• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月15日

またですか。。。’09立春 Cam Carrier BDA

またですか。。。’09立春     Cam Carrier BDA 。。。。
洗浄中なの。。。ねぇ~!?(ぐすん

(牛歩ならぬ蝸牛のような進みでも進んでいるんだから。。。     我慢我慢ブツブツ)

リテーナー追加工後にリテーナーとスプリングを
モリブデン処理に出したらしく結局、先週のままでした。

どうもチタンはステンレスと組成が似た素材らしスチールと比べかじり易いのです。
その為の必須処理であるわけで元々必要だったので仕方無いかと。。。
予定ではもう処理が終わって作業が開始していると思います。
(思いたい。。。昼電話しても出なかったのはきっと作業中。。。ブツブツ アレコレ)


↓洗浄後のプラットフォームを見れば廻ることが一目で理解できます。




ということでたいした報告は無いのですが
関連ごとで最新の表面処理のトレンドに関してちょっと意外な話が聞けました。

最近のF3エンジンって圧縮比1:15以上とかで廻してるんです!!驚きですね。
それも下から全域ノッキングの嵐だそうな。。。(愕
それが可能になったのがコーテイング技術の恩恵らしいです。
詳しい内容は省略しますが皆もご存知“G-SHOCK”でも話題になったものです。
その名もDLC(Diamond Like Carbon)有名な伝説の方が喰いつきそう?。。。(笑

目的に向かってヒールになると常識も非常識に!
日々進化しているんですね~(感


↓はBD特有の洗浄後のカムキャリアです(何故こんな構造にしたのか。未だに理解できてません。。。)




↓はヘッド側の同じキャリアの画像。暗くてスミマセン。。。
BDGはタペサイズもバルブピッチも異なります。
(初期スチールブロックはボアピッチも異なるとか。。。これも受売)




BDGは後期のアルミブロックで有名ですが
実は生みの親はあの有名なB.Hartだそうです。
その当時、Cosworthで不遇のアルバイト時代だったらしく
奥隅でこっそりアルミ鋳物を造ったのが始まりとか。
それがバレっ!その才能を上に認められ。。。あとは説明不要ですね。
B.HartとBDは思った以上に深い繋がりがあったんですね~(嬉涙

ところで今、420Sのキャリアとカバーが。。。ほしぃ~!!
(使えないけど。。。でもっ。。。 爆)

ブログ一覧 | my Seven‘SENINIA’ | クルマ
Posted at 2009/02/17 19:12:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

この記事へのコメント

2009年2月17日 20:01
うちのはいつになったらこの状態になるのやら(汗

今頃、O/H前の馬力やトルクカーブを調べる為、Dynapackに掛けている鴨?

プリントアウトした物を近いうちに貰ってきます!

しかしF3の圧縮比、ハンパない高さですね!(驚
コメントへの返答
2009年2月18日 9:29
バラス前のチェックですかぁ~
それは成果が確認できて良いですね。
よっぽど自信があるからか。
それともよっぽど。。。(失

バラシてみないと具体的な検討できませんからね。

本当にビックリ!
目的が違うとコンセプトが違います。
2009年2月17日 21:21
もうこうなってくると
先が見えそうですね!

KENTとは世界がちがう・・・orz
写真見ているだけでもメカニカルな世界が
カッコイイ!
意味は無くともほすぃ(笑
歴史などを知るとなおさらですね!
コメントへの返答
2009年2月18日 11:59
焦らしプレイにそれはもぉ。。。。(涎

何をお仰せですか。
あくまでKENTベース!まだ新しいだけ馴染み深いところが多いですが。。。
105Eからよっぽどレース界に君臨してるじゃないですか。奥も深すぎ。。。

ところで何気に凄いものが横に。。。(謎
2009年2月17日 23:21
DLC・・・初めて聞きました・・(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
コメントへの返答
2009年2月18日 9:37
それもダイヤのように硬く。。。
ぬるっと滑らかに。。。(爆

2009年2月17日 23:42
CR15:1はすごい。もうすこしで
ディーゼルですね(笑)
もっとも、トヨタのプリウスのエンジンは
13位になってますので行けるのかも?
ノック出したらダメだと思います。
コメントへの返答
2009年2月18日 9:56
さすが気付く所が違いますね。
まさにディーゼルのようなトルク特性らしいですよ!下から見事なフラットトルク。
そもそもリストリクター付レースエンジンですから考え方が違います。
使われ始め当時、某T社系有名な○ム○チームとの内輪話みたいです。

「いいのっ!平気っ!平気!」だとな。

実際、通常のレース・ライフでかじりは当然皆無。棚落ちもあっても僅からしいですよ。
但し、まだ高価でカム一本の処理で9諭吉弱! 
どうですっ!フリクション低減に!!(笑

勿論、鵜呑みにしたら痛い目を見ます(爆
2009年2月18日 9:55
>それもダイヤのように硬く。。。

そんなに硬くなくても、真珠のようにでこぼk・・・(ry
コメントへの返答
2009年2月18日 10:01
突起物はピストン側で。。。(爆

プロフィール

「備忘録。。。’22初夏~’23春 My 'SENINIA Modification Records http://cvw.jp/b/415045/46898268/
何シテル?   04/19 21:56
『綺麗なもの』『超アウトドアなもの』『艶やかな音色』を愛する建築家です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蘇り。。。’20春分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 15:15:36
今日は磨きの一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 12:03:28
お気に入りの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 17:38:06

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR SENINIA (ケータハム スーパーセブン 1700BDR)
炎上から奇跡の生還を果たし!その後6年の経過後、心臓を患って大手術!! 心臓だけにとどま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
'97モデル 4.6HSE その存在感は色褪せることなく10年過ぎても素敵です。 ラダ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新鮮なデザインでデヴューした時の印象は未だに鮮明に憶えています。 社会人2年目で自由なお ...
フィアット ティーポ フィアット ティーポ
殆ど幻的存在だったTipo2.0 16Vです。正直、運転中に一度も同じ車とすれ違ったこと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation