• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん@NA1のブログ一覧

2021年02月20日 イイね!

いろいろメンテナンス

いろいろメンテナンストップ画像は7年前の大雪、一晩でシビックが見えなくなりました
仙台でこのくらい積もるのは稀ですね〜。
今年はここまでの量はありませんが積もる回数は多いです。
早く暖かくなってほしい…

先週の地震で食器類が落ちて結構割れてしまったため、その対策に戸棚に耐震ラッチを取り付けました。



⬆️こんなのね、揺れている間はロックが掛かって扉が開かなくなります。

まあその取付作業はあっと言う間に終了なので、その後はシビックをメンテナンス(^_^)

スタッドレス用の純正ホイールは塗装剥がれでボロボロだったため、シーズン前に艶消しブラックで塗装しました。



面倒だったので特にマスキングもせず、簡単に足付け⇨脱脂⇨ミッチャクロン⇨ラッカースプレー3回塗り。
艶消しなので色ムラも出ずに、それなりにキレイになりました。
ただセンターキャップもそのまま塗ったのでホンダマークが消えてしまいました(笑)
なので耐候性の赤カッティングシートを切り抜き、ホンダマークを自作(^_^)



近くで見なければ違和感ありません😅

そしてずっと気になっていた純正ナット…



錆がヤバいです。どのくらいヤバいかというとインパクトで緩めた後、ソケットからなかなか外れません(笑)

そこでホンダ車用の社外球面ナットを購入しました。



めっちゃピカピカ✨
顔が写り込む程の輝きです😊 



新旧比較(笑)23年も前の物ですからね〜。



あまりにキレイで、インパクトを使うのをためらってしまう😅

次はずっと気になっていたリヤバンパーのチリ。



こういうので地味にボロく見えちゃうんですよね…
外して調整しましょう。



…😱… 見なきゃ良かった(苦笑)
一気に廃車テイスト。

見て見ぬふりは出来ないのでとりあえず応急処置。
まず錆部分をワイヤーブラシでケレン。



まあEK9はこの辺サビるのも定番ですけどね。
よく散見するのがこのパフォーマンスバーが朽ちて役目を果たしてないとか。
まだくっ付いてるだけマシかも💦



とりあえず今日は塗装までする時間はないので、黒錆転換剤を塗布。
子供が臭い臭い言いながら間近で作業を見てます(笑)

あとはバンパーを戻しますがテールランプ下の台座の高さを調整して、ビスを固定するプラスチックのナットも新品に交換。





臭い物に蓋をするように、バンパー戻しました(笑)



肝心のチリは…ちょっとしか改善されてないですね💦
これ以上はテールランプも外して本気でやらなきゃ無理そう。

もう少し暖かくなったらリヤバンパー内の塗装と合わせて再チャレンジします。

あとは内装、ダッシュボード周りにワコーズのスーパーハードを。



黒々して締まって見えます👏

内装に使用しないようにとの表記がありますが、内装材に悪影響が出るとかいうよりは、運転中に触れたところが滑って危険?とかそんな意味合いのような気が…(詳しくはわかりません)

とまあ、旧い車を綺麗に維持していくのはなかなか大変ですが、それがまた楽しみでもあります😊



Posted at 2021/02/20 16:44:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス

プロフィール

「久しぶりの角田ブラック🍜」
何シテル?   02/10 12:43
いつも皆さんの愛車紹介やブログ、パーツレビュー等を拝見させていただき、共感出来る事には「いいね」を付けさせてただいております。 オフ会やミーティング、ツー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28      

リンク・クリップ

S2000のABSモジュールを使った初期型NSXのABSアップグレードのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:49:59
アクティブ休日(デイキャンプ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 06:40:30
オーディオ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 12:00:33

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
8代目のクルマです。 平成3年式の初期型です。 いつかは所有してみたいと切望して苦節十 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
7代目のクルマです。 平成25年式のグレードSです。 特筆すべき点は…ありません(笑) ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
5代目のクルマです。 平成10年式の後期型(GF-EK9)です。 レッドゾーンまで一 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
4代目のクルマです。 平成6年式のEG3、最下級グレードEL(D13B)です。 スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation