• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super7starsのブログ一覧

2009年03月26日 イイね!

実績重視。。。'09春

実績重視。。。'09春理論的や方程式では語れない経験がモノを言う話。。。
放置したままでした(謝 バルブスプリングの選択に関して
ちょっと濃ゅ~ぃ話です(笑

全ての切欠は私のBDRのバルブスプリングがはじめからシングルだったことが始まりです。
ケーターハム供給BDRの末期だからか。最近の流れを汲んだのか。『どうして?』を考えても仕方ないのでその件は省きますが。。。(笑

これまで何回か触れてきましたがエンジンの性格に合わせチューナーが悩む代表的な事としてバルブスプリングの荷重設定があります。(実績のあるメニューであれば悩みもしないのでしょうが。。。)

何故なのか?。。。結論を言ってしまえば実践に基づく経験でしか語れない実績重視のパーツだからのようです。
サージン防止に不等ピッチが有効とか。線間密着によるリフト制限を楕円型や卵型で改善したり。。。すべて実践で確認して採用してきたものばかりのようです。

今回悩んだ荷重設定も同じでエンジンの性格を想像しどう捕らえるか。
バルブ径や動弁関連パーツの重量。リフト量。許容回転数。によっても変わってきます。

例) 某A社 SR20用      セット~リフト時荷重32~ 87kg-f h=12mm
   某A社 ポルシェ930・964用  セット~リフト時荷重58~120kg-f h=12mm
   COSWORTH BDG・BDD用   セット~リフト時荷重52~118kg-f h=10.4mm 

エンジンの紹介例は性格を極端に差をつけたので大体の傾向は掴めると思います。
バルブ重量やターゲット許容回転数等不明ですけど。。。(想像してください。。笑)



当初の方針は採用L1カムの想定リミット回転数から
リフト時荷重を80kg-f前後をターゲットとしてスタート!
測定では純正シングルスプリングではターゲット荷重に少し届かない感じでした。
しかし、以前も触れたようにBDG・BDD用オリジナルはオーバースペックであり高回転時のバルブ追従性や特に中速域からのフリクションロスの影響が気に入りませんでした。
気に入らないスプリングに諭吉様団体を新たに払うくらいなら、
シングルの不足分を補うべく高価なタペット&リテーナーの採用を選択したのでした。

しかし、紆余曲折の末こんな事が起こり。
また、再検討時に今後の将来性やシフトミス等などを考慮してターゲットを上方修正。
特に私の場合はマージンを確保した方が安心。(笑
ということもあり設定荷重を見直し最終的選択したのが↓のスプリングです。



パーツレビューのタイトルでいう某有名TCは1962年COSWORTH設計のエンジンで
同説明文にある有名レースユニットは1967年登場の幻的存在のFVAのことです。
実はこの時期のバルブスプリングは共通のOD/IDで設計されていて
(何故かTCのインナースプリングのセット長はBDと若干違います。。。これも荷重調整?)
BDも含め(有名F1エンジンも)流用できるようになっていることがFVAの資料で判明。
想定外のこんな余計な事も更に発生しましたが
最終的にはリテーナー・テーパー部の追加工による綿密な荷重調整も出来て
再ターゲット荷重ジャスト!が達成出来て良い選択が可能になりました。
『ここまで拘ってどれほどの効果が。。。』と思った方は呆れてください(爆


ところで気になる最終荷重は。。。
セット時は当初から殆ど変更なく30~31kg-f
リフト時は。。。???

再び想像してください(爆

(ヒントはBDGの○○の数値は??。。。)(謎)

Posted at 2009/03/26 19:32:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | my Seven‘SENINIA’ | クルマ

プロフィール

「備忘録。。。’22初夏~’23春 My 'SENINIA Modification Records http://cvw.jp/b/415045/46898268/
何シテル?   04/19 21:56
『綺麗なもの』『超アウトドアなもの』『艶やかな音色』を愛する建築家です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 345 6 7
8910111213 14
1516171819 20 21
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

蘇り。。。’20春分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 15:15:36
今日は磨きの一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 12:03:28
お気に入りの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 17:38:06

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR SENINIA (ケータハム スーパーセブン 1700BDR)
炎上から奇跡の生還を果たし!その後6年の経過後、心臓を患って大手術!! 心臓だけにとどま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
'97モデル 4.6HSE その存在感は色褪せることなく10年過ぎても素敵です。 ラダ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新鮮なデザインでデヴューした時の印象は未だに鮮明に憶えています。 社会人2年目で自由なお ...
フィアット ティーポ フィアット ティーポ
殆ど幻的存在だったTipo2.0 16Vです。正直、運転中に一度も同じ車とすれ違ったこと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation