• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoki.keiのブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

久方ぶりの投稿~

久方ぶりの投稿~6月以来、4ヶ月ぶりですが・・・
皆様お元気でしょうか?

私は元気ですよ~><;

まあ、忙しいのと気分が乗らなくてBlogから遠ざかっておりました・・。

最近は、お出かけも少ないんですよね~><;
なんかねたに乏しくて~><;;;;


TOP写真は、大分空港でのひとコマ(笑

大きな寿司が流れてきたときは「・・・・」ってかんじw

あ、そうそう、飛行機といえば。。。。

002
002 posted by (C)naoki.kei

離着陸時の電子機器使用制限が緩和されたおかげで、撮れるシーンが増えましたね!

003
003 posted by (C)naoki.kei

機内モード(電波発信制限中)のiPhoneは活躍しそうです^^
もちろんデジカメも~^^ノ

そういえば、機内での電波使用制限の対象からは、Buletoothは外れてるんですねぇ・・・
そのうち機内LANも国内解禁になるらしいし、飛行機使用の出張が楽しくなりそうです^^
Posted at 2014/10/05 16:12:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2014年06月15日 イイね!

少し美術鑑賞~

少し美術鑑賞~梅雨の晴れ間といいながら、えらく暑いですが・・・・

降るとなると凄いし、晴れるとなるとカンカン照り><;

身体持たんわ! と切れそうになる今日この頃。

ま、本気で切れてはいないですがw


写真は、仕事でお邪魔した勝浦・・・。
泳ぎたくなりました(爆

浜にふるーーーい人工物のあとがあるんですが、何でしょうかねぇ・・・。

戦時中、第55震洋隊の基地が有ったとかなかったとか聞く場所なので、その名残なのか??とも思ったりしましたが、調べてもわかりませんでした(WEBだけだけどね)

ま、それはさておきまして・・・・

001
001 posted by (C)naoki.kei

とっても気になる企画展が三井記念美術館であったので行ってきました。

002
002 posted by (C)naoki.kei

明治初期に作られていた、超絶工芸品の展覧会です。

いや~、凄かった!
興味のある人はぜひ行ってみてほしい展覧会でしたよ~

現在、技術はほとんど失われたらしいのですが、本当にもったいないというべきか・・・。

堪能したところで、界隈をぶらぶらと~

003
003 posted by (C)naoki.kei

三越のライオンさんにご挨拶~

日本橋にもちょいと行きまして~

004
004 posted by (C)naoki.kei

出汁バーは盛況でしたよ~><;




んでもって・・・・・そこからなぜか。。。。

005
005 posted by (C)naoki.kei

あざみ野に在るとあるお店に・・・・

「豆子郎」あざみ野店

ここは、山口銘菓「豆子郎」(とうしろう)のお店です。
関東で豆子郎が欲しかったら、ここに来るしかない(はずw)

先日、たまたまTVを見てたら、山口銘菓として「豆子郎」が紹介されてまして・・・・思い出したんですよ。
んで懐かしくて、調べたら、山口県外にはあざみ野に一軒だけ・・・w
なぜ、あざみ野なのか?よくわかりませんが、ともかく在るってことで!!

というわけでやってきました(笑

むかーし、初めて「外郎だよ~」と食べさせられたのが、誰かの山口土産だった「豆子郎」だったんです。
凄くおいしかったの覚えてて、僕にとっては、外郎といえば「豆子郎」だったんです。

ある日、外郎だよ~って出されたお菓子に衝撃・・・
あまりの不味さに・・・
今思えば、豆子郎と比べてしまってますからねぇ・・・当然?w

006
006 posted by (C)naoki.kei

外見はこんな感じ。

中身は~、プルプルもっちりとした羊羹かなー?
でもすっきりとした甘さで、モチモチしててスルッとなくなるような・・・不思議な食感^^

見た目に反して、冷やさず常温で頂くのがベストw
興味のある方は一度お試しを。

僕はお勧めです^^

ちなみに相方は、羊羹ぽくていやだなーと、食べてましたが・・・・
     (↑羊羹苦手)

虜になってました(爆
Posted at 2014/06/15 23:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2014年06月08日 イイね!

また一ヶ月あいてしもた>w<;;

また一ヶ月あいてしもた>w<;;さてはて、またもや一ヶ月ぶりの投稿になってしまいました・・・orz

【月刊】Naoki とでもタイトル変えますか(爆


まあ、冗談?はさておきまして・・・・。

NCNLのOFFにも参加せず~

Blogも放置~で何してたかといいますと・・・


仕事してて週末は自宅でゴロゴロと・・・・wwwww
あーNCNL 横浜OFFの時は、前日緊急修理で出張してて家で死んでた・・・・

さんざ迷って、参加諦めたんですが、今思えば参加してたらドタキャンかますところでした・・・・orz

あ、予想どおり?
スンマセン><;


タイトルの写真は、5月中の出張で久しぶりにヨーロッパ軒に行ったので1枚w

001
001 posted by (C)naoki.kei

もちろんいただきました^^
やっぱり旨い!


002
002 posted by (C)naoki.kei

ホント最近写真撮ってない。。。。orz
↑これは、6月6日の富士川SAから~

相変わらず出張しておりまする。。。

そうそう、この前の足利行きから、雉づいてます(謎

003
003 posted by (C)naoki.kei

これは富山での一枚・・・
駅でふと見たら、雉が餌食ってたw

最近通勤路でも雉見ます・・・。
どうも棲んでる様子w

埼玉、やっぱ田舎?ww
Posted at 2014/06/08 15:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2014年05月06日 イイね!

GW。。。【後半】

GW。。。【後半】さて、連休後半~

タイトル写真は、行きつけのケーキ屋においてあった新商品!
はしっこすいーつ!!!
おべんと箱ぐらいの容器に、ケーキの切れ端や崩れたケーキがギューギューに詰め込まれて・・・・

500円!!

安いか高いかは人それぞれだと思いますが、見た目はともかく味はいいです!w
なんとなく得した気分!w

で、後半は・・・・・

都内散策w

愛車で都内まで出まして、日祝一日1000円のコインパーキングに!
(都内じゃ安い!!!平日は3000円w)

んで向かった先は・・・・
渋谷~^^

101
101 posted by (C)naoki.kei

岡本太郎先生の幻といわれた壁画~!
でも、よくここに飾ろうと思ったよねぇ・・・・
英断に感謝!

102
102 posted by (C)naoki.kei
渋谷区立松涛美術館へ~

猫を題材にした企画展

犬も猫も大好きなので、かなり興味があってきて見ました!

103
103 posted by (C)naoki.kei
愛猫の写真を持ってくると2割引だそうですが、うちには愛猫が居りませんで・・・・w
でも楽しい写真ですねぇ・・・・

企画展、なかなか面白かったです^^
小さい美術館のこういう企画展も良いですねぇ・・・


で、渋茶センター街で昼食

104
104 posted by (C)naoki.kei
ソーキそば!

で、なぜか両国へwww

江戸東京博物館も良いねぇ~なんて言いながら来たのですが・・・・・・・

105
105 posted by (C)naoki.kei

駅構内から出られないwwwwwww
じっくり見ちゃったw

106
106 posted by (C)naoki.kei

出たら、今度は改札ホールに掲げられた優勝額!
でかい!

改札の床には土俵と、大正時代の両国の地図が!

107
107 posted by (C)naoki.kei

被服廠は悲しい記憶・・・・
関東大震災

108
108 posted by (C)naoki.kei
壁には歴代横綱と背比べ~w
曙でかいっ!w

駅で既に消耗www
・・・で疲れたので近くでお茶をと思ったら。。。。
「おせんべいあいす」?????


というわけで、宣伝文句に引かれて「両国国技堂」へ

109
109 posted by (C)naoki.kei

クリームあんみつ おせんべいアイス乗せ ¥730

いや!うまいっすw
どんな変わり物かと思いましたが、あんみつは甘すぎず丁寧なつくりで、おせんべいアイスもさっぱりしてるし、アクセントに霰のような砕いたおせんべいがカリッとしててなかなかにグッド!!
お勧めです!


ちょっと元気が出たので、目の前の回向院へ~

110
110 posted by (C)naoki.kei

ねずみ小僧のお墓とか、いろいろとたくさんの慰霊碑やお墓で有名ですね。

111
111 posted by (C)naoki.kei

その中で眠るネコさんw

ねずみ小僧のお墓の前ではいい歳したおっさんが、墓石削ってるし・・・・
(もちろん、削るための石なんですけどね)
せめて、お参りして線香ぐらいあげようぜ・・・・>w<;

ま、近場でしたが、楽しんだ1日でした~^^
Posted at 2014/05/06 12:55:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2014年05月06日 イイね!

GWは・・・・・【前半】

GWは・・・・・【前半】さてさて、また最近更新サボってますが・・・

一応、生きてますw
今度の横浜OFF出たいけどなー、どうだろう・・・
と思って迷ってると上限に達するんでしょうねぇ・・・・w

さてさて、皆さんはGW、どこか遠出されました?
今年のGWは、少し遠出がしたかったんですが、なんとなーく相方の調子が悪いのでやめておきました^^;
ちょっと残念ですが、まあ、我慢w

休みは暦通り。
というわけで、前半と後半でお出かけする感じでした。

前半は、混雑を避けて26日に足利へ~^^


足利といえば、この時期はフラワーパークかな?
足利駅近くの河川敷駐車場に駐車して~(1日200円!)

002
002 posted by (C)naoki.kei
両毛線で一駅^^

003
003 posted by (C)naoki.kei

005
005 posted by (C)naoki.kei
藤とサツキが綺麗でした!

006
006 posted by (C)naoki.kei

もうちょっとで満開だったかな・・・

007
007 posted by (C)naoki.kei

紫色の藤は咲いてましたが、白色の藤はまだ猫の尻尾状態w

004
004 posted by (C)naoki.kei
とちおとめアイス~!

意外に広く、うろうろしてたら、おなかがすいたので。。。。。

008
008 posted by (C)naoki.kei
!!!!!

009
009 posted by (C)naoki.kei

仙波そばと耳うどん!
耳うどんは耳のような形をしたうどん(?)
うどんというよりはすいとんに近い感じ^^
なかなか美味しかったですよ~!

しっくり花を観賞した後は・・・・・

ついでに足利学校まで足を伸ばして~

011
011 posted by (C)naoki.kei


012
012 posted by (C)naoki.kei

儒教の思想にふれた気になったり(^^;


駐車場に戻ってきたら・・・・・
傍の林の中に何かいる!

013
013 posted by (C)naoki.kei
デジタルズームいっぱい・・・距離約100m?

最初は犬?と思ったんですが・・・・よーく見ると・・・・

014
014 posted by (C)naoki.kei
だっ!

メス2羽つれてお食事されてました!
結構周りに人がいるんですが・・・・静かにしてるとわからないものですねぇ・・・・・

って思ってたら、「ケーン!!」と鳴きおったw
まさに、「雉も鳴かずば撃たれまい」w
あ、禁猟区ですから、撃たれる事はないですが。
狩猟期でもないかな??w

天気にも恵まれて、なかなか堪能できた一日でした^^
Posted at 2014/05/06 11:58:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記

プロフィール

「今日は都内に買い物に来ました。
まあ、デリカ用の物も買う予定。゚(゚´ω`゚)゚。」
何シテル?   04/20 09:36
ちょっと変った車が好きです^^;; 人に譲ってもらった三菱ミニカ以外は、ちょいと変った車ばかりを乗り継いできたと・・・ S59年式三菱ミニカ(2ヶ月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Marvericさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 07:15:14
ASTRO PRODUCTS 1.8TONリジットラックジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 22:57:55
[三菱 デリカD:5]星光産業 E101DC デリカ専用 D:5 ドリンクホルダー 運転席用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 17:59:06

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
Mグレードのグラファイトグレー/ブラック ホイール&タイヤ 夏: ホイール:MG ゴー ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2016年5月発注 2016年8月12日納車 2025年4月5日入替の為、手放しました。 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
色はナイトファイヤーレッド×シルバー 注文したと思ったら、ディーラー倒産!!!! そして ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
クロスカントリー性能にほれ込んで、クロカン走るならこれしかない!と買ったクルマでした! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation