• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super7starsのブログ一覧

2016年10月19日 イイね!

回想。。。’16秋 Recollection

再復活からの軌跡をMovieにしてみました。

写真と違い。。。

これまでの色々な出来事が甦り。。。

何故かしら懐かしさを感じられるのが不思議です。

今更ではありますが。。。

iMovieを弄ってみてその手軽さにハマっています(笑


Posted at 2016/10/19 07:01:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | my Seven‘SENINIA’ | クルマ
2016年10月10日 イイね!

秋のお目覚め。。。’16秋 Wake up in the autumn

秋のお目覚め。。。’16秋 Wake up in the autumn夏の冬眠?も終わり。。。

やっとお目覚めの時を迎えました。

機嫌よく目覚めて欲しいなぁ~。。。と

低血圧のオーナーは一抹の不安とともに

主治医の工場へ。。。



想定していた以上に。。。

モダンな印象に変わったかなぁ~。。。?





完璧な塗装に。。。

パイピングも施し。。。





スロープバーも。。。初装着っ!

拘りのディテールに気付いていただけました?





やはり。。。

レーシーな感じがやや強くなったかなぁ~。。。?


心配をよそに。。。

機嫌よく目覚めてくれ。。。

久しぶりに気分よく帰路へ。。。

ところが。。。

家に近づけば、A/F計がダウンっ! (汗

アンプは正常な様なのでO2センサーかな?

さらに。。。

家路につく寸前には異音が大きくなるとともに。。。

水温が急上昇っ!!





WPが怪しいかなぁ~。。。と

確認してみるものの

目視だけでは漏れ等異常はわからず。。。





再び入院の手はずとなりました。。。orz

グスンっ!(泣





久しぶりに。。。

トコトン磨いてあげようと思っていたのに。。。



新調した衣装がお気に召さなかったぁ?

それとも。。。

また、猫達にまた、踏みつけられるの嫌だったのかなぁ~??

そんなに、主治医の工場が居心地がよかったのぉ~???。。。(涙





Posted at 2016/10/13 00:01:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | my Seven‘SENINIA’ | クルマ
2016年07月17日 イイね!

Made in Italyな甘い罠?。。。’16春 WEBER Tipo 45DCOE152?

Made in Italyな甘い罠?。。。’16春 WEBER Tipo 45DCOE152?もう数か月前ですが。。。

Italyな甘い誘惑に勝てずに。。。

ポッチっ!。。。としたもののご紹介です。

数年前。。。

貴重なItaly製DCOE152のフロートピンマウントを

損傷させてしまってから。。。

やっと叶った出会いでした(嬉



外観はそこそこ。。。

ウェットブラストでもかけてやろうかねぇ~(呆

この刻印が溜まりませんなぁ~





恐る恐る中身を拝見。。。





一つはジェットカバーにガスケットがないなぁ。。。

中身は綺麗そうかな?





さて。。。勇気を出してカバーをはずして。。。

なんということでしょう。。。???(蒼





????

がしばらく続き。。。

長いフリーズのあとよく観察してみれば。。。





あるはずのもう一つの角がありましぇ~ん!

えっえぇ~っ!!

こんなのってあるのぉ~


もう一つのお徴を調べれば。。。





ガッがぁ~ん!!

これってDCOE9???

色々探ってみれば。。。





どうやら。。。





TSサニーに搭載されていたらしく。。。

色々弄られたのかしら。。。


しかし。。。

ニードルバルブのマウント部はDCOE9と152は違うし。。。

そのおかげで。。。

よく見ればフロートアームの形は結構変形しているようです。


これによって燃料の容量が増やせたりするのかしら?

油面が変わって何か期待できる効果があるのかしら??


何方か。。。WEBERに強者なお方。。。

是非ご教授を。。。(願


Posted at 2016/07/17 17:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | my Seven‘SENINIA’ | クルマ
2016年05月08日 イイね!

仮衣装合わせ。。。’16皐月 Roll bar of the original design

仮衣装合わせ。。。’16皐月 Roll bar of the original design衣替えの季節です。。。(笑

主治医のもとに。。。

仮衣装合わせに行ってまいりました!

なんと。。。

車検完了納車からエンジンにすら火も入れてなかった(苦笑




デザインデッサン通り仕立てられたかなぁ~?





ロールバー・レスの。。。

超低いフォルムも魅力的だけど。。。





さて。。。

似合ってるかしら。。。(笑


Posted at 2016/05/17 23:54:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | my Seven‘SENINIA’ | クルマ
2016年04月23日 イイね!

奥様の初体験。。。’16春 First car of the wife

奥様の初体験。。。’16春 First car of the wife悩みに悩んで。。。

ついに購入。。。

本当はビートルが欲しかったようですが。。。

デカさというよりは。。。

ハイオク仕様がお気に召さず。。。(苦笑



それでも。。。

我家で一番の先進車ですわぁ~

もうすぐ9年落ちですが。。。

走行わずか。。。

9,700km!!

これが決め手となりました(笑





一応。。。

TOYOTA!





それも。。。

3気筒DOHC12V!!

ダイハツ製らしいけど。。。





このショットだけ見れば。。。

結構今風でしょっ!





さてぇ~

車庫入れ出来るんかなぁ~?



Posted at 2016/04/30 00:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妻の部屋 | クルマ

プロフィール

「備忘録。。。’22初夏~’23春 My 'SENINIA Modification Records http://cvw.jp/b/415045/46898268/
何シテル?   04/19 21:56
『綺麗なもの』『超アウトドアなもの』『艶やかな音色』を愛する建築家です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

蘇り。。。’20春分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 15:15:36
今日は磨きの一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 12:03:28
お気に入りの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 17:38:06

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR SENINIA (ケータハム スーパーセブン 1700BDR)
炎上から奇跡の生還を果たし!その後6年の経過後、心臓を患って大手術!! 心臓だけにとどま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
'97モデル 4.6HSE その存在感は色褪せることなく10年過ぎても素敵です。 ラダ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新鮮なデザインでデヴューした時の印象は未だに鮮明に憶えています。 社会人2年目で自由なお ...
フィアット ティーポ フィアット ティーポ
殆ど幻的存在だったTipo2.0 16Vです。正直、運転中に一度も同じ車とすれ違ったこと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation