・・



後日、禁断wのキャブチューンを行ってみようと思います(^^; 

とりあえずメインジェットの交換を。 

バイクは全然詳しくないのでドキドキもんですが(苦笑)
Posted at 2010/06/20 21:56:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「久しぶりの角田ブラック🍜」
何シテル?   02/10 12:43
いつも皆さんの愛車紹介やブログ、パーツレビュー等を拝見させていただき、共感出来る事には「いいね」を付けさせてただいております。 オフ会やミーティング、ツー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20 212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

S2000のABSモジュールを使った初期型NSXのABSアップグレードのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:49:59
アクティブ休日(デイキャンプ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 06:40:30
オーディオ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 12:00:33

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
8代目のクルマです。 平成3年式の初期型です。 いつかは所有してみたいと切望して苦節十 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
7代目のクルマです。 平成25年式のグレードSです。 特筆すべき点は…ありません(笑) ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
5代目のクルマです。 平成10年式の後期型(GF-EK9)です。 レッドゾーンまで一 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
4代目のクルマです。 平成6年式のEG3、最下級グレードEL(D13B)です。 スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation