• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoki.keiのブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

アメリカンモーターフェア2015

アメリカンモーターフェア2015すこーし天気が上向きの土曜日。

ラジオで知った「アメリカンモーターフェア2015」

最近のアメ車ってあまり興味がわかないんですが、何にも知らないなーと、思いまして・・・

アメリカンバイクも見れるというし、(免許ないけどねw)旧車も来るって言うことで!

ちょいと横浜までドライブがてら、行ってみました!


あんまり人がいないうちに~と、開場前の9:50分に到着w





やっぱり人気な60~70年代のアメ車!

人が少ないうちからカメラ片手の方々が群れてましたw


実は、一番お目当てだったのは「テスラ」

102
102 posted by (C)naoki.kei

実際の車は見たことなかったので、興味シンシンデス!

103
103 posted by (C)naoki.kei

104
104 posted by (C)naoki.kei
フロントはトランクで~

105
105 posted by (C)naoki.kei
でっかい画面やな~

106
106 posted by (C)naoki.kei
トランクルームにはチャイルドシートまで内蔵!
(オプション仕様らしい・・・)

いや~かっこいいですな~
欲しくなる車って良いですね!ま、1400万はちょいとむりかな・・・w


101
101 posted by (C)naoki.kei
次に興味あったのはマスタング!

111
111 posted by (C)naoki.kei
今のエンジン小さい??
直4ターボ、2.3Lかー

112
112 posted by (C)naoki.kei
コックピット!って感じのドライバーシート!
やっぱり憧れかな~?

131
131 posted by (C)naoki.kei
ちょいと小腹がすいて、キッチンカーのところへ~
みーんなアメ車!

132
132 posted by (C)naoki.kei
ディーゼル仕様のラングラーが引いてきたキッチンカーは・・・

133
133 posted by (C)naoki.kei
黒いボディーのキッチントレーラー!
ホットドックとか売ってます!

134
134 posted by (C)naoki.kei
テキサスドックとフィーリーズチーズステーキ!
いや~おいしい!

特にテキサスドックは、ミートソースとソーセージ、ハラペーニョがマッチしててなかなかでした。

121
121 posted by (C)naoki.kei
バギーなんかも有って!

122
122 posted by (C)naoki.kei
これほしい~wwでも340万~~ww

123
123 posted by (C)naoki.kei

124
124 posted by (C)naoki.kei

バイクかっこいい!!
アメリカンバイクちょっと憧れる!

普段見れないから、やっぱ刺激になって良いですね~^^
アメ車のよさも再認識・・でも買えないかな~w

006
006 posted by (C)naoki.kei

やっぱコルベットとテスラかっこよかった・・・・

またこういうイベント来たいな~^^
Posted at 2015/01/26 21:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2015年01月03日 イイね!

お正月は~^^

お正月は~^^もう1月も半ば過ぎなんですが・・・・
お正月は何して過ごしました??

うちは。。。寝正月?の予定だったんですが、その気になって出かけてしまいましたww
いつもの「いきなりお出かけ」でございます・・・(笑


で、車に乗ってから、どこ行く??と始まりまして・・・
まさに通常運転><;;


で、海見たいなーの一言で、外房に行くことに決定!

で着いたのは・・・・

「勝浦」

001
001 posted by (C)naoki.kei

沖に鳥居が見える!
後で調べたら、昔の津波で沈んだ神社の跡だとか・・・。


勝浦漁港!

002
002 posted by (C)naoki.kei

さすがにお正月でございます!


で、ぶらぶらと海岸沿いに南に走りまして、。。。。
何の気なしにやってきたのは「鴨川シーワールド」

以前から行ってみたいねー!といっていたので、さくっと見てみることに!




もっと見世物的な水族館だと思っていたら、入ってすぐは本当にまじめな展示!
(シーワールドの人、ごめんなさい。)

千葉の川から始まって、外房の深海まで!
楽しい展示です。海の生き物に興味のある人は覗いてみるべき!

で、なにやら時間的にシャチのショーが始まる様子だったので覗いてみると・・・・

100
100 posted by (C)naoki.kei

おおっ!なんかすごいw

101
101 posted by (C)naoki.kei

自主訓練なのか?
訓練士さんがいないのに、勝手に練習してる様子・・・。

102
102 posted by (C)naoki.kei

103
103 posted by (C)naoki.kei

かわりばんこに上がったり、尾びれを高く突き出したり。
水槽前の人を眺めては鳴いたりしてました。

徐々に埋まっていくスタンド席。
係りの人が「前列は濡れるのでカメラとか携帯は出さないで!」とか呼びかけてます。
ビニールポンチョも売ってました。
まああんな大きなシャチが飛ぶんだから、濡れるんだろうなーとか思いつつ、自主錬を見て楽しんでますと・・・・

始まりました、シャチのパフォーマンス!

104
104 posted by (C)naoki.kei

イヤー思ったよりも大迫力!
ジャンプ着水すると、水しぶきじゃない水量の海水が!!!



子供とか逃げてましたね・・・。すごかった!!
これは見る価値ありますね~。


鴨川後半



残りの展示も楽しんでるうちに・・・・

115
115
115 posted by (C)naoki.kei

もう夕闇が・・・・・


外房の夕暮れを楽しみつつ・・・・

200
200 posted by (C)naoki.kei

MINIで外房から内房に回って家路に着きました。

201
201 posted by (C)naoki.kei


いや~、楽しかった^^
また行きたいですね~。
Posted at 2015/01/18 22:25:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2014年05月06日 イイね!

GW。。。【後半】

GW。。。【後半】さて、連休後半~

タイトル写真は、行きつけのケーキ屋においてあった新商品!
はしっこすいーつ!!!
おべんと箱ぐらいの容器に、ケーキの切れ端や崩れたケーキがギューギューに詰め込まれて・・・・

500円!!

安いか高いかは人それぞれだと思いますが、見た目はともかく味はいいです!w
なんとなく得した気分!w

で、後半は・・・・・

都内散策w

愛車で都内まで出まして、日祝一日1000円のコインパーキングに!
(都内じゃ安い!!!平日は3000円w)

んで向かった先は・・・・
渋谷~^^

101
101 posted by (C)naoki.kei

岡本太郎先生の幻といわれた壁画~!
でも、よくここに飾ろうと思ったよねぇ・・・・
英断に感謝!

102
102 posted by (C)naoki.kei
渋谷区立松涛美術館へ~

猫を題材にした企画展

犬も猫も大好きなので、かなり興味があってきて見ました!

103
103 posted by (C)naoki.kei
愛猫の写真を持ってくると2割引だそうですが、うちには愛猫が居りませんで・・・・w
でも楽しい写真ですねぇ・・・・

企画展、なかなか面白かったです^^
小さい美術館のこういう企画展も良いですねぇ・・・


で、渋茶センター街で昼食

104
104 posted by (C)naoki.kei
ソーキそば!

で、なぜか両国へwww

江戸東京博物館も良いねぇ~なんて言いながら来たのですが・・・・・・・

105
105 posted by (C)naoki.kei

駅構内から出られないwwwwwww
じっくり見ちゃったw

106
106 posted by (C)naoki.kei

出たら、今度は改札ホールに掲げられた優勝額!
でかい!

改札の床には土俵と、大正時代の両国の地図が!

107
107 posted by (C)naoki.kei

被服廠は悲しい記憶・・・・
関東大震災

108
108 posted by (C)naoki.kei
壁には歴代横綱と背比べ~w
曙でかいっ!w

駅で既に消耗www
・・・で疲れたので近くでお茶をと思ったら。。。。
「おせんべいあいす」?????


というわけで、宣伝文句に引かれて「両国国技堂」へ

109
109 posted by (C)naoki.kei

クリームあんみつ おせんべいアイス乗せ ¥730

いや!うまいっすw
どんな変わり物かと思いましたが、あんみつは甘すぎず丁寧なつくりで、おせんべいアイスもさっぱりしてるし、アクセントに霰のような砕いたおせんべいがカリッとしててなかなかにグッド!!
お勧めです!


ちょっと元気が出たので、目の前の回向院へ~

110
110 posted by (C)naoki.kei

ねずみ小僧のお墓とか、いろいろとたくさんの慰霊碑やお墓で有名ですね。

111
111 posted by (C)naoki.kei

その中で眠るネコさんw

ねずみ小僧のお墓の前ではいい歳したおっさんが、墓石削ってるし・・・・
(もちろん、削るための石なんですけどね)
せめて、お参りして線香ぐらいあげようぜ・・・・>w<;

ま、近場でしたが、楽しんだ1日でした~^^
Posted at 2014/05/06 12:55:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2014年05月06日 イイね!

GWは・・・・・【前半】

GWは・・・・・【前半】さてさて、また最近更新サボってますが・・・

一応、生きてますw
今度の横浜OFF出たいけどなー、どうだろう・・・
と思って迷ってると上限に達するんでしょうねぇ・・・・w

さてさて、皆さんはGW、どこか遠出されました?
今年のGWは、少し遠出がしたかったんですが、なんとなーく相方の調子が悪いのでやめておきました^^;
ちょっと残念ですが、まあ、我慢w

休みは暦通り。
というわけで、前半と後半でお出かけする感じでした。

前半は、混雑を避けて26日に足利へ~^^


足利といえば、この時期はフラワーパークかな?
足利駅近くの河川敷駐車場に駐車して~(1日200円!)

002
002 posted by (C)naoki.kei
両毛線で一駅^^

003
003 posted by (C)naoki.kei

005
005 posted by (C)naoki.kei
藤とサツキが綺麗でした!

006
006 posted by (C)naoki.kei

もうちょっとで満開だったかな・・・

007
007 posted by (C)naoki.kei

紫色の藤は咲いてましたが、白色の藤はまだ猫の尻尾状態w

004
004 posted by (C)naoki.kei
とちおとめアイス~!

意外に広く、うろうろしてたら、おなかがすいたので。。。。。

008
008 posted by (C)naoki.kei
!!!!!

009
009 posted by (C)naoki.kei

仙波そばと耳うどん!
耳うどんは耳のような形をしたうどん(?)
うどんというよりはすいとんに近い感じ^^
なかなか美味しかったですよ~!

しっくり花を観賞した後は・・・・・

ついでに足利学校まで足を伸ばして~

011
011 posted by (C)naoki.kei


012
012 posted by (C)naoki.kei

儒教の思想にふれた気になったり(^^;


駐車場に戻ってきたら・・・・・
傍の林の中に何かいる!

013
013 posted by (C)naoki.kei
デジタルズームいっぱい・・・距離約100m?

最初は犬?と思ったんですが・・・・よーく見ると・・・・

014
014 posted by (C)naoki.kei
だっ!

メス2羽つれてお食事されてました!
結構周りに人がいるんですが・・・・静かにしてるとわからないものですねぇ・・・・・

って思ってたら、「ケーン!!」と鳴きおったw
まさに、「雉も鳴かずば撃たれまい」w
あ、禁猟区ですから、撃たれる事はないですが。
狩猟期でもないかな??w

天気にも恵まれて、なかなか堪能できた一日でした^^
Posted at 2014/05/06 11:58:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2014年01月12日 イイね!

新年最初のドライブは・・・・

新年最初のドライブは・・・・成人の日の3連休!
(←三笠の海軍旗)

1日目は、家事に追われておりました。
相方が洗濯してる横で~、
  寒中見舞い作ったり~、
    片付けしたり~

ついでに買い物に行ったり~^^

で、2日目は!!

朝早くに出かけましたよ!


目的地は~^^

000
000 posted by (C)naoki.kei

富士山~ (裏富士)
とりあえず、山中湖まで行く予定!

いつもは、そのまま富士五湖道路なんですが、まだ早いので一般道!

途中で道の駅を発見したので寄ってみることに^^

001
001 posted by (C)naoki.kei

道の駅 富士吉田

002
002 posted by (C)naoki.kei
湧水には朝早くから汲みに来てる人たちがいます!


003
003 posted by (C)naoki.kei
富士山レーダーの記念館が併設されてました!
早速見に行くと。。。

004
004 posted by (C)naoki.kei
なんかかっこいい!

006
006 posted by (C)naoki.kei
眺めもいいですよ!

005
005 posted by (C)naoki.kei
富士山綺麗!
周りは「恩賜林」だそうで、散策道が設置されてます。

朝から結構な人がきてまして、犬の散歩とかさせてました。
結構、犬と散策すると良いところかも!

まだ、店は開店前でしたので、周辺散策するだけでしたが、なかなかゆっくり楽しめそう・・・


ちょいと名残惜しいですが、移動して~^^

007
007 posted by (C)naoki.kei

山中湖到着~♪

写真撮ってる人の多いこと!
ワカサギ釣りも多いw
親水公園に駐車して、湖畔を散策^^

008
008 posted by (C)naoki.kei
完全に結氷してなかったので、きれいな逆さ富士~!

009
009 posted by (C)naoki.kei
岸部に降りてみると、キシキシと波で音を立ててる氷!
透き通ってて綺麗です!

その時対岸からサイレンの音が・・・・
赤色灯もたくさん見えて、事故か??と思ったんですが。。。

010
010 posted by (C)naoki.kei

地元消防の出初式でした!

011
011 posted by (C)naoki.kei
足元の岩を見たら不思議な氷^^;
波しぶきないんですが、どうやって出来たんだろう・・・?

今度は、交流プラザきららへ移動!

012
012 posted by (C)naoki.kei
ステージ前は雪原でした!
雪原からステージ上の富士山を!

013
013 posted by (C)naoki.kei
湖畔の木道はなかなか雰囲気イイですね!

014
014 posted by (C)naoki.kei
施設前の不思議なオブジェ・・・・
産業用ディーゼルエンジンと、モーター、ポンプ・・・・
なんかすごく不思議な感じなんですが、説明がなくてなぜこの組み合わせなのかは理解できず・・・w


↑なんとなくとった風景写真(笑



で、時間まで散策してから、一番のお目当ての・・・・

015
015 posted by (C)naoki.kei
ヨーロピアンカフェ グータン へ!

少し早かったので、開店時間前!
駐車場でのんびり待たせていただきました。

11時30分!
オーナーさんが開店を知らせてくださいまして・・・

016
016 posted by (C)naoki.kei
何をたべよっかな!!

で、選んだのが・・・・
プチ贅沢ランチ!



美味しかった~^^
大満足で帰途につきました!

よく考えたら、去年もこの時期に来てるんですよね。山中湖w
その時もグータンでw

また行きたいなー!
Posted at 2014/01/13 20:32:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記

プロフィール

「今日は都内に買い物に来ました。
まあ、デリカ用の物も買う予定。゚(゚´ω`゚)゚。」
何シテル?   04/20 09:36
ちょっと変った車が好きです^^;; 人に譲ってもらった三菱ミニカ以外は、ちょいと変った車ばかりを乗り継いできたと・・・ S59年式三菱ミニカ(2ヶ月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Marvericさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 07:15:14
ASTRO PRODUCTS 1.8TONリジットラックジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 22:57:55
[三菱 デリカD:5]星光産業 E101DC デリカ専用 D:5 ドリンクホルダー 運転席用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 17:59:06

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
Mグレードのグラファイトグレー/ブラック ホイール&タイヤ 夏: ホイール:MG ゴー ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2016年5月発注 2016年8月12日納車 2025年4月5日入替の為、手放しました。 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
色はナイトファイヤーレッド×シルバー 注文したと思ったら、ディーラー倒産!!!! そして ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
クロスカントリー性能にほれ込んで、クロカン走るならこれしかない!と買ったクルマでした! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation