• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moveingVELLの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2016年7月22日

フットレスト固定?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ボンビー症のオイラは車に穴開ける勇気もなくフットレストをネジ1本で仮付け状態
体重をかけるとズルッと動きます。
こんなつけ方もあるという参考に整備手帳をアップします。
板厚3ミリのアルミ板に穴をあけてネジ山を立てます。
アルミ板のサイズは40×30
2
低頭のネジを用意します
3
ネジ山を切ったアルミ板と低頭ネジを合体
4
袋ナットを用意します
5
接着は両面テープと接着剤を用意します
エポキシ接着剤は取り外すのが大変そうなので使いませんでした
6
①カーペットをめくって
②フットレストの位置決めをしてマーキング
③合体したアルミ板を取り付け部分の形に合わせて両面テープの重ね貼り
④フロアに貼り付けして隙間から接着剤を注入
⑤乾燥
⑥カーペットに穴をあけて
⑦フットレストをフロアから出ているボルトに袋ナットで取り付けして完了
取り付けして1週間位はフットレストにそっと足を乗せていましたが、現在は体重をかけても大丈夫
サーキット等を走られる方は正規のフロア穴開けで取り付けをお勧めします。
作業は自己責任でお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フットレストバー取付

難易度:

そして取り付け@インタークーラー

難易度:

オイル交換

難易度:

EZLIP PRO 補修作業

難易度:

モンスタースポーツ ペダルカバー取付け

難易度:

純正インタークーラーの取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月14日 20:20
 暑い中ご苦労様です。
 
 おいらは、発泡スチロールカットして、フロアジュータンの下に入れてます。動くかな?と思ったけど動かないです。

私の方が、貧乏なので会社のゴミ再利用してます。
コメントへの返答
2016年8月14日 20:51
最近連日暑いですね

固定する前は100均のドアストッパーを下に置いてました。
でも、いつの間にかズレちゃうんです

車庫調取り付けするのにジャッキ買ったので、これでダメなら穴あけます。


2016年8月14日 21:18
 こちらの車両は、クラッチペダル無いので、幅広にカットして、引っ張りながら、フロアジュータン被せてクリップ パチンしたから。 動かない?多分?


動かなくなるといいてすね。
コメントへの返答
2016年8月14日 21:35
左側にスペースがあるとフロアマット下に入れてもブレーキには影響ないんですね

クラッチペダル交換しててもフットレストに足を全乗せしてるとクラッチ踏む時に、足元の物入れに引っかかります。
エアバックセンサーのステーを切ればよいみたいですが、もったいなくてできません(笑)

もう少し様子見します。

プロフィール

「[整備] #GRヤリス ルーフラッピング貼り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/415219/car/3116875/7815884/note.aspx
何シテル?   06/01 14:32
専用エンジンまで作ってしまうトヨタの意気込みに惚れちゃった GRヤリスハイパフォーマンスで車道楽
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) GRMN用ドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 08:17:32
GRヤリス カーボンルーフ シート貼り替えから帰る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 12:24:34
カーボンルーフの気泡修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 12:23:00

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
もういい年なのに 性能いかせる腕も無いけど早い車が大好き GRヤリスの乗らせてくれた 嫁 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
20数年振りにライダーになります あまりワークスに乗れない分 バイクもカチャカチャします ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
納車日2016年4月15日 約30年前初代ワークスに先輩から試乗させてもらいドライブした ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
旅立ちました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation