• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoki.keiのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

気まぐれに.....鎌倉

気まぐれに.....鎌倉皆さんこんばんわ・・・^^ノ


あ、最初の写真は、出張先で撮った一枚><;

浜松基地の早期警戒管制機「E767」




防空任務ご苦労様です
  ><;



さて、なんだか忙しい忙しいといいつつ・・・・

ふと出かけてしまうんですが^^;

今回も気が付くと、稲村ガ崎に居ました(オイ

001
001 posted by (C)naoki.kei

駐車場はサーファーの方々の車でいっぱいです^^
今回もパークアンドライドを利用させていただきまして・・・・

鎌倉駅へ~^^
朝も早いのでお腹が・・・・

駅西口の「腸詰屋」さんで、モーニングセットなるものを発見w
メニューには書いてないのですが、なんと500円でホットドックorハムサンドとカプチーノorエスプレッソのセットを頼めると・・・・!

早速カプチーノ&ホットドックを・・・・


002
002 posted by (C)naoki.kei

これが旨い美味い!お奨めですw

元気が出たところで、八幡宮にお参り^^;

003
003 posted by (C)naoki.kei

ちょうど、地久祭(皇后様の誕生日を祝うお祭り)だったそうで、祭事が行われてました^^

004
004 posted by (C)naoki.kei

境内には、盆栽の展示会も・・・・

005
005 posted by (C)naoki.kei

なかなかに立派な・・・・

お参りの後は、小町通でお茶^^;

006
006 posted by (C)naoki.kei

初めて入る「カフェエチカ」 というカフェ

007
007 posted by (C)naoki.kei

大人のチーズケーキとアールグレイで一息w
これまた、美味しい・・・・
良いお店です!

その後、人力車の乗りませんか攻撃をかわしつつ(笑

008
008 posted by (C)naoki.kei

江ノ電に乗り~

009
009 posted by (C)naoki.kei

意味なく終点まで!
藤沢まで行ってみたかったんですけどね^^
江ノ電でw

稲村ガ崎まで戻りまして・・・・

013
013 posted by (C)naoki.kei

駅の周りを散策すると・・・・パン屋さんが・・・・


なんか美味しそう・・・・(・w・)

011
011 posted by (C)naoki.kei

中でお茶も出来る席が有ったので、さっそく・・・w

012
012 posted by (C)naoki.kei

いや、ここも美味しい!w

RICHARD LE BOULANGER
(リチャード ル ブランジェ)
お奨めです><;

で、混み始める前に、さくっとお暇はいつもの通り・・・・ww

帰りに・・・・・


海老名SAで

014
014 posted by (C)naoki.kei

晩御飯は、

015
015 posted by (C)naoki.kei

BigBoyでサーロイン>w<

お前ら食べ過ぎwwwwwwwwwww
Posted at 2012/10/27 20:56:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2012年10月08日 イイね!

10月 3連休は~^^

10月 3連休は~^^10月の3連休も終わりますねぇ・・・・・

皆さんどこに行きました??
ちょいと軍資金も無いので、泊まらないけど何処か行きたいなーという我が家w

7日にちょいとお出かけいたしましたよ^^

まあ、ドライブ!がメインですがw

1日目は洗車とか~家の片付けとか~w

2日目の7日は、あいにくの雨w
まあ、良い、まあ良い^^


また当てなく出かけた先は。。。。

小田原箱根方面>w<

湯河原方面へ当てなくドライブw
001

途中の海岸沿いで、雨の中、海を眺めてぼんやり(笑

002

湯河原パークウェイから、雲の中を突っ切ってwww

003

箱根峠~^^

そして、TOYOターンパイク経由で、小田原へw

小田原といえば・・・

004

やっぱ、かまぼこの里

軽食で、新作??の「ぽてとっと」!

005

回りはかまぼこ、中身はジャガイモ!
何気にうまいwwww
気に入りました!


んでやっぱり、「汐風カフェ」でお茶は欠かせません。

006


↑かまぼこのかたちの栗とさつまいものケーキ
うまうま!

この後、雨の中、うろうろドライブドライブ^^
帰り際には晴れてきて、まあ、ちょっと残念??

007

海老名SAでいろいろほうばって^^;;;;;

でも、楽しかったですよう~^^

3日目の今日は、昨日の雨の汚れを綺麗に洗車^^;

009

スーパーハード、まだまだ効いてます!!

010

エンジンルームも、とりあえず清掃~^^

008

ご飯は、昨日、かまぼこの里で買った干物!
うまうまw

のんびり贅沢です^^
さて、明日からは・・・・>w<;;;;;;;;;
がんばろっと。
Posted at 2012/10/08 21:24:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2012年09月16日 イイね!

被災地へ

被災地へ忘れたわけではないのですが、去年の3月11日に起きた地震・・。

自分の目で見ておきたいと思い立って走り始めました。

まあ、最低でも松島には行きたくて。


出たのが遅かったので、松島は既に渋滞ww
被害が比較的少なかったですから、ぱっと見た目はそう酷くはない様にも見えます。
渋滞の車列から眺めただけになりましたが、思い出の地の活気に少し安心。

そのまま石巻方面へ・・・

最初は国道45号線を走っていたので、そうも被害らしきものは見えなかったんですが・・・。

R45から国道398号線に入ると、・・・・・・

漁港も壊滅的で・・・。
あちこちに瓦礫の山が出来てる有様。

あまり被災地の写真を撮る気にはなれなかったのですが。
漫画館の写真だけでも、と、立ち寄りました。

001
001 posted by (C)naoki.kei

006
006 posted by (C)naoki.kei

復旧に向けて作業されてるようです。


007
007 posted by (C)naoki.kei

看板の中に、「復興マルシェ」なるものを発見。
お腹も空いたので行ってみることに。

橋を渡ってすぐのところでした。

008
008 posted by (C)naoki.kei

ほんの小さな一角。
012
012 posted by (C)naoki.kei

「石巻ぎょうざ道場」

ぎょうざ美味しかったです^^
他のものも食べてみたかったけど、夕方近かったので閉まってました^^;;;;
ざんねん><;;

石巻の町の中はがらんどうで・・・・

010
010 posted by (C)naoki.kei

地盤沈下のために海抜0m状態
急遽作った堤防で水の浸入を防いでる状態・・。

011
011 posted by (C)naoki.kei

排水は常に必要の様子で。
これでもあちこちから海水(?)が湧いてる・・・。

津波の傷跡はいまだ健在・・・・。

海沿いに行って日和大橋渡ってみる事に。。。

004
004 posted by (C)naoki.kei

瓦礫に・・・・

003
003 posted by (C)naoki.kei

廃車の山・・・・

005
005 posted by (C)naoki.kei

焼け落ちた小学校・・・・

002
002 posted by (C)naoki.kei

沈んだ突堤・・・。

なんにも進んでないんですね。

013
013 posted by (C)naoki.kei

復興予算配分どうなったのよ・・・・・なんか残念でなりませんでした。
物見遊山って、言われちゃったらそれまでですが・・・・^^:::
時々東北にはいかなきゃって思いました。
その程度ですが、とりあえず直ぐに出来ることかな・・・・?
Posted at 2012/09/22 12:49:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2012年08月27日 イイね!

夏の終わりの長野旅行【最終日】

夏の終わりの長野旅行【最終日】最終日^^

温泉のおかげか、全く筋肉痛にもならず!

また朝3時起床!


朝飯前に・・・・おやきを・・・・・

002
002 posted by (C)naoki.kei

ウマウマw

そして朝ごはん!!!!

003
003 posted by (C)naoki.kei

これがまた入る入るwwww
なんて健康的なww


最終日は、行ったことのなかった美ヶ原に行って見ることに・・・

004
004 posted by (C)naoki.kei


松本から美ヶ原スカイライン(林道 美ヶ原高原線)を登りまして。
止まれそうな場所がないので、車窓からの景色のみになりますが、いいところですよ~^^

武石峠を経由で、「美ヶ原高原自然保護センター」

005
005 posted by (C)naoki.kei

景色も良いですし、ここから王ヶ鼻辺りまでトレッキングするのにちょうど良いようです。
006
006 posted by (C)naoki.kei

雲が近い~^^
007
007 posted by (C)naoki.kei

トンボもいっぱい^^

008
008 posted by (C)naoki.kei


高原センターには、美ヶ原の自然の紹介がたくさんされています。

009
009 posted by (C)naoki.kei

武石峠から、今度はビーナスラインへ。

景色良いですねぇ。。。写真がないけど・・・・w

010
010 posted by (C)naoki.kei

美ヶ原高原美術館駐車場~^^

上田方面の景色が広がります。
011
011 posted by (C)naoki.kei

現代美術にも興味があるので、美術館の中にも入ってみたかったんですが、ゆっくり見てる時間がなかったので、泣く泣く断念^^;;;

景色を堪能して、帰途に着きました。

休日は渋滞が凄いみたいですが、行った日は平日なので、そうでもありませんでした。
休みの日は無理なのな~^^;;;


長野、また来よう^^
Posted at 2012/09/17 18:09:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2012年08月26日 イイね!

夏の終わりの長野旅行【2日目】

夏の終わりの長野旅行【2日目】←今回のお宿、安楽荘

前日、お風呂につかって、アッッ!!という間に熟睡したせいか・・・・

朝から目覚めのいいことwwwww

午前3時過ぎに起床>w<;;;

お腹が空いて、昨日食べ残した・・・・

002
002 posted by (C)naoki.kei

モシャモシャ....うまーw

んで朝食前にお散歩^^

003
003 posted by (C)naoki.kei

005
005 posted by (C)naoki.kei
明け方の温泉街もなかなか良い感じです。

004
004 posted by (C)naoki.kei

お寺の近くの朝顔・・・・


007
007 posted by (C)naoki.kei

朝日も差し込んできて、そろそろ朝食の時間。


008
008 posted by (C)naoki.kei

朝ごはーん!
元気が出ます^^


本日は戸隠に行くことに^^
戸隠蕎麦も楽しみに・・・・


まずは戸隠神社中社近くの駐車場に。

すぐ隣の駐車場はあまりお奨めできませんね。
ほんの少し離れたところに大きな駐車場がありますので、そこがお奨め。

まずは、中社にお参り・・・
009
009 posted by (C)naoki.kei

今日も暑くなりそうですが、涼しい・・・・
さすが戸隠。

010
010 posted by (C)naoki.kei

中社横の滝は冷気もイオンも満載でw
気持ち良い~^^

011
011 posted by (C)naoki.kei

水冷たいです>w<



んで、奥社に行くことにしたのですが、行楽の車も増えてきていたのと、せっかく気持ちの良い空気の中なので歩いて行くことに。

012
012 posted by (C)naoki.kei

中社から奥社まで、1.5Kmほど。

013
013 posted by (C)naoki.kei

途中良い景色もあり、さほどきつくない坂道で、楽しくハイキング気分♪


約30分後・・・
奥社「入り口」到着

014
014 posted by (C)naoki.kei

015
015 posted by (C)naoki.kei

参道手前に流れる小川には、山女の姿が・・・

016
016 posted by (C)naoki.kei

おおうw


さて、奥社まで・・・・・・・・え?
「奥社まで2Km」



まあ、2Km程度なら~^^


017
017 posted by (C)naoki.kei

ちょうど1Kmのところに山門

018
018 posted by (C)naoki.kei

徐々に登り坂。

残り500mのところで、(・・;)

それまで比較的、緩やかに上っていた参道が、急激に登っており・・・・しかも荒れてる>w<;

それまで余裕を感じていた脚も、一気に疲労感がwwww

それでも登りきり・・・・

019
019 posted by (C)naoki.kei

奥社到着>w<
入り口から40分^^;

020
020 posted by (C)naoki.kei

お参りを済ませ、ゆっくり休んだら、帰り道^^

021
021 posted by (C)naoki.kei

帰り道もゆっくり景色を楽しみながら~^^


022
022 posted by (C)naoki.kei

中社近くで美味しいお蕎麦も食べて~^^

023
023 posted by (C)naoki.kei

うまうまw

戸隠から、鬼無里(きなさ)に抜ける途中で見つけた、大望峠展望台によって~

024
024 posted by (C)naoki.kei

ながめいい~^^

025
025 posted by (C)naoki.kei


鬼無里で「いろは堂」のおやきに舌鼓~>w<

026
026 posted by (C)naoki.kei

027
027 posted by (C)naoki.kei

お宿に戻って夕食と温泉~^^

028
028 posted by (C)naoki.kei

おいしい食事とたっぷりお風呂は最高ですw

いや~楽しい2日目でした^^

夜? もちろんあっという間に寝ましたよ・・・・・。

20時就寝>w<
Posted at 2012/09/17 18:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記

プロフィール

「今日は都内に買い物に来ました。
まあ、デリカ用の物も買う予定。゚(゚´ω`゚)゚。」
何シテル?   04/20 09:36
ちょっと変った車が好きです^^;; 人に譲ってもらった三菱ミニカ以外は、ちょいと変った車ばかりを乗り継いできたと・・・ S59年式三菱ミニカ(2ヶ月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Marvericさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 07:15:14
ASTRO PRODUCTS 1.8TONリジットラックジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 22:57:55
[三菱 デリカD:5]星光産業 E101DC デリカ専用 D:5 ドリンクホルダー 運転席用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 17:59:06

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
Mグレードのグラファイトグレー/ブラック ホイール&タイヤ 夏: ホイール:MG ゴー ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2016年5月発注 2016年8月12日納車 2025年4月5日入替の為、手放しました。 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
色はナイトファイヤーレッド×シルバー 注文したと思ったら、ディーラー倒産!!!! そして ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
クロスカントリー性能にほれ込んで、クロカン走るならこれしかない!と買ったクルマでした! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation