• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月24日

悩みましたが。。。’09秋

悩みましたが。。。’09秋 惜しげもなく公開します!
エンジンダイナモ測定の結果を。。。


異論。。。賛否両論。。。
COS教な方々には動揺、波紋などなど。。。
良くも悪くも少々刺激が強そうですけど。。。(笑


私は正直感動しました。。。流石っ!師匠!!(嬉涙


↑エクセル表はJIS規格による測定条件の環境補正のみで
ギアボックスのロスを考慮する前の結果です。


今、『ぜんぜん駄目ジャンっ!』と思われた方!?。。。
今一度、馬力(運動)・トルク(力)の出力の関係を考えてみては如何でしょう?

何処が感動物なのでしょう?


ブログ一覧 | 家族サービス | クルマ
Posted at 2009/10/27 18:45:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2009年10月27日 19:14
全域フラットトルクすな。
どっからでもほとんどフルトルクで加速する。
結果的に速いのはそれだったりしますよね。

3~4000辺りから踏み込んでも一気にトップエンドまで駆け上がる。
最高ですな。

そろそろこちら@BBに来ませんか?
5割り増しで逝きますよ。
コメントへの返答
2009年10月28日 21:20
昔から師匠は勝てるエンジンを熟知してます。

主治医も曰く『ピークパワーには興味ない!』と言い切りました(笑
その辺はつづきで。。。

キャブでそれも点火はデスビのまま。。。このカーブにはちょっと感動しました。

>@BBに来ませんか?
そろそろって!コイツすら試せてもいませんけど。。。
2009年10月27日 19:33
ついに完成したんですね!
おめでとうございます!‘‘祝寿‘‘
実用回転数の4千あたりから6千まで
ブリッとトルクが出ていてパワフルで
ストリート向けのいいエンジンじゃないですか!
確かに馬力だけみるとBDRが180PSと謳っているから
若干少なく感じますがそれだけ本当に出ている
BDRが何台いるかと思うと・・・
来年の春には走れそうですね~
でもゴールが見えて来ると少し寂しい気も^^
コメントへの返答
2009年10月29日 1:32
エンジンだけですが。。。それも2度目だったような。。。(謎

下を犠牲にすればもっと上で出せるみたいですが。。。その辺は後ほど!

>BDRが180PSと謳っているから
KW○会だけですけど。。。COS・公称値はたしか167BHPだった記憶があります。しかし、内容は搭載EGと別物らしとか。。。。
業界全体がいい加減な時代です(呆

現モデルCaterhamの公称値はちゃんとしているらしいです。
2009年10月27日 20:30
リッター100馬力おめでとうございます、フラットトルクで良い感じですね!
実際リッター100馬力出てるBDRはそんなにないと思います、私のはたぶん130馬力ぐらいでしょう!
コメントへの返答
2009年10月28日 21:35
ありがとうございます!
ギアボックスのオイル抵抗含めトータルのロスが5~7%弱らしいので厳しくみても175ps!
かろうじてリッター100ps達成できました(安堵

キャブではこの領域が限界域のようです。もっともレースユース限定なら別ですが。。。(笑

以前主治医が同環境の測定でCaterhamノーマルBDRスペックのOHで140ps強と言っていた記憶があります。
2009年10月27日 21:19
すばらしい!
どこからでも臨戦態勢ですね!
コメントへの返答
2009年10月28日 21:36
素晴らしいのは師匠と主治医ですが。。。(笑

それに臨戦に持ち込める腕が。。。(汗
2009年10月27日 21:41
何ですか?このトルクカーブは???

初めて見ました♪

しかしあのローコンプなピストン&Hコンでも7000rpmでパワーダウンするとは!(驚
コメントへの返答
2009年10月28日 21:47
ですよねっ!(笑

カーブ特性はピストンやコンロッドでは殆ど決定されません!影響が大きいのはカム作用角他と燃調と点火時期。。。

確かに馬力ピークは6500rpmですが
そこから1000rpm上でも2%強のダウンのみ!
95%以上発生域の幅が2200rpmもあることの方が驚きです。
2009年10月27日 22:40
情報公開有り難うございます。フラットなトルクは扱い易いと思われ、乗るのが楽しそうですね。ちょっと気になる点は、あと1000rpm位上まで上げられそうなエンジン(ヘッド)だと思うのですが、何故7Kからパワーがさがっているのかと言う点です。エアーが吸えていないのでしょうか?自主規制でしょうか?
コメントへの返答
2009年10月29日 1:33
BDDの公称値は210bhp@8,750rpm 19.2kgfm@7,000rpm
実質ピークパワーは怪しいですが発生回転数は間違いないでしょう。ご指摘の通りその資質の有るヘッドには間違いないです。
BDDの例ではキャブは48φ確かにエアーはそれに劣りますがそれが要因ではありません。
美味しい最大トルクをどの回転域に合わせるか?と言った方が理解し易いですね。
そへんは続きで(笑
2009年10月27日 23:04
ピークパワーとピークトルクの回転数を見る限りではオーバーレブ特性が良さそうですね

扱いやすくて引っ張った後にシフトアップしても力感の落ちないエンジンですね

BBで180ps/Lの世界に来ませんか(^^;
コメントへの返答
2009年10月28日 22:01
またまたBB使途の登場です!(笑

扱い易い。。。わたすには結構大切な要素です(笑
しかし、現役F3のエンジン特性などを見ても共通する『勝てるエンジン』のヒントがあるんですよ(笑

>180ps/L
別世界すぎて近寄れません(爆
2009年10月27日 23:12
んんー、なんか悲しいです。
BDってこんな物なのかと・・??

私のノーマルは120馬力位ですかね(笑
飲みながら語り合い、教えてほしいです♪
素人なので気を悪くしないで下さいね。

コメントへの返答
2009年10月28日 22:09
だから公開すべきか迷いました。

でも、BDが悪いんじゃないんですよ!
当時オーダーした販売元が宜しくないだけです(憤
ノーマルVXなんかもっと酷いものです(謎

恨むならKW○会を!
藁人形作りましょうか?(爆
それでも魅力多きEgには変わりません!是非じっくり語りましょう!

2009年10月27日 23:54
ピーキーなイメージのBDがすげ~フラットトルクな上に、パワーもしっかりカタログ値-10PSくらいに治まってるなんて、すごいじゃないですか? (^◇^;)

ウチのケント君は多分お馬さん80頭くらいだろうな (T_T)
コメントへの返答
2009年10月28日 22:13
ありがとうございます!
↑のお方の心情を察するとカタログ値は公害ですね!JAROに訴えたいぐらいです(マジ

KENTもそれなりに組んであげればノーマルBDを十分凌げるんですよ!
naka7さんのKENTはかなり良いらしいスっ!
2009年10月28日 8:49
私のBDはどうなんだろう????

でも自分のセブンが一番って思うようにしてます(^^ゞ
コメントへの返答
2009年10月28日 22:18
素性がわからないのでなんとも。。。
しかし、1.7より格段にライフが長いのは間違い有りません。
BD3とBD1の違いによる影響は想像以上に大きいようです。

>自分のセブンが一番
それが基本です!(笑
2009年10月28日 22:24
正真正銘のリッター100!
下からトルクもあって乗り易そうです。

もう十分に素晴らしいと思います(^-^)

コメントへの返答
2009年10月29日 19:48
ありがとう御座います。

ピーク馬力は一回目のテストで知っていたので気にしていないんですが、特性に関しては確認できるまでは少々不安なところがありました。

見た瞬間に不安はは吹っ飛びましたが。。。(笑

プロフィール

「備忘録。。。’22初夏~’23春 My 'SENINIA Modification Records http://cvw.jp/b/415045/46898268/
何シテル?   04/19 21:56
『綺麗なもの』『超アウトドアなもの』『艶やかな音色』を愛する建築家です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蘇り。。。’20春分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 15:15:36
今日は磨きの一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 12:03:28
お気に入りの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 17:38:06

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR SENINIA (ケータハム スーパーセブン 1700BDR)
炎上から奇跡の生還を果たし!その後6年の経過後、心臓を患って大手術!! 心臓だけにとどま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
'97モデル 4.6HSE その存在感は色褪せることなく10年過ぎても素敵です。 ラダ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新鮮なデザインでデヴューした時の印象は未だに鮮明に憶えています。 社会人2年目で自由なお ...
フィアット ティーポ フィアット ティーポ
殆ど幻的存在だったTipo2.0 16Vです。正直、運転中に一度も同じ車とすれ違ったこと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation