• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月16日

三連休。。。最終日'12梅雨明  oh my God! 

三連休。。。最終日'12梅雨明  oh my God!  2日間献身的に頑張った。。。

その恩恵に早朝ドライブが叶いました(笑

慣らしを終わらせるべく。。。

来週にはオイル交換をして。。。

いよいよっ! Go to heaven。。。と

なるはずでしたが。。。(涙



スタートは天気も最高!!





いつもの場所で。。。(呆





いつものように自己満足。。。(爆





ガマのお山にちょっとだけ寄って。。。

最後は慣らし仕上げに。。。

4000rpm巡航の為、土浦ICから首都高巡回コースへ(笑

読み通り。。。最終日の朝は渋滞も無し。。。(満



ご機嫌で家路を目指し。。。

流山ICの出口カーブで減速。。。braking!

そして。。。嫌な音。。。!!!???





リムキャッチが緩んだか。。。掛が甘かったのか。。。

幸い。。。減速G状態で車体に傷は無く。。。

クリップを除き回収もほとんど出来ましたが。。。(涙





PL700が。。。orz





ほとんど使用していないのになぁ~

気分は最悪。。。

本線で落とさなくて済んだだけ幸運だったと。。。

ストーンガードを回収できただけ幸いと思いましょう。。。


でも。。。ねぇ。。。。はあ~っ










ブログ一覧 | my Seven‘SENINIA’ | クルマ
Posted at 2012/07/21 23:30:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

勢い余って•••
shinD5さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年7月21日 23:47
アイタタですね。後ろに飛んでたらチョット大変だったかも。ネジ類のチェックをする時期かも。ワタスはフル加速中キャブのバンジョーが緩んでガソリンがウィンドにかかった事が有ります。撃墜されたパイロットの心境でしたよ。あ〜火が出るか〜〜って。「ネジの弛みは、気の弛み、女房泣かすな航空隊」(古っ)
コメントへの返答
2012年7月23日 21:24
はい。。。
弄ると患部が変わるのと同じで、しばらくツボのありかを理解するのに時間が係りそうです。

減速中。。。それも左カーブでしたのでラッキーでした。
2012年7月22日 0:28
ぅわ!こりゃイタイっすね。…ま,吹っ飛んで第三者被害にならんで良かったとしましょう。

…明日,ネジ締めよ。

コメントへの返答
2012年7月23日 21:26
ですよねぇ~
運良くここのICは空いてますんで助かりました。

混んでたら。。。(恐

暫くあちこちチェックが必要です。
2012年7月22日 5:15
もう一つのLucasってこの事でしたか。。。

でも事故もボディへのダメージも無くてほんと良かったですね。

まあ気を取り直してGO to HEAVENのご感想を早く聞かせて下さいね♪^^

コメントへの返答
2012年7月23日 21:30
そうなんです。スポットの方と思いましたか?

本当にそれだけは感謝せねば。。。
そのままでは走れないのでビニールテープで飛散防止をしてしばらく我慢です。
バルブも根元が曲がってしまったんですが、なんと問題なく点灯するんですよね(驚

実はGo to HEAVEN !もう少し時間が係ることがこの週末に判明しました。。。(笑
2012年7月22日 6:23
ああぁ・・・残念。
でも大事に至らくてよかったですね。
コメントへの返答
2012年7月23日 21:32
こちらも残念。。。

本当にラッキーでした。。。(汗
2012年7月22日 11:57
これは痛い!
でも、このおかげで、その先で出くわしたかもしれない、大きな×をかわせたのかも?

ちなみに流山市在住時、おいらも流山ICは良く使っていました。
インターの外側で、キャブの同調を、よく、取っていました。
コメントへの返答
2012年7月23日 21:35
そうなんですよねぇ~

加速中だったらと思うと。。。(怖


旧野田松戸有料。。。私もよくテスト走行をして運河沿いの小さな工業団地でキャブ調してましたよ(笑

けっこうキャブ車に重宝がられてるみたいですよ。
2012年7月22日 12:13
大変でしたね〜(悲
お気持ち、お察しします。

コメントへの返答
2012年7月23日 21:42
あ痛たたっです。。。(涙

日常点検。。。オーナーの自覚を持たないとですね。

レンズに脱落防止ワイヤーでもつけておこうかなぁ~(笑

プロフィール

「備忘録。。。’22初夏~’23春 My 'SENINIA Modification Records http://cvw.jp/b/415045/46898268/
何シテル?   04/19 21:56
『綺麗なもの』『超アウトドアなもの』『艶やかな音色』を愛する建築家です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蘇り。。。’20春分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 15:15:36
今日は磨きの一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 12:03:28
お気に入りの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 17:38:06

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR SENINIA (ケータハム スーパーセブン 1700BDR)
炎上から奇跡の生還を果たし!その後6年の経過後、心臓を患って大手術!! 心臓だけにとどま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
'97モデル 4.6HSE その存在感は色褪せることなく10年過ぎても素敵です。 ラダ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新鮮なデザインでデヴューした時の印象は未だに鮮明に憶えています。 社会人2年目で自由なお ...
フィアット ティーポ フィアット ティーポ
殆ど幻的存在だったTipo2.0 16Vです。正直、運転中に一度も同じ車とすれ違ったこと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation