• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月30日

世界には。。。'09新春

世界には。。。'09新春 なんか見慣れたエンジンなのですが。。。
なんの車???

BDの素性を調べるためウロウロとサーチチェンジしていましたら
こんなの見っけてしまいました(驚

なんの車かと思いきやびっくり仰天! なんとA型 Ford!!

これには流石に驚きという表現だけでは言い表せません(唖然
良く見るとナンバープレートに
しっかりBDAの文字がさりげなく。。。



よく読めば0-100kmを5秒を切るとか。。。250hpだと!!
恐ろしい。。。

上には上が居ると言うけれど
世界中にはいろんな事考える人がいますね!

さぞかし運転は怖いでしょうね!
きっと。。。
ブログ一覧 | 車雑感 | クルマ
Posted at 2009/01/30 17:54:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

注意喚起として
コーコダディさん

この記事へのコメント

2009年1月30日 18:03
凄く扱いにくそうなエンジンでしょうね!

このスタイルで250hpもあると
間違いなく直線では置いていかれますね^^
想像しただけで面白いですね~
セブン飛ばしていて
このフォードにぶち抜かれるのは(笑

コメントへの返答
2009年1月30日 23:07
まさに羊の皮を被った狼?
こいつを乗りこなすには正気の沙汰では済まないでしょうね(笑
きっと全盛期のファンジオくらいのもんでしょうね。

A型の車重がどれ位か知りませんが
殆どのSEVENが斬られてしまうでしょうね!
2009年1月30日 22:27
四角~いヘッド、同じフォルムですね♪

250hp、フルに掛かると当時のままの駆動系ではねじ切れるでしょうね(爆

よく読め・・・ませんでしたので想像です(汗
コメントへの返答
2009年1月30日 23:07
よく見ると結構凝ったつくりで小細工が泣かせます。。。
特にダミーのイグニッションなんか
泣かせるじゃありませんか(笑

いろんな人がいますね~ホント

2009年1月31日 9:03
ヘッダーの写真が変わりましたね。
これはいつ頃撮影したものですか?
銀鉛ですか?
う~ん、渋い。。。

あ、ブログの内容とは関係ない質問でしたね(^^;
コメントへの返答
2009年1月31日 9:50
ご想像の通り!
ちょうど炎上復活の時に
上司から安くcontaxを譲り受けたばかりの頃の一枚ですね。

親がたまたま持っていた
旅行用携帯三脚で高さがとれず
試行錯誤してとった記憶があります。
2009年1月31日 9:11
↑銀塩でした。
失礼しました。
この誤字、どうもたまにやってしまいます(^^;
コメントへの返答
2009年1月31日 9:52
スキャニングして
お得意のphotoshopにて加工してます。
この効果が絶大。。。(暴露

プロフィール

「備忘録。。。’22初夏~’23春 My 'SENINIA Modification Records http://cvw.jp/b/415045/46898268/
何シテル?   04/19 21:56
『綺麗なもの』『超アウトドアなもの』『艶やかな音色』を愛する建築家です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蘇り。。。’20春分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 15:15:36
今日は磨きの一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 12:03:28
お気に入りの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 17:38:06

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR SENINIA (ケータハム スーパーセブン 1700BDR)
炎上から奇跡の生還を果たし!その後6年の経過後、心臓を患って大手術!! 心臓だけにとどま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
'97モデル 4.6HSE その存在感は色褪せることなく10年過ぎても素敵です。 ラダ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新鮮なデザインでデヴューした時の印象は未だに鮮明に憶えています。 社会人2年目で自由なお ...
フィアット ティーポ フィアット ティーポ
殆ど幻的存在だったTipo2.0 16Vです。正直、運転中に一度も同じ車とすれ違ったこと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation