• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super7starsのブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

天地逆転。。。'12梅雨  Lucas WFT576

天地逆転。。。'12梅雨  Lucas WFT576お恥ずかしいことで。。。

天地が逆転しておりました(笑


大切なトサカが下向きでして。。。

気が付かないのもどうかと。。。(恥




ところで。。。

長い保管状態だったのでレンズが。。。





さっそく外して洗浄でも。。。

バルブホルダーは576シリーズ特有の変わった形をしております。


こちらが洗浄前。。。Before





そして洗浄後。。。After





あまり変わらないと。。。言わないでください(笑


でもこうして装着して見れば。。。キラリンッ☆





ついでにもう一枚。。。(呆





これで気分はすっかり透き通り。。。

晴れやかになりました(笑


。。。がっ

今朝。。。

もう一つのLucasが。。。orz

ショックの極まり。。。(涙





Posted at 2012/07/16 23:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | my Seven‘SENINIA’ | クルマ
2012年07月08日 イイね!

長期放置の代償。。。'12梅雨   Fuel pump

長期放置の代償。。。'12梅雨   Fuel pump梅雨の間にちょっと入院。。。

諸々調整を終え。。。

先週無事退院しました。

長期放置の代償を払って。。。(笑



放置プレイによって駄目になっちゃったのはこれっ





建築設備でもポンプ類は使用していないと壊れることはよくある話。

そもそも水であれ何であれ。。。

液体に浸かった状態で機能するように設計されている訳で、

当然と言えば当然の話。。。

水中ポンプなんぞ水が無くなって外気にさらされたら直ぐご臨終です。


壊れたFacetに交換するのが一番安価なのですが。。。

拘る理由もないのでこれに交換





高価な炭素パネルに追加の穴をあけることになりましたが

国産の信頼性が何よりかと。。。

もうひとつのクローバーな燃料ポンプに後ろ髪を惹かれましたが。。。(笑

これで暫く安心です。



そして。。。

もう一つの微調整とは。。。





やっとちゃんとした写真が撮れました(笑

既に気付かれていたお方は。。。強者です。


(詳細はつづく。。。笑)











Posted at 2012/07/15 21:04:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | my Seven‘SENINIA’ | クルマ
2012年07月07日 イイね!

姫の選択。。。'12七夕  The first choice of my princess

姫の選択。。。'12七夕  The first choice of my princess7 July。。。

我が姫の初の七夕飾り。。。

その努力の甲斐もなく。。。

生憎の天気で。。。

今夜はさぞ残念がっていることでしょう。。。

あの二人は(笑



我が姫の成長は順調極まりなく。。。

父親の英才教育の成果も。。。

徐々に現れつつ。。。(笑


最近のお気に入りはこれっ!





遊んでは。。。ハンドルを回す仕草をしております。。。

子供の成長は本当に早やっ!


それにしても。。。

初めての選択にしてはなかなかのセンスでしょぉ~(笑





なかなかよく出来ていて。。。

ついついっ。。。遊んでしまったり。。。(笑

こんなことしてみたり。。。(爆





あまり調子に乗っていると。。。

『だぁ目ぇ~っ!』

『○○子のBuーぶゥッ。。。』  と

怒られます。。。(汗


もうお気付でしょうが。。。

これは某缶コーヒーの景品。。。





アストンはDB5を選べなかったのが残念っ!

まだ教育が行き届いていませんなぁ~(笑


目指せっ!ボンド・ガール。。。という訳でもありませんが

我が姫の願いは届くのでしょうか。。。





ジェームス・ボンドよりは。。。

アンパンマン!のようですが。。。(笑



我がSevenも退院できる状態。。。

明日の天気は大丈夫かなぁ。。。



Posted at 2012/07/07 23:20:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2012年06月15日 イイね!

梅雨の晴れ間。。。'12梅雨  Sunny interval of the rainy season

梅雨の晴れ間。。。'12梅雨  Sunny interval of the rainy seasonを利用して。。。と言うよりは

半日でも休暇を利用して。。。(笑

コツコツ慣らしに精を出してます。。。

限られた時間でも

こんな気持ちの良い平日。。。なんて贅沢!

午後の仕事に影響が出ないようにしないと。。。(爆





本当は退院後の2か月後検診。。。ならぬ

最後の仕上げの為と諸々のチェック調整で再入院の為ですが。。。(笑

主治医の店が開く正午まで。。。

マイレージを。。。



いつもの信号の少ないコースを3時間ほど走って

菅生沼の下流で。。。

ちょっと休憩。。。





また、余計な時間をつぶして。。。





アレヤ。。。これやと。。。





平日になんて気分の良い事。。。

愉しいですなぁ~(笑





出勤の途中で主治医の所に寄って

しめて。。。713km。。。





まだ、常用3500rpm 4000rpm以下で抑えていますが。。。

かなり、しなやかに。。。軽い感じに回るようになりました。

これから先の領域を想像すると愉しくなってきますが。。。(笑



官能への扉が開くのはもう少しです。。。(高笑








Posted at 2012/06/17 00:03:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | my Seven‘SENINIA’ | クルマ
2012年05月27日 イイね!

43km。。。'12皐月  Mileage of today

43km。。。'12皐月  Mileage of today本日のマイレージです。。。(笑

姫を寝かして。。。

『ちょっと2時間だけ?』。。。と

こつこつと牛歩の如く?

頑張って?。。。ます(笑




先週は奥様の企画で。。。

一泊旅行でこんな処へ。。。





混雑を嫌ってオープン前に到着。。。

気分は南国リゾートの様相?です(笑


奥様孝行でポイント稼ぎに精を出していたころ。。。

地元では断水で大騒ぎ。。。

まぁ。。。井戸水併用の我家は特に影響はなかったんですが。。。

『運が良かったねぇ~』。。。と

今回の企画を自我称賛の奥様に。。。

相槌した私でした(爆


って。。。一泊旅行の本題はこちらっ!





何故か。。。アサリ好きの姫様の為に

富津で潮干狩りをしてきました(笑


短時間でしたが成果は上々。。。

ハマグリも混じって結構奥様も満足のご様子(笑





良いポイント稼ぎが出来ました(笑


そのポイントをコツコツ利用して。。。

本日はこんな一期一会に。。。





赤の340Rのストーキングをしちゃいました(笑

NITRONにピロ足。。。(後続車からチェックできちゃうんですねぇ~)

フルロールゲージとかなり気合が入ってました。


今回は遅刻もせず予定通りに帰宅。。。

姫と奥様の『おかえりぃ~』で気分良く愉しめました。


ポイントを利用できた割には。。。

マイレージは稼げず。。。orz





梅雨入り前には慣らしは終わりそうにありません。。。(苦笑







Posted at 2012/05/27 22:49:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | my Seven‘SENINIA’ | 日記

プロフィール

「備忘録。。。’22初夏~’23春 My 'SENINIA Modification Records http://cvw.jp/b/415045/46898268/
何シテル?   04/19 21:56
『綺麗なもの』『超アウトドアなもの』『艶やかな音色』を愛する建築家です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

蘇り。。。’20春分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 15:15:36
今日は磨きの一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 12:03:28
お気に入りの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 17:38:06

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR SENINIA (ケータハム スーパーセブン 1700BDR)
炎上から奇跡の生還を果たし!その後6年の経過後、心臓を患って大手術!! 心臓だけにとどま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
'97モデル 4.6HSE その存在感は色褪せることなく10年過ぎても素敵です。 ラダ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新鮮なデザインでデヴューした時の印象は未だに鮮明に憶えています。 社会人2年目で自由なお ...
フィアット ティーポ フィアット ティーポ
殆ど幻的存在だったTipo2.0 16Vです。正直、運転中に一度も同じ車とすれ違ったこと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation