• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月29日

惚れ惚れします。。。'09春

惚れ惚れします。。。'09春 萌え~です。。。(笑
どぉ~です!
うっとりと見入って時間を忘れてしまいます(爆
これが。。。


勿論!よその人のです(注

以前このお方もちょっと紹介していたと記憶していますが。

実は海外で結構有名なSEVENのようです。
搭載ユニットはBD系最終ウェッポン!

BD好きには堪らないアイテムや細工がテンコ盛りなんですが
なんといっても!Classic!な雰囲気をちゃんと残しつつ。。。
現代的なチューンを施してますよね。

Neo!フェチには刺激が強すぎです(笑




その違いの数々。。。
幾つお気づきになれるでしょうか?
エンジンユニットだけに留まらず参考になる合理的なモデファイが画像から見て取れます。

違いの解るお方!是非鑑定を。。。(笑

ブログ一覧 | my Seven‘SENINIA’ | クルマ
Posted at 2009/04/29 18:58:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

房総半島ドライブ(2025年8月)
POCKEYさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2009年4月29日 18:59
オーラが出てます!
コメントへの返答
2009年4月30日 0:15
それが何より一番大切です(笑
2009年4月29日 19:11
「惚れ惚れします。。。'09春」とういうタイトルですが、このブログのほうに惚れ惚れします。

バックの写真といい、良い雰囲気がででいますね♪

この前ようやくNEWバージョンのスタイルシートに変更しましたが、丸一日掛かってようやく出来ました。

こんなふうに、かっこよく作りたかったですね~
コメントへの返答
2009年4月30日 0:21
そっちですかぁ。。。(照
告られた気分です(爆

マジ、ありがとう御座います。
正直嬉しくなります。。。(恐縮

4月の初めに勢いだけで遣っちゃいました!
だいぶ無駄な作業もしたし、どうやったか。もう忘れそうです(笑
2009年4月29日 19:21
すごいですね~!
フェンネルの角度、エキマニのうねり具合が「只者ではない」って醸し出してます!
コメントへの返答
2009年4月30日 0:24
ど迫力ですよね~
さすがBDX恐ろしいです。。。

感心したのはメカポン・スライドバルブ仕様でさり気無くインジェクションにしてるところが『上手いっ!』て感じです。

2009年4月29日 20:36
①点火系②キャブ③タコ足④ウォーターポンプ⑤オイルポンプ⑥カムプーリー⑦サーモハウジング
オルタのところに行ってるオイルホースが判りません。
凄いなぁ~!
コメントへの返答
2009年4月30日 0:30
オイルポンプが最大の特徴です。
それの為のエンジン後退。エキパイの取り回しだったり、恐らくステアリングラックのマウントも上げてると思います。

全ては。。。の為に!(謎

>オルタのところに行ってるオイルホースが判りません

これも↑の為のラインだと想像してます。(違ったら謝

2009年4月29日 20:55
こりゃ~~凄いですね!(><)
インマニ激短のフラットバルブインジェクションの角度が・・・
あまりに太いエキマニの取り回しでドライサンプタンクが上に逃げてるし・・・
水周りも合理的だし、見た目もシンプル♪

コメントへの返答
2009年4月30日 0:36
ルーカスメカポンのスライドバルブのE-インジェクション化ですね。
これだけなら他でも見たことがありますが。。。

↑が元もとの始まりだと想像します。
ステアリングシャフトの干渉回避⇒エンジン後退、⇒エキマニのオーバーパス、ステアリングラック・マウントUP
等、合理的に処理されてるところが関心です。
2009年4月29日 21:08
最初はついにエンジンが出来たのかと
思っちゃいましたよ!

吸気廻りが非常に効率がよさそうですね
おそらくこの辺にプチ決意したんじゃないですか?(笑
フレームも補強が太いような気が・・・
戦うセブンって感じでいいですね~
コメントへの返答
2009年4月30日 0:43
ちょとフェイントかけました(笑
すみません!
Pリングは再製作の模様。。。(悲

>おそらくこの辺にプチ決意

かなり惹かれましたこれならインジェクションも。。。(誘惑
ですがスライドバルブは『待ち乗りはキツイよっ!』てまた一蹴!
スプリングが良く切れるらしいです。

待ち乗りSEVENでは無いのは確かです
2009年4月29日 22:17
スライドバルブ。しかもハイポート!エキマニのはち切れそうな太さがパワーを暗示していますね。冷却系も予圧リザーバーでやんすな。普段はエアクリ付けて走ってほしいな~。点火も同点かな?
コメントへの返答
2009年4月30日 0:51
EXポートの倍の断面積がありそうです(笑
それに巨大なオイルポンプ!
BDT用デットストックです。

こいつの為にいろいろやってます!
当然、強大な熱量を処理するためでもあるのでしょうがこいつで例の宿題が解決できるそうですよ!
私がその相談をした時、この写真を紹介してくれました。
2009年4月29日 22:48
目の毒な物を見てしまった(><)

私のはヘッド、再加工に・・・(ToT)
コメントへの返答
2009年4月30日 0:53
ほんと劇毒物!麻薬です(笑

私もヘッド追加工しました。
その辺の手順は避けられないようですよ!拘れば。。。
2009年4月30日 0:32
エキマニのうねり具合がステキです♪

BD系、あこがれます! (*´д`*)ハァハァ
ムリだけど (T_T)

コメントへの返答
2009年4月30日 0:57
バリバリレース仕様ハイテクKENTいっちゃいましょ~(爆

TITAN製ローラーバレル良いらしいですよ!
2009年4月30日 1:41
そそり立つファンネル 
クネクネしたエキパイ
昔のF1みたいでカッチョイ~
見るからに速そう!
コメントへの返答
2009年4月30日 8:44
本当ですよね!
エキパイなんか生きてるみたいな感じがします(笑

どんな感じなのか音だけでも聞きたいです。
2009年4月30日 9:41
エキパイ 磨きたい♪
コメントへの返答
2009年4月30日 10:24
黒光りの。。。太い。。。(爆

もう一本エキパイ造りましょう!
もう磨き済みでしょうから。。。(笑

プロフィール

「備忘録。。。’22初夏~’23春 My 'SENINIA Modification Records http://cvw.jp/b/415045/46898268/
何シテル?   04/19 21:56
『綺麗なもの』『超アウトドアなもの』『艶やかな音色』を愛する建築家です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蘇り。。。’20春分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 15:15:36
今日は磨きの一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 12:03:28
お気に入りの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 17:38:06

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR SENINIA (ケータハム スーパーセブン 1700BDR)
炎上から奇跡の生還を果たし!その後6年の経過後、心臓を患って大手術!! 心臓だけにとどま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
'97モデル 4.6HSE その存在感は色褪せることなく10年過ぎても素敵です。 ラダ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新鮮なデザインでデヴューした時の印象は未だに鮮明に憶えています。 社会人2年目で自由なお ...
フィアット ティーポ フィアット ティーポ
殆ど幻的存在だったTipo2.0 16Vです。正直、運転中に一度も同じ車とすれ違ったこと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation