• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん@NA1のブログ一覧

2021年11月22日 イイね!

SUGO走行動画

先日のSUGOハウマッチでの走行動画です。
タイヤが終わりかけでなかなか踏み切れない・・(>_<)

Posted at 2021/11/22 20:45:43 | コメント(2) | サーキット | 日記
2021年11月17日 イイね!

SUGO 走行21回目

SUGO 走行21回目今年の走り納め行ってきました。
前回の走行から2週間振りです😄



平日のハウマッチで、ゲートオープンは8時。
今週末で今期のSUGOは終わりなのでメッチャ混むのを予想していました。なのでゲートオープンの20分前には到着しましたが10番目。
まあピットは余裕でしたね(^_^;)



初めて改修後の新しいピットに入れました。

根拠のない自信とともに、事前のベスト更新のイメトレは完璧(爆)

以下、覚え書き。
空気圧は冷間でフロント1.7、リヤ2.0。
温間でフロント2.3、リヤ2.4。
(剛性があるSタイヤだともう少し低くてもいいのかな?よくわかってません💦)
減衰はフロント8段戻し、リヤ3段戻しで様子見。

午前中は台数も多く、タイミング悪くクーリング中のクルマに引っかかったりで、なかなかクリヤがとれませんでした💦
それでもお昼前になんとかEK9での自己ベストを更新。
まだまだミスっているところがあるので、午後からの走行に期待。
しかし…
自分のなかでの目標タイムをクリヤしたかったのですが、タイヤが終わりかけなのか、結局午前中のタイムも更新ならず。



Sタイヤとはいえど、少し古いものなので最新ラジアルには敵わないかな💦

最後は熱中しすぎてガソリン残量も忘れ、4コーナー立ち上がりでエンジン息継ぎで気付く…💦
危なくブローを招くところでした、反省😂



帰り支度の時、下回りを覗いたら…



多分フロア側と開通してるかも😱
このクルマは錆の影響でこういった事例を多く見かけます。
余裕があったらホワイトボディにして全部直したいです(ーー;)が、無理…

今日は目標タイムには届きませんでしたが、自己ベストは更新出来たし、おそらくEK9を所有してから今までで1番乗れてたと思います。
今までより一歩踏み込んで、リヤを積極的に出して向きを変えていく走りが少しずつわかってきたような気がする(←今頃…)
前回まではどんだけ安全走行してたんだよ、って感じですが(笑)
それでもスピンまではせずに確実にコントロール出来ている操作感?余裕?はまだあります。
(てことは、スピンと紙一重のようなさらにもっと深い領域に踏み込んでいかないと💧)

そんなこんな考えながら、17時過ぎに無事に帰宅。

12月に走ったらもっとタイム更新出来そうなだけに残念。



とりあえずはサーキット走行を充分楽しんで、無事に帰って来れたので(ここ重要)、今日はF.T.Bで祝杯🥃
ビターな甘さとフルーティーで複雑な味わい、アルコール度数も51.4°と高いので重厚です🤗
ほんの少し加水するのがおすすめ。
店頭でなかなか見かけないのが難点です💦
無骨な容器(←著名な方のデザインらしい)、ラベルもシンプル。
クルマに例えるとノーマル然としながら実は速いみたいな。カッコいいじゃないか😆
Posted at 2021/11/17 20:20:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット
2021年11月13日 イイね!

車高調整ほか

車高調整ほか来たるサーキット走行前にちょいとシビックの整備。
フロントの車高を少し上げました。

トップ画は変更前、そして下が変更後。



わかりづらいですが、15mmくらい上げました。
これが果たして吉と出るか…

ついでに錆サビだったローターを塗装処理。



…したのですが塗装後の写真撮り忘れた🤨💧

最後に洗車。



イエローハットでもらったコーティング剤の試供品です。
一応KUREの商品みたいです。

まず匂いが特徴的でした。固形WAXのような甘〜い匂い。
シュっとスプレーしてマイクロフファイバークロスで拭き取ると、少し抵抗があって重く感じます。
この感覚はマジックウォーターを初めて使ったあの感じに似てる😮

光沢は…なかなかいいかもしれません。
シビックの白ではいまいち写真で伝わらないので、ついでにもう一台洗車(笑)



反射した景色が綺麗に映り込みます。
悪くないかもしれません。

この手の試供品、月1くらいでもらえるのでメッチャ溜まってます。
その他も徐々にレビューしたいと思います🙂

さあ今年の走り納めにベスト更新出来たら最高ですが。
この前走った感じでは、頑張っても自己ベストにほど遠かったので難しいかな😅

今日のお酒🥃



気付いたらアイラモルトが全てなくなってしまっていたので先日急遽買ってきました(笑)
ボウモアは久しぶりに飲みましたが、さすが女王。バランス取れていて、とてもおいしい😆
Posted at 2021/11/13 22:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス
2021年11月03日 イイね!

SUGO 走行20回目「秋SAM」

SUGO 走行20回目「秋SAM」久しぶりのサーキット走行です。
今回参加したのは菅生オールジャンルミーティング&4輪ファンミーティング(通称:秋SAM)です。
2年前にNSXで参加した以来です。
今回はもちろんEK9で。



今回は足回りのセッティングを少し変更し、リヤのキャンバーを約1.3°から0.3°と、ほぼ垂直に近いくらいまで立てました🙁
なかなかスリリングな挙動になりますが、積極的にリヤを動かしていかないとこの車は早いタイムは出せないようです💦

空気圧は冷間でフロント1.7kg、リヤ1.9kgに設定、温間でフロント2.1kg、リヤ2.2kgになりました。

そして今回走行前にチャチャっと作業🔧



マフラーのリヤピースをゼロファイター管へ。
サーキット走行で純正マフラーだと悲しいくらいに迫力ないので😂
リヤピースのみなら15分くらいで交換出来てしまうのでサーキット走行前後に交換しても苦にならなそうです。
交換後はやっとシビックらしい音になりました(笑)
(その昔、バーディIIを使用していときよりはまだ可愛げがある音ですがw)



前回NSXではAクラスにエントリーしましたが、今回はBクラスで優勝狙い❗️(笑)
走行枠はセットアップ走行(練習走行)20分、タイムアタック1回目20分、タイムアタック2回目20分です。
簡単に言うと、タイムアタック走行で基準タイム内で1番早いタイムを出した人が優勝。基準タイムより早いタイムを出してしまった人は1回目は許容、2回目は失格となります。

セットアップ走行ではタイヤがなかなか熱が入らなくて全く踏めなく、久しぶりの走行ということもあってボロボロでした。

1回目の走行が終わってパドック内で少しまったりしてると、いつの間にかタイムアタック1回目が既に始まってるし(爆)
その時点で焦り過ぎてメンタルボロボロ😵 5分くらい遅れてようやくコースイン。
なんとか気を持ち直して走行し、感覚を取り戻しながら周回を重ね、自分的になかなかイケたと思ったらやはり基準タイムオーバー💦
もう一回オーバーすると即失格ということがよぎり、その後はなかなかタイムを出せず。

1回目終了時点では暫定3位。 やはりもっと際どいタイムを出さないと優勝は無理そうです。
ちなみに最高速度は185kmを記録。
前回走行より10km以上上がっていますが、変更点はエアクリ前のアルミダクト追加とマフラーリヤピースの交換。
やはり効果が大きいのはマフラーでしょうか。

午後になっていよいよ2回目(最終)のタイムアタックです。
台数が多すぎて前半は全くクリアが取れず、少しでも遅いクルマに引っかかるとアタック中断しました。
終盤でようやくクリアが取れて、残された時間はわずか。 ラスト一発勝負に賭けました。
1回目の基準タイムをオーバーした時と同じ感覚で周回出来たので、最終の上りストレートで少しアクセル調整(笑)
1コーナー入り口手前のタイムボードで自分のタイムを確認、結果は上限タイム+0.1秒❗️ 優勝を確信しました👍
目標どおり、Bクラスで優勝することが出来ました✨



クルマでの入賞はドラッグの時以来なのでホント嬉しかったです😃

今日は祝杯です🥃



来年はまたNSXでAクラスにエントリーして優勝狙いたいな〜🙂 なんて(笑)
Posted at 2021/11/03 22:18:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット

プロフィール

「久しぶりの角田ブラック🍜」
何シテル?   02/10 12:43
いつも皆さんの愛車紹介やブログ、パーツレビュー等を拝見させていただき、共感出来る事には「いいね」を付けさせてただいております。 オフ会やミーティング、ツー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 12 3456
789101112 13
141516 17181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

S2000のABSモジュールを使った初期型NSXのABSアップグレードのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:49:59
アクティブ休日(デイキャンプ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 06:40:30
オーディオ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 12:00:33

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
8代目のクルマです。 平成3年式の初期型です。 いつかは所有してみたいと切望して苦節十 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
7代目のクルマです。 平成25年式のグレードSです。 特筆すべき点は…ありません(笑) ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
5代目のクルマです。 平成10年式の後期型(GF-EK9)です。 レッドゾーンまで一 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
4代目のクルマです。 平成6年式のEG3、最下級グレードEL(D13B)です。 スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation