• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月31日

3度目の正直。。。'13弥生  Is it to be honest for the third time? 

3度目の正直。。。'13弥生  Is it to be honest for the third time?  になるか。。。(笑

固定方法を強化するか。。。

それとも根本的に変えるか。。

Wilcoxや婆豚で扱っているリプレイス品は使えないか。。。

色々検討して頂き、こちらも疑念を相談した上で。。。

納得のいくものが今度こそ出来たと思います。




正にここまで来ると。。。

機械屋さんの意地かもしれませんね(凄





結局はプーリーから一新。。。

削り出しのスチールに変更されました。





前回の画像と比べれば一目瞭然。。。

オリジナルよりも薄肉。。。

ベアリング径が大きくなっています。


一からワンオフで削り出した理由はこれっ!↓





お馴染みのGM系エンジンのアイドラー・プーリーに採用されている。

一体型のダブルベアリング。。。

それも。。。ハブと一体構造なので外径の問題さえクリアーすれば

諸々の課題をクリアーできる訳であります(嬉





裏側の構造はこんな形。。。

スラスト方向の位置決めはカラーで調整。

ベアリングの固定はオリジナルと同じCクリップと。。。出来るだけ

構成を近いものにしましたので、今度こそ大丈夫かと。。。(祈





当然ですが。。。

ブレもなくスムーズに回転している模様です(笑


あえて慎重に。。。不安を煽るとしたならば、

ワン・オフかつ薄肉にした分。。。強度と耐久性位でしょうか。。。(願


これで、ドライブ系のトラブルから解放されるでしょう。。。きっと!!(祈

たぶん。。。(笑



ブログ一覧 | my Seven‘SENINIA’ | クルマ
Posted at 2013/03/31 16:06:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年3月31日 16:20
わたしのBDは何故かスチールのアイドラプーリーです。オリジナルはどちらなんでしょうか?
コメントへの返答
2013年4月1日 22:37
BDAはスチールなんですかね?
ベアリングは同じのようですが。。。

BDRはそもそもコンプリートではなくキット販売ですから違うんでしょうね。
2013年4月1日 10:18
ここまですれば完璧でしょう!

こういった積み重ねがスペシャルなマシンだな~

コメントへの返答
2013年4月1日 22:39
そうあってほしいです(祈
一年かかってまだ尚。。。続いてますが。。。(笑

何かある度に盆栽化して。。。そもそも走行がのびてませんけど。。。(苦笑

プロフィール

「備忘録。。。’22初夏~’23春 My 'SENINIA Modification Records http://cvw.jp/b/415045/46898268/
何シテル?   04/19 21:56
『綺麗なもの』『超アウトドアなもの』『艶やかな音色』を愛する建築家です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蘇り。。。’20春分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 15:15:36
今日は磨きの一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 12:03:28
お気に入りの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 17:38:06

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR SENINIA (ケータハム スーパーセブン 1700BDR)
炎上から奇跡の生還を果たし!その後6年の経過後、心臓を患って大手術!! 心臓だけにとどま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
'97モデル 4.6HSE その存在感は色褪せることなく10年過ぎても素敵です。 ラダ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新鮮なデザインでデヴューした時の印象は未だに鮮明に憶えています。 社会人2年目で自由なお ...
フィアット ティーポ フィアット ティーポ
殆ど幻的存在だったTipo2.0 16Vです。正直、運転中に一度も同じ車とすれ違ったこと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation