• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月03日

my dream project!。。。the first part '10春~秋分

my dream project!。。。the first part '10春~秋分 ひと昔であれば。。。人生の大仕事!

構想3年。。。

スタディ。。。2年!

設計。。。1年強!!

my dream project!ついにスタートしちゃいました(笑

もぉ~後戻りできません(爆



春。。。

念願のスタート!とはいえ。。。

この光景は流石に。。。辛いっ!

解ってはいたけれど初っ端からかなり複雑な想いが交錯。。。



皐月の良き日。。。この地を鎮め。。。





入梅の頃。。。ようやく地業工事開始。。。





あれよっ。。。あれ間と。。。

基礎工事っ!





おっとっ。。。やばいぃ~。。。と思いつつ

猛暑突入の夜な夜な。。。プレカット図と格闘。。。

実は初体験だったのはここだけの内緒っ!(笑





アリ?。。。逆アリ??

蟻がどうすんだよぉ~。。。(噴火  

。。。。。(爆



お盆。。。

ああだっ。。。こうだっ!

している間に基礎工事完了!

やばいっ!承認せねば。。。(笑





男は度胸!

やってしまえば。。。これまた不思議っ!

何とか成ってしまうのも。。。摩訶不思議っ!!(爆



秋分。。。

秋晴れの良き日に。。。ついにっ!

建方開始!





あれよっ!あれよっと。。。

立ち上がっていく様は。。。まさに壮観!

普段の仕事ではこうはいきませんし

滅多にお目にかかれません(笑





予想より手間がかかり。。。

1日余計に掛かってしまいましたが。。。

目出度く。。。上棟!



誇らしげに風に吹かれ。。。気分も爽やか。。。

この仕事に就いて20年強。。。

恥ずかしながら久しぶりに感涙の一言でした(照笑



my dream project!。。。前編 '10春~秋分  完!


ブログ一覧 | my dream project | 暮らし/家族
Posted at 2010/10/16 21:12:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

イベント:「fiat abarth ...
shimookaさん

それって意味あるの?
naguuさん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年10月16日 21:26
いいっすね。

僕も家が建って行く様はじっくり見たかったのですが、1週間に1回片道2時間かけて見に行っていました。

あれよ、あれよと出来上がって行く我が家をワクワクしながら見ていました。

いいですね。赤いヘッドの例の物を向かい入れる準備が着々と進んでいるようで(汗
コメントへの返答
2010年10月17日 23:06
未だ先は長そうです。。。奥様に怒られそう。。。

自分の事となると何故か勝手が異なって。。。(笑
かなりCMもしてししまいましたので。。。(爆

深夜仕事が終ってからの作業もままならず。。。現場も週末の限られた時間しかいけないので。。。(泣

それでも何とか成ってしまうのが摩訶不思議!(笑
2010年10月16日 21:31
上棟おめでとうございます!
半地下?スペースに興味津々です(^0^)
コメントへの返答
2010年10月17日 23:08
ありがとう御座います!
私事で恐縮です(笑

ちょっと露出しすぎましたかね?
仕事の癖がついっ!(笑
2010年10月16日 23:04
よかったですね~なんか
夢の一歩に踏み切られた
s7sさんの喜びが伝わってきます^^
いや~うらやましい限りです
これから益々楽しみが増えますね!
おめでとうございます!
コメントへの返答
2010年10月17日 23:14
ありがとう御座います!

不思議な感じです!
竣工まで先は長いですが。。。仕事の時とは勝手がことなり。。。元来の性格が災いもしております(笑
出来ればKTさんに○○工事は発注したかったなぁ~CMし過ぎで起こられそうですが。。。(爆

今年はいろんな事が変わり、かなり背伸びをしてフラフラ気味です(汗
頑張らねばっ!(奮
2010年10月16日 23:39
いいなぁ~
半地下秘密基地の匂いがプンプンしてきます。

私も5年前小さいながらもこの季節から独身の勢いだけで・・・
思い出しました。
「my dream project」
建もの探訪を見ているようで、楽しみにしています。
コメントへの返答
2010年10月17日 23:19
ありがとう御座います!
さて。。。どうなることでしょう?
後はご想像のまま。。。(爆

そうでしたか。。。ってそれが普通ですよね!
とうとうお気楽な都心生活ともおさらばデスっ。。。(涙

2010年10月16日 23:49
基礎・ベースの配筋がかなりの量なのでしっかりした建物・・・というか
重量物を入れるのではと睨んでますが(^^;

半地下だと排水に気を遣いますね。
コメントへの返答
2010年10月17日 23:22
いやいやっ!せおさん目の付け所が違いますねぇ~。。。もしかして同業関係?(爆

残念ながら重量物は想定しておりません(笑
それ以外の制約で。。。(謎

ゲリラ豪雨。。。仕事でもここ数年悩まされ続けております。。。
2010年10月17日 0:04
おめでとうございます!

なにが似合うかなぁ~^^v
コメントへの返答
2010年10月17日 23:26
ありがとう御座います!

いい年して人生最大のお荷物が。。。(不安
お父さんは頑張りますっv(笑


似合うかなぁ~???何でしょう?
2010年10月17日 0:58
ロングスパンのサッシ、下端のコーナ部分の雨仕舞いは充分にです。アルミと木材の動き(線膨張や吸湿)が違うのでコーナーのスポンジシールが効きません。ヤワなアルミは木の伸びでスキが出来、しみちゃう。我が家はこれで泣かされました。アルミサッシの設計者は何を考えてんだろう?って思います。
コメントへの返答
2010年10月17日 23:39
おっ!
クライアントにしたくない方の登場です(笑
って本気だったりして。。。(爆

苦労されたようですね。
状況とデイテールが不明なのでなんともコメントしがたいですがRC造であれS造であれっ。。。仮に73sevenさんの大好きなA(アルミ)造?(笑
だとしてもシールに頼るのは避けるべきですね。所詮接着剤!切れる事を前提に納めるのが基本です!
実は耳が痛かったりして。。。(笑

巷では見た目重視のそんな類の事例が雑誌等でもてはやされている事もあるようですがクライアントは正直たまった物じゃありません。

何時でも本質を究めたいと願うばかり。。。(意地
ただし、失敗も多多。。。(恥
2010年10月17日 6:35
おめでとうございます。
夢にむかった喜びが伝ってきます。
コメントへの返答
2010年10月17日 23:42
ありがとうございます!

いい事ばかりではありませんが。。。
予算オーバー諸々。。。

お父さんは頑張りますっ(奮
2010年10月17日 8:13
棟上げおめでとうございます!!
60坪くらいありそうですね !! 凄〜い(・o・)

楽しみですね〜。
セブンとレンジが収まるのかな。。
コメントへの返答
2010年10月17日 23:47
ありがとう御座います!
かなり遅れておりますが。。。(汗
時間を必要以上に掛けるのは得意技です(爆

家庭の事情ってやつで背負い込むものが多いもので。。。負担もかなりの物に膨れ上がって。。。(怖

>セブンとレンジが収まるのかな。。
仲良く添い寝は諸事情で諦めました(涙
2010年10月19日 0:02
 上棟ですか。
 年末には入居できそうですね。
 耐震等級は3ですね。
 それにしてもどこにセブンが入るのかな~

 あっ・・・セブンと自宅どちらが先に完成するのかな~(ヘヘ
コメントへの返答
2010年10月21日 0:48
年末。。。多分無理!です。。。(汗

品確はとってません!自己責任なので無意味かと。。。(笑


さぁ~てどうでしょう!?
私も教えて欲しい~ぃ。。。(爆

プロフィール

「備忘録。。。’22初夏~’23春 My 'SENINIA Modification Records http://cvw.jp/b/415045/46898268/
何シテル?   04/19 21:56
『綺麗なもの』『超アウトドアなもの』『艶やかな音色』を愛する建築家です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蘇り。。。’20春分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 15:15:36
今日は磨きの一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 12:03:28
お気に入りの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 17:38:06

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR SENINIA (ケータハム スーパーセブン 1700BDR)
炎上から奇跡の生還を果たし!その後6年の経過後、心臓を患って大手術!! 心臓だけにとどま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
'97モデル 4.6HSE その存在感は色褪せることなく10年過ぎても素敵です。 ラダ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新鮮なデザインでデヴューした時の印象は未だに鮮明に憶えています。 社会人2年目で自由なお ...
フィアット ティーポ フィアット ティーポ
殆ど幻的存在だったTipo2.0 16Vです。正直、運転中に一度も同じ車とすれ違ったこと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation