• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月02日

只今お不動中。。。'14梅雨 Trouble of transmission system or clutch?

只今お不動中。。。'14梅雨 Trouble of transmission system or clutch? 梅雨の間の夏日。。。

如何お過ごしですか?

今月初めの事です。。。

久しぶりの休暇をSeven三昧しようと。。。

出撃しましたが、あえなく撃沈。。。



清里方面を目指し。。。

流れに乗って巡航中に。。。突然事件が。。。

『プわぁ~んっ!!』と。。。突然Racing!!! と同時に。。。

駆動力を失いました。

ギアが抜けたかと思えば。。。違う!

ギアチェンジもできない???


そのままスルスルと路側帯へ。。。

気持ちを落ち着かせ。。。

再度、1速に入れようと試みるや。。。『ギゃぁ~』と、ミッションが悲鳴!!

久しぶりの休暇は The End! 





再び。。。ローダーのお世話になりました。

中央フリーウェィを流れる車が恨めしい。。。(涙


早速、主治医に報告するも。。。





主治医の工場はこんな有様。。。





納車前のTCやら。。。





G様やらと。。。





。。。ということで、只今、お不動中です。。。(苦笑

現場では安全確保上、流石にゴソゴソ出来なかったので

自宅に戻って症状を再確認。

エンジンは始動。

クラッチは作動するがやや異音。。。今度はシフトチェンジは出来た。

ミートを試みるや大きな異音!!! 

ニュートラルに戻し、クラッチを何度か作動。。。切る度に音が微妙に変わる。

ここでメインOFF!!!


現場ではミッション!??と一瞬最悪の事態を想像しましたが、

どうも、クラッチカバーのトラブル??のような気がします。


しかし。。。それにしても走行3500Kmちょっとで逝っちゃうかぁ~(嘆

Bad luck!!。。。orz




ブログ一覧 | my Seven‘SENINIA’ | クルマ
Posted at 2014/06/15 13:21:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

軽井沢に来ました〜♪
kuta55さん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

首がまわらない
ターボ2018さん

そろそろV-ST250SXと出会っ ...
なにわのツッチーさん

この記事へのコメント

2014年6月15日 18:51
大変でしたね。バネが折れたかしら?それともディスクが逝っちゃった?
コメントへの返答
2014年6月16日 22:59
バネだと思うんですが。。。直前まで滑ってる感覚は皆無でした。
ディスクがドーナツ??だったら笑えますね!!
2014年6月15日 19:23
梅雨の中休みで良い天気なのに、最悪事態発生ですね。
来週から天気も良くないみたいですのでゆっくり直して下さい。
コメントへの返答
2014年6月16日 23:01
ちょっと自分でも驚きです。。。(苦笑

思わぬ出費が痛いですが、ある意味興味津々です。
2014年6月15日 21:09
ブログ、いつも楽しませていただいてます。
今回は、ちょっと”イイネ”釦、押せない感じですね。
でも、事故じゃなく、故障なんで、ポジティブに、OKという事にしましょう。
コメントへの返答
2014年6月16日 23:03
どうもありがとうございます。

それはおっしゃる通りっ!突然スタックしてスピンなんて。。。想像するだけで恐ろしい。。。(怖

前向きに切り替わってますのでご心配なく。。。(呆
2014年6月16日 8:37
大変でしたね。(^-^;)

クラッチディスクが壊れたんじゃないでしょうか?
若かりし頃、セリカで同様の経験があります。
コメントへの返答
2014年6月16日 23:08
はいっ!ちょっと頭が真っ白になりました。。。(笑

ディスクの可能性も捨てきれません。
ただ、いずれにせよ想定外の事が起こったとしか思えませんが。。。(謎
2014年6月17日 20:31
文面でははっきりしませんが、クラッチが切れない症状の様に感じます。
停止状態でクラッチを踏んでギアに入らないなら間違いなくクラッチが切れていませんね~

クラッチの踏み代がしっかりしているなら、パイロットベアリングの固着か、クラッチ板の降れなどが考えられます。
私の経験では、フォードのパイロットベアリングは国産の密閉式ボールペアリングと違い、オープンタイプのニードルローラーで破損して固着しやすい様です。
クラッチ板の降れは突如として現れる現象ではないし、カバーの破損なら滑るだけなのであり得ないかと。

ベアリング代は微々たるものですが、エンジン脱着代がかかりますね。
二~三時間でエンジンは降り、ベアリング交換は十分もあれば済む程度ですが・・
コメントへの返答
2014年6月17日 21:04
アドバイス有難うございます。

帰宅後の停止状態での確認では異音はするものシフトチェンジは出来きたので、切れていると思います。踏力も変わりないようですし。。。

とにかく突然駆動力を失ったので頭が???でした。

桃奈々さんのようにチャッチャとエンジン下ろせれば変な妄想で悩むこともないんですけど。。。(苦笑
2014年6月17日 22:13
動力伝達不能という事でしたら、前回コメントは全く見当はずれでしたね。
クラッチならフェーシングが剥離してバラバラ状態になって同様の症状となったことがあります。
特注で、三枚羽根のメタルを制作してもらいましたが、\28000位だったかな~
コメントへの返答
2014年6月18日 19:38
AP7.25インチの6パドルを使ってますので、すべて剥離するのは考えにくい気もします。

バネが折れたのでは?と思ってますが下ろしてみないことにはなんとも。。。
2014年6月18日 14:35
下ろしたついでに・・・・シーケンシャル(^^;
コメントへの返答
2014年6月18日 23:52
えっ!!譲ってくださるんですかぁ~感謝感謝っ!

是非っ元払いで送ってくださぁ~い(笑

プロフィール

「備忘録。。。’22初夏~’23春 My 'SENINIA Modification Records http://cvw.jp/b/415045/46898268/
何シテル?   04/19 21:56
『綺麗なもの』『超アウトドアなもの』『艶やかな音色』を愛する建築家です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蘇り。。。’20春分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 15:15:36
今日は磨きの一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 12:03:28
お気に入りの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 17:38:06

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR SENINIA (ケータハム スーパーセブン 1700BDR)
炎上から奇跡の生還を果たし!その後6年の経過後、心臓を患って大手術!! 心臓だけにとどま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
'97モデル 4.6HSE その存在感は色褪せることなく10年過ぎても素敵です。 ラダ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新鮮なデザインでデヴューした時の印象は未だに鮮明に憶えています。 社会人2年目で自由なお ...
フィアット ティーポ フィアット ティーポ
殆ど幻的存在だったTipo2.0 16Vです。正直、運転中に一度も同じ車とすれ違ったこと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation