• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん@NA1のブログ一覧

2022年03月12日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換…は、実はもう先週済んでいたのですが(笑)
パッと見、ツライチに見えますが結構はみ出てます😅
(この部分だけアップして見るとミニバンかなんかに見えますね😆)

なんとかフェンダー内に収める為にアッパーアームを交換しました。



MAX傾けて、なんとかネガキャン-3度くらいついて収まりました。



うーん、絶妙🤗
このキャンバーでサーキット走行でもプラスになる事を期待して😄
ちなみに年間2000kmも乗ってないのでタイヤの内減りは全く心配していません🙂



EK9にもCE28は似合いますね✌️
若い頃から憧れのホイールでしたが、当時は高くて手が出ませんでした😥





久しぶりに一眼を持ち出しました😅



フロントタイヤ下側がチラ見…最高です😹

アッパーアーム交換作業後、初めてソバビリーに行ってきました。



恐る恐る大盛を頼みましたが、量は意外に普通でした。
味も悪くはないけど、次からは普通にラーメンビリーに行きます🙂

Posted at 2022/03/12 21:13:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング
2022年03月02日 イイね!

ユーザー車検(6回目)

ユーザー車検(6回目)色々と事情があり、実は近々手放す予定だったEK9、もう一回車検取る事となりました(^_^;)
ということで今日はユーザー車検。



ほぼノーマル車なのですが、古い車ですので色々不安要素がありました💦

まずはいつものテスター屋さんで、スピードメーター、ブレーキ、サイドスリップ、光軸調整、一式お願いしました。
「Rタイプなんて今じゃ簡単に買えなくなったねー!」って言われました。
タイプRだけどね(´m`)

「初年度登録何年?」「平成10年です」「10年?何月?それによってロービームとハイビーム変わるんだ」「えーと、12月ですね」「んじゃロービームだ」ってなやりとりが(笑)



光軸以外は調整不要でしたが、光軸合わせはかなりグルグルしていたのでかなり狂っていたのかもしれません😅



その後は運輸支局へ行き、書類の手続き。
1ヶ月ちょっと前にもやったばかりで、当然流れを覚えているので、今までで1番スムーズにいきました(笑)
書類は10分くらいで終え早速ラインに並びます。



車体番号確認、灯火類やホーン、ワイパー、ホイールナット等を確認し、最後に車内を見られた時に、「ハイビームにして下さい」と言われた時に凍りつきました。
そういえばハイビームのメーター球切れてたんだった…😱
平静を装い、何食わぬ顔でパッシング動作をすると…何も言われませんでした(笑)
オッサン、ちゃんと見ないと😄 お陰で助かりましたが(笑)

「このレカロは純正?」「そうです(シートレールは社外のローポジだけど)」「ふーん」ってな感じでセーフ(笑)

今度はスケール取り出して車高を測っています🤨
「ちょっと車高微妙だから、最後に別ラインで検査ね」って…マジか😩 また自宅に戻って車高調整し直してくるなんて冗談じゃない😩

排ガス、サイドスリップ、車速、ブレーキ、光軸、下回り検査は何事もなく⭕️でした。

で、もう1回検査ラインに並び、寸法を測ってもらいます。結果はOKでした、良かった🥺

という事でまたしばらくはEK9を乗り回します😄
NSXにはもうちょっと眠っていてもらいましょう🙏



しばらく振りにエンジンかけると、なんか警告灯が賑やかになってますけど❓😂


今回の車検代

テスター代:2,700円
自賠責保険料:20,010円
検査料:2,100円
重量税:37,800円

合計:62,610円
Posted at 2022/03/02 18:39:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス

プロフィール

「久しぶりの角田ブラック🍜」
何シテル?   02/10 12:43
いつも皆さんの愛車紹介やブログ、パーツレビュー等を拝見させていただき、共感出来る事には「いいね」を付けさせてただいております。 オフ会やミーティング、ツー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 2345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

S2000のABSモジュールを使った初期型NSXのABSアップグレードのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:49:59
アクティブ休日(デイキャンプ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 06:40:30
オーディオ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 12:00:33

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
8代目のクルマです。 平成3年式の初期型です。 いつかは所有してみたいと切望して苦節十 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
7代目のクルマです。 平成25年式のグレードSです。 特筆すべき点は…ありません(笑) ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
5代目のクルマです。 平成10年式の後期型(GF-EK9)です。 レッドゾーンまで一 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
4代目のクルマです。 平成6年式のEG3、最下級グレードEL(D13B)です。 スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation