• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月25日

やっと着弾です~

やっと着弾です~ やっと届きました

月曜日には着弾予定でしたが佐○急○の手違いで、なぜか配達日指定に変更されていて配達されず、催促して職場に届けてもらいました。

35W HB4 3000K流行りの?イエローバルブ仕様です~
 
今回もmonobeeと思いましたが、ウルトラボンビーには高級すぎて手が出ませんでした (笑)
でも3年保証の薄型バラストです

何で?バルブだけでと思うでしょうが

ヴェルにこちらを装着して、今のバラストを使って通勤車のフォグをHID化しようと思います^^
ムーヴのフォグはH3d

バルブがないのでしばらく先になりますが。。。。。。

今年最後の着弾でした
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/25 21:47:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

【開催まで1ヶ月!出展メーカー様決 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2009年11月25日 21:54
おや?

流行りに乗りましたね(笑)

やはり冬は黄色が良いらしいですよ♪

実はおいら、黄色初体験です(汗)
コメントへの返答
2009年11月25日 22:32
乗っちゃいました

黄色の見易さは若いころイエローハロゲンで体験してますのでHIDで一度試してみたかったです

いつの間にかフォグは白が多くなりましたね

初体験良い響きです~
2009年11月25日 21:56
黄色流行ってるんだぁ^^。

何でだろ~???
コメントへの返答
2009年11月25日 22:35
東北で流行ってるみたいでつ(汗)

イエローは見易いですか?
HIDは初体験です~

パクらせて頂きます
2009年11月25日 21:56
オソローですね。

最後の着弾ですか?

信じられません(爆)
コメントへの返答
2009年11月25日 22:37
涼静さんもイエローに交換したんですよね

ヴェルの着弾は今年最後です

そのつもりです(汗)

たぶん(滝汗)
2009年11月25日 22:00
コメントしてる↑達はみなさんイエローですね~(笑)

着弾はてっきりアルミかと…(爆)
コメントへの返答
2009年11月25日 22:39
たしかに(笑)

パッキン交換するまでに到着する予定だったんですが、遅れて着弾です(笑)

アルミが着弾するのは
あの方では(謎)

うぇ~ん(涙)
2009年11月25日 22:05
いえいえ!

今年の着弾まだまだ終わらないで下さいよ~ヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2009年11月25日 22:41
こんばんは

終わりたくないですが
終わりそうです(笑)

2009年11月25日 22:05
俺ともオソローです!
実は、東北で一番早く黄色のHIDは多分誰もしらないが俺のはずです♪何せ1冬こしてます!
コメントへの返答
2009年11月25日 22:43
セナさんが東北元祖イエローHIDなんですね

雪道の見易さは体験済みですね

雪の日走らなかったりして(汗)
2009年11月25日 22:07
なんか流行りらしい黄色から“30000ケロリン”に換えちゃったおいらです(笑)


2台共フォグをHID化出来るのは大きいですね♪


うちもワゴンRをやりたいけど…奥様からダメ出しされてるので実現出来そうもありません(泣)


今年最後の着弾ご苦労様でした(・∀・)ゞ
コメントへの返答
2009年11月25日 22:46
帰り道
結構、軽自動車にHIDフォグをつけているのを見るんですが
良いな~と思ってました
H3dのバルブが手に入り次第取り付けます
知らないふりしてワゴンRにつけちゃいましょう
2台分ありますよね

来年に期待します(謎)
2009年11月25日 22:14
黄色流行ってるんですね♪

今年最後ですか?
まだ一ヶ月ありますよ!

自分はかなり思い切ってポチっとしちゃいました(大汗)
もちろん今年最後です(笑)
コメントへの返答
2009年11月25日 22:48
流行ってますよ~

クルさんもいかがですか
春に期待を込めて冬眠します(謎)

海外出張でためこんで
大物逝っちゃいましたね
ギャルソンですか?

年内にプチでもしましょ
2009年11月25日 22:40
誰も知らないと思うが…

東北で一番最初に「広末の穴」を付けたのは、俺です(猛爆)





セナさん、パクリました
m(._.)m
コメントへの返答
2009年11月25日 23:02
誰もしらないと思うが・・・

東北で一番最初に「プチ」したのは、俺です(パクリ)

「広末の穴」傑作ですよ~

<m(__)m>
2009年11月25日 22:58
↑密かにブラックホールはだいぶ前に付けましたよ!
かなり適当ですが・・・

「広末の穴」はヴェルおさんが最初ですね(爆)
コメントへの返答
2009年11月25日 23:05
え~っ
密かに見たことない(爆)

作ってみようかな
試しに通勤車にでも(笑)
2009年11月25日 23:08
等々moveingVELLさんも○エローですね!

ムフフ・・・^m^

オイラのはイエローでない3000kです(笑)

でも、誰もいない色味でつ(^o^)丿

装着したらレポ待ってます!!
コメントへの返答
2009年11月25日 23:22
ALVELLさんがイエローHIDを装着したのを見て懐かしいな~と思って(笑)


イエローでない3000Kってどんな色?
電球色?

週末、暖かかったら装着します(笑)
2009年11月25日 23:47
みなさん、イエローですね( ̄○ ̄;)


雨の日とかは、イエローいいんですよね(≧∇≦)

でも、車検通らないみたいなんで、このままいきます(-.-;)


プチ、参加したいでつ(≧∇≦)
コメントへの返答
2009年11月25日 23:56
イエロー付けてみます

車検はヘッドライトのイエローはだめですが、フォグはイエローOKかと思います

仙台でプチしますか

2009年11月26日 0:05
横手オフの帰り、souzenさんに乗せてもらったのですが、イエローHID良かったですよ!

エディはイエローのハロゲンフォグなのでヴェルも冬はイエローにしようと思ってます^^

雪・雨には最高ですね!
コメントへの返答
2009年11月26日 12:19
イエロー良いですか

HIDなイエローは初体験です
取り付け楽しみになってきたよん
2009年11月26日 4:50
黄色はいいですよ指でOK
コメントへの返答
2009年11月26日 12:20
おしんさんもオソローでつか
2009年11月26日 7:47
今流行の・・・イエローバルブ仕様

c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...

色々と、購入!!羨ましいでつ(^^ゞ
コメントへの返答
2009年11月26日 12:24
東北地方限定かもです

雪道には威力を発揮しますよ

安い仏ばかりの今年でした(汗)
2009年11月26日 17:08
こんにちは♪

着弾おめでとうございます♪

雪道等を考えるとイエローフォグは、必須でしょうね。

取り付け楽しみですね。

コメントへの返答
2009年11月26日 21:23
こんばんは

若い頃はフォグと言えばイエローでしたよね
ライトの色合わないので助かります(笑)

暖かかったら週末取り付けます

プロフィール

専用エンジンまで作ってしまうトヨタの意気込みに惚れちゃった GRヤリスハイパフォーマンスで車道楽
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Morizo RR ペダルセットに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 22:00:30
GRヤリスのヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 22:46:15
[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) GRMN用ドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 08:17:32

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
もういい年なのに 性能いかせる腕も無いけど早い車が大好き GRヤリスの乗らせてくれた 嫁 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
20数年振りにライダーになります あまりワークスに乗れない分 バイクもカチャカチャします ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
納車日2016年4月15日 約30年前初代ワークスに先輩から試乗させてもらいドライブした ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
旅立ちました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation