• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月20日

マスターピースVol.3。。。'09春分 Cosworth MAE Block

マスターピースVol.3。。。'09春分     Cosworth MAE Block また、このネタですみません。。。(謝
能書好きな小生としては黙っていられず。。。(笑
お好きな方には貴重なネタとも思えるので。。。(訳

前回紹介したMAE-Headのブロックほか腰下(109Eベース)のご紹介です。
(105Eベースと思い込んでいましたが109Eでした。。。再謝)
109Eの方が強度的に優れているらしいです。。。受売
なんて事の無い光景に写るかもしれませんがレースユニットならではの証拠(痕跡)が随所に見て取れます。
特に腰下にはいろんな技が仕込まれていますね。。。(謎

KENT系で見慣れたデッキトップの画像です。
燃焼室の無いフラットなピストントップ以外は。。。(大違
4番のトップにダメージの痕跡があります。
燃焼室のも似た痕跡があり何か混入したのでは。。。と(談
Deck Cirはほとんどありません。。。圧縮比は?と聞けば
『1:12.8位かなぁ。。。』(驚
燃焼室が優れているのもあるけど、81mmは燃焼速度等で有利なのでOKとか。(納得



クランクケース内を覗き込んでみました。
上手くフレームに納めることが出来ず何度も取り直しました。
(盗撮している気分ってこんな感じ??。。。笑)
内壁にF3の文字が。。。カテゴリーのことかな??(安直な想像です!)



前回紹介の3ベアリング独特のいかにも軽そうなクランクがはっきり確認できます。
クランクキャプも削り出しの剛性の高そうなものが採用されてます。
コンロッドも恐らく鍛造と想われる軽そうな感じのものでした。
ボルトは今風な強化タイプのようです。(元から?変えたのかな??)
カムシャフトは抜かれていますね。。。見たかった!
(ギア?Titan製と同じかなぁ??? 謎)

シリンダートップの画像にもどれば。。。
やはり、テーパーはほとんど無いですね(笑
(誰かさんのは結局0.5mm程のテーパー処理に。。。はぁ~っ)
先ほどの画像でお気付きの方もおられると想いますが
どのピストンにも極僅かなヒットサークルが。。。



かなり以前、初めてヘッドを開けた時はちょっと驚いたそうです。
『これ、やばいんじゃないの?』とある有名なレース屋さんに尋ねてみれば。。。
『当たり前!平気っ平気!!』との返事だそうな。

良く見ればどのピストンも均一に。
かつ、ヒットサークルもカーボンをほんの僅か刺青したような程度。
ダメージに至るところまで行っていません(愕

真に本物のレースチューナーが組んだ証!!と無言の訴えをしているよう感動があります。
達人たちは気付かれずに多くのキス・マークを奪うことを
勲章の如く誇りに感じているのでしょう。

ブログ一覧 | 車雑感 | クルマ
Posted at 2009/03/21 15:59:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

首都高ドライブ
R_35さん

初めての帯広
ハチナナさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

0813
どどまいやさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年3月21日 18:45
教えて下さい。

この腰下にBDのヘッドは付くんですか?
テーパー処理しないと何がいいのですか?
コメントへの返答
2009年3月22日 0:58
何を企んでるんですか?(笑

116Eならまだしも3ベアリングは無理ですね。カーボンポケットを抑えるのとガスケットのダメージ低減です。

似たものでBDJ1,098ccユニットてのありますが如何?(爆
2009年3月21日 23:32
いいス!。
ギアトレーンのうなりを妄想(唸るのかしら?)。クランクキャップは削り出しのスチールと思われ、確認お願いします(笑)うっすらとバルブをピストンに当てているなんて良くわからないけどエゲレスはスゴイ。ちゃんと考えて限界まで使う設計なんでしょうかね?良い物を見ました。(感謝)
コメントへの返答
2009年3月22日 0:58
ですよね!
さすが目に留まりましたね(笑
KENT用Titan製で似たのがあるという噂ですがこれを参考にしたんですかね?昔友人が乗っていた2TGギアトレーンは唸っていて羨ましかったです(笑
キャップはきっとスチールでしょうね(早速修正
どうだ!みたかぁ~って声が微かに聞こえました(爆
2009年3月21日 23:35
リセス切ってないまっ平らなピストンなんて初めて見ましたw

なんか妙に新鮮です。
コメントへの返答
2009年3月22日 0:58
リセスは切らなくて済むにこしたことありません。

挟み角の無いバルブレイアウトならではですね!
2009年3月22日 10:14
う~んマンダム!
この腰下にMAE-HEADが
乗る訳ですよね~♪

素人的にはそんなに乗り辛いって
感じがしないんですけどね~
カムやその他のセッティングにも
よるんでしょうが・・・

普通にチャンバーヘッド乗せれば
街乗りもOKかな~(笑



コメントへの返答
2009年3月22日 16:10
そうです!
正にマスターピースなんです。
いっぱい羨ましいアイテムが満載でしょ~(煽
正直私もKENT欲しくなりました(爆

シリーズ2でお馴染みの109E ベースですからディチューンすれば大丈夫かもしれませんが。。。

せっかくの綺麗なツルリンボンネットがドラック仕様に大変身ですよぉ~(爆

プロフィール

「備忘録。。。’22初夏~’23春 My 'SENINIA Modification Records http://cvw.jp/b/415045/46898268/
何シテル?   04/19 21:56
『綺麗なもの』『超アウトドアなもの』『艶やかな音色』を愛する建築家です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蘇り。。。’20春分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 15:15:36
今日は磨きの一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 12:03:28
お気に入りの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 17:38:06

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR SENINIA (ケータハム スーパーセブン 1700BDR)
炎上から奇跡の生還を果たし!その後6年の経過後、心臓を患って大手術!! 心臓だけにとどま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
'97モデル 4.6HSE その存在感は色褪せることなく10年過ぎても素敵です。 ラダ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新鮮なデザインでデヴューした時の印象は未だに鮮明に憶えています。 社会人2年目で自由なお ...
フィアット ティーポ フィアット ティーポ
殆ど幻的存在だったTipo2.0 16Vです。正直、運転中に一度も同じ車とすれ違ったこと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation