• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoki.keiのブログ一覧

2025年03月03日 イイね!

さあ、いつになるのか??

さてさて、すでに愛車紹介でも書いてますが…久々の国産車を買うてしまいました…(苦笑

ハイラックスにしようかなーとか思っていたのですが、・・・・
色々考えた結果…三菱DELICA D:5に落ち着きました。

候補で先に挙げたのは、下記・・

トヨタ ハイラックス
トヨタ ランドクルーザー70
三菱 トライトン

やっぱ、Jeep J-53の頃が懐かしくて、4WDを選択したくなったわけですが、さすがに関東でJ53系統は無理wwってことで、本格4WDだと、上の3車種かなー??と思ってたのですが…やっぱり旅行や実生活考えると、ちょっと厳しい…
それに・・・高額だしね‥‥

両親の介護や旅行、防災などなど考えていたところに、トライトン見に行った三菱で見たDELICA。
どんな感じなのかなーと色々調べているうちに、オンオフともに行けるし、色々使えるなと考えて、Youtubeとかみたり・・・

で、契約してしまいました>w<

グレードは迷いましたねぇ‥‥
Pにするか?いや?G-Power??

「後方側方支援」が一番迷ったのですが、電動スライドドア、電動バックドア、シートヒーター、電動ステップなどとともに、必要なし!となりまして…

どうせホイール16インチ履かせる気だから、Mでいいじゃん!!ってなりました。
でも、Mグレードにマルチアラウンドが付いたのは大きかったかな~。
これがなかったら、もっと迷ったかも・・・・

んで、すでに、色々つけようと画策しております・・・・

既にホイールは発注済み・・MGゴーレムにOPEN COUNTRY A/T IIIを履かせる予定。
デジタルインナーミラーはZDR048で、後方側方支援のまねっこw
コルトスピードのバイザーも用意したし~w
MDFのアニマルマットも買っちゃった…

2~3週間はDIYだね…w

とにかく楽しみ楽しみ…wさあ、どうなりますか‥‥
Posted at 2025/03/03 21:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車までのひと時・・ | 日記
2016年08月11日 イイね!

明日は納車~^^;

明日は納車~^^;さてさて、納車前日になりまして・・・。

本日は車内の片付けと部品の取り外し。
洗車もしたいなと。

まあ、いろいろ乗せてましたから、ガサガサ降ろして、ダッシュ周りを分解分解w

レーダー探知機、スマホホルダー、ドラレコ、盗難防止装置、NCNLのナンバーフレームも忘れずに^^;


ダッシュボードを分解するのも、この程度ならすぐ出来る位馴染んでたんだなーと思いながら・・。

いろんな思い出があったなー。

あとは洗車と車内清掃して・・・。

8年間、ありがとう・・・


。。。。。

あー、ステッカー剥がすの忘れた・・・

明日剥がしますw
Posted at 2016/08/11 21:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 納車までのひと時・・ | 日記
2016年08月09日 イイね!

あー仕事がだるい・w・

だるいっす仕事。

ちょーだるいっす。

こうなると納車日が気になるっす。

頼んだホイールも気になるし、フィルム貼ろうとしてたけどディーラーの規制に引っかかっていろいろと問題でてるから気になるし、納車されたら移植する物を外す時間も気になるし。

レーダー探知機移設のつもりだけどなんか調子悪いし。

あー、早く来い来い納車日よw
Posted at 2016/08/09 13:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車までのひと時・・ | 日記
2016年08月07日 イイね!

思い出の写真の地へ 箱根

思い出の写真の地へ 箱根さて、どんどんと納車日が近づいてきました。

たぶん、最後の遠出になりそうだったので、最後はやっぱり箱根かな?
と行って来ましたよ^^;


あ、この写真は、2012年の12月かな。
思い出の一枚です。
同じ場所に行きたいな^^



7日日曜日、圏央道経由でやってきました、乙女峠。

101
101 posted by (C)naoki.kei

ん~今日は富士山いまいちかな~^^;
でも綺麗だね。

というわけで杓子峠まで。

102
102 posted by (C)naoki.kei

演習場から砲声が・・・。
富士山らしいかな・・^^

すいてるうちに、R1下って「かまぼこの里」で軽食タイム
201
201 posted by (C)naoki.kei

海鮮お好み揚げとおとっとらいすにぼっこ揚げ~♪

202
202 posted by (C)naoki.kei
汐風カフェはかかせない?www
(桃のタルト!)

帰りはさくっと港北で・・・
203
203 posted by (C)naoki.kei

黒豚まん・・・・・

首都高辰巳も欠かせない!

003
003 posted by (C)naoki.kei

結構撮ったよねぇ・・・。


で、最後は・・・・
MINI草加でアイスをご馳走になりましたw
204
204 posted by (C)naoki.kei

ん?写真撮りにいったんだよね?ww
Posted at 2016/08/08 21:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車までのひと時・・ | 日記
2016年08月07日 イイね!

F54D購入までのいきさつ02

F54D購入までのいきさつ02いろいろ書こうと思っていたのに、全く書けていないBolg主です。
皆様、ご機嫌いかがですか?


いやー、写真整理してたら、だんだんめんどくさくなって・・・・w
ダメダメでございます。ごめんなさいm(__)m


Blog書かずに艦これしてました・・。ちなみに嫁艦は榛名さんです(・w・)


榛名さん・・・。夏バージョン^^;

とりあえず今回は、購入にいたる動機を書いてみようかと思います・・。
まあ、あんまり面白くないかな。

まずは5月の初めの時点・・・・

買う気ゼロ
でも、10万キロ超えちゃってそろそろ故障も心配、クラッチも心配・・・。
まだ先だけど、自動車税も上がる・・・。
(あの車歴13年で自動車税増税ってどうなのよって思うわー)
ハイオク燃料高い・・・。でも、燃費は良い方だしなー^^

買い換えるとしたら・・・。
足回りは純正でも走り重視
個性のある車
街乗りも遠乗りも出来る車
実用性は低くてもいいけど、あんまり遊び重視も困る感じ。

まあ、なんて贅沢w

と、いった感じで買う気は無いけど、買い替え需要は感じている状態。
とりあえず、R55気に入っているから買う気は無し。


ソコに出てきたのが、F54Dだったわけです・・・。

デザインはチョイ没個性的な様相ですが、半端に味付け^^;
実用性はR55よりも上
走りはトルクと燃費のディーゼルエンジン
ATだけど滑らかな8速AT
足回りは従来どおりのMINI

私にとっては、「エンジン」「足回り」「MINIである」 この3点が決め手でした。

デザインは落第点かなー><;;
実用性はいいけどw

まあ、正直薄氷を踏むようなところで合格?w

ま、贅沢な話ですけどね!

R55からの乗り換え迷うのはよく判りますね。
3ドアや5ドアでもいいような気はしますね。正直。
でも、クラブマンに乗りたかったのも事実。

あと納車まで10日も無いですが、やっぱ楽しみですよ!
さあ、こい!うちのF54D!^^



R55に乗るのもあと少し。
大事に乗りたいと思います!
Posted at 2016/08/07 19:48:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 納車までのひと時・・ | 日記

プロフィール

「今日は都内に買い物に来ました。
まあ、デリカ用の物も買う予定。゚(゚´ω`゚)゚。」
何シテル?   04/20 09:36
ちょっと変った車が好きです^^;; 人に譲ってもらった三菱ミニカ以外は、ちょいと変った車ばかりを乗り継いできたと・・・ S59年式三菱ミニカ(2ヶ月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Marvericさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 07:15:14
ASTRO PRODUCTS 1.8TONリジットラックジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 22:57:55
[三菱 デリカD:5]星光産業 E101DC デリカ専用 D:5 ドリンクホルダー 運転席用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 17:59:06

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
Mグレードのグラファイトグレー/ブラック ホイール&タイヤ 夏: ホイール:MG ゴー ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2016年5月発注 2016年8月12日納車 2025年4月5日入替の為、手放しました。 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
色はナイトファイヤーレッド×シルバー 注文したと思ったら、ディーラー倒産!!!! そして ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
クロスカントリー性能にほれ込んで、クロカン走るならこれしかない!と買ったクルマでした! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation