• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月25日

2本よりも1本?。。。'10夏   Jackshaft & Pulley

2本よりも1本?。。。'10夏       Jackshaft & Pulley たかが歯車。。。

されど歯車。。。ってお話。

BD。。。その名の通りBelt drive type。。。
という由来からしてもプーリーが本当に多いユニットです。

レースユニットだったとは思えないくらいに。。。

そもそもの出世魚ならず。。。出世猿人宿命の構造が所以ではありますけど



FVAのようにスッキリしていればなぁ~もっと。。。なんて思う方々も多いのでは!?



そんなBDの宿命を物語るプーリー。。。jackshaft pulleyのお話。

BD系には2種類ジャックシャフト・プーリーが存在する事はご存知の方も多いはず

材質まで含めれば当然もっと種類は増えるでしょうが。。。



そんな中、今回最終的に選択したのはこちら↓





ワン・ホールタイプのアルミ製プーリー&ジャックシャフト!

それも。。。これ見よっ!とばかりの印籠付き。。。(笑


あれぇ~?。。。と思った方は更に鋭いお方。。。(笑

そうなんです! 説明すればまたまた長くなるので止めときますが。。。

昨年末に装着されていたのは↓右の同じくアルミキャスト製





重さはほぼ同じ。。。加工精度と品質は印籠無しの方が良さげな感じでしたが。。。(笑

時代の差でしょうか!?。。。新しいものには所詮敵わないってこと?。。。


でもっ!もちろん!!

いろんな意味でちょっと訳アリが大好きな小生が選んだのは。。。(爆





もうお解りですよね!

出世キット猿人ならではの理由でして、使われるジャック(カム)シャフトに合わせて2種類用意されているだけの話。

もっと簡単に言えば2本はBDR含めOHVの名残の証。。。ってことになる訳です。

何でジャックシャフトなの? なんて説明は不要ですよね(笑

最近では両タイプのプーリーに合わせたジャックシャフト(Farndon製)もデリバリーされてるようですが。。。

ダブルOHカム専用設計ならこんな悩みもしなくて済むんですけどねぇ~(笑



実を申せば『2本の方が安心な気がする!』と思ってしまったのはここだけの話。。。

所詮素人。。。まだまだ修行が足らない駄目駄目なわたすです。。。(汗


ブログ一覧 | my Seven‘SENINIA’ | クルマ
Posted at 2010/07/25 00:06:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月23日土曜日は厚木のオフに参加
ジーアール86さん

【週刊】8/23:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

お隣町までお仕事🚗
chishiruさん

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2010年7月25日 5:22
先週SSのTさんの所に行ってきましたが赤いエンジンがありましたよ(ニコ

これが「あのぉ〜エンジンかぁ〜」ってチョット感動しました。
コメントへの返答
2010年7月25日 21:17
そうでしたかぁ~似たような猿人があるんですね(爆


>これが「あのぉ〜エンジンかぁ〜」
いつまで経っても火が入らない曰く付の。。。ってこと?(笑
2010年7月25日 9:11
なんだかエンジンバラシたくなってきました(笑
コメントへの返答
2010年7月25日 21:23
私のブログみてバラシたくなるって。。。
なんかとってもビみょ~な気分。。。(笑

早くイメチェンせねばっ!(爆
2010年7月25日 10:34
2本の方が確実に良いでしょうね。が、有り難いマークも日本人としては捨てがたく・・・
次元の違う比較で悩む訳ですね。(良く判ります。)
ワタスもボルト黒皮12Tとステンで悩んどりました。(間とってユニクロ10Tにしました。大笑)
コメントへの返答
2010年7月25日 21:32
COS純正の方はロックピンが打たれるので問題はないようですが。。。
重量が違っていたら更に悩んでいたでしょう(笑
本当は見ないシャフトの方が大事なんですが。。。

>ユニクロ。。。
黒皮とステンのあいのこだったんですか?
知りませんでした(爆
2010年7月25日 19:00
パーツ一つにしても
なぜか出来る事であれば
印籠付きにしたいと思うのは
安心感とブランド力で間違いないだろうという
ところですよね~^^
コメントへの返答
2010年7月25日 21:36
この世界?は所詮自己満足が優先される曖昧な屁理屈がとっても重宝されます(笑

駄菓子菓子。。。
印籠付だった純正カムシャフトプーリーはあっさり見切ってしまうところが薄情な私です(爆

プロフィール

「備忘録。。。’22初夏~’23春 My 'SENINIA Modification Records http://cvw.jp/b/415045/46898268/
何シテル?   04/19 21:56
『綺麗なもの』『超アウトドアなもの』『艶やかな音色』を愛する建築家です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蘇り。。。’20春分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 15:15:36
今日は磨きの一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 12:03:28
お気に入りの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 17:38:06

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR SENINIA (ケータハム スーパーセブン 1700BDR)
炎上から奇跡の生還を果たし!その後6年の経過後、心臓を患って大手術!! 心臓だけにとどま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
'97モデル 4.6HSE その存在感は色褪せることなく10年過ぎても素敵です。 ラダ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新鮮なデザインでデヴューした時の印象は未だに鮮明に憶えています。 社会人2年目で自由なお ...
フィアット ティーポ フィアット ティーポ
殆ど幻的存在だったTipo2.0 16Vです。正直、運転中に一度も同じ車とすれ違ったこと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation