• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoki.keiのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

確か、佐野までドライブ予定が、なぜか能登に居る件について。

確か、佐野までドライブ予定が、なぜか能登に居る件について。なぜか、能登まで来ちゃった僕ら夫婦ですが、今までもこんなことがあったので本人たちは至って普通にドライブしてます。

まあ、なんというか・・・w


行き当たりばったりです。


というわけで氷見まで来たわけですが、更に足を伸ばしましてw


能登半島を北上開始w

117
117 posted by (C)naoki.kei

富山湾の景色を楽しみつつ~^^

118
118 posted by (C)naoki.kei

道の駅能登食彩市場!
能登島はもう目の前w

119
119 posted by (C)naoki.kei
OFF会もあったみたいですねぇ・・・
みんな石川ナンバーでした^^;

ツーリングにはいい季節で、バイクも多いけど・・・・

120
120 posted by (C)naoki.kei
横浜??? モンキーで!!兵だ!

121
121 posted by (C)naoki.kei

お昼はここで、海鮮丼を~^^ ウマウマw

館内を巡っていると、どうも3,4,5日に近くで祭りがあるとの展示が・・・・
そういえば七尾駅の近くの神社の前と折ったら大きなやぐらのようなものが見えたなぁ・・・と・・・

122
122 posted by (C)naoki.kei

これか???
え?えらいでかかったような・・・・ どうも「でか山」という山車のようです・・・


で、近くに神社があるのがわかったので、見に行ってみた。

123
123 posted by (C)naoki.kei

「でかっ!」

こんな祭りがあるんですねぇ・・・・すごいっ!

この後、能登島大橋を渡って、能登島に~^^
景色を堪能・・・・大した写真撮ってないのが悔やまれますが・・・

能登島水族館はスルーでw
次は行って見たいな~^^

ツインブリッジから島を後にしました^^
いいところだな~^^

124
124 posted by (C)naoki.kei

さすがに夕方に近づきまして・・・・、能登半島を後に・・・

金沢へ~^^; 金沢市内に入りましたが人が多いwwww
というわけで、お茶も断念して帰途にw

そこから写真がないのですが・・・・・・・

そのまま北陸道を西へ・・・・福島、滋賀を抜けて岐阜米原へw

愛知から静岡三ケ日JCTで新東名という暴挙にwwww


125
125 posted by (C)naoki.kei

浜松SAで、静岡おでん~♪

126
126 posted by (C)naoki.kei

127
127 posted by (C)naoki.kei

128
128 posted by (C)naoki.kei
アバルトかっこいい~^^

たしか、家を出たときは、51200Kmぐらいでした・・・・

30日早朝に埼玉まで帰ってきましたよ・・・・w
52646Km・・・・

1400Kmぐらい走りましたかね・・・??w
たのしかった~^^v
Posted at 2012/05/01 23:08:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2012年04月29日 イイね!

お出かけが思いつきにいたるまで?w

お出かけが思いつきにいたるまで?wいきなり、またもや思いつきでドライブに出てしまい・・・・

気が付くと新潟県に居たという・・・・

まあ、毎回の無計画ぶりwww

というわけで、朝日を拝んでいる場所は、富山市内のホテルw


塩沢石打PAに居たのですが、そこから北陸道を西に向かいまして・・・・

柏崎刈羽原子力発電所の明かりを米山PAで見つつ~

013
013 posted by (C)naoki.kei

富山市内のホテルに宿泊予約>w<
(うーむ、出張族はそこら辺が違うぞ?)

唯一誤算は、走行距離が大幅に見積を超えまして・・・w
富山手前の滑川ICで北陸道降りたときには。。。。

燃費計の走行可能距離が「9Km」だったという・・・w
(IC降りる直前は25Kmぐらいだったんですけどね?)

降りてすぐ燃料給油したんですが・・・・

カタログ数値40リットルのタンクに、40.25リットル入ったぜぇ?

ワイルドだろう?(by 杉ちゃん


そんなこんなで、富山まで来ました~^^v

ホテルでご飯食べた後、向かったのは・・・・

102
102 posted by (C)naoki.kei

富山ライトレール>w<
乗ってみたかったけど先が有るので今回は見ただけですw

103
103 posted by (C)naoki.kei

105
105 posted by (C)naoki.kei

次は乗ってみたいかな~^^

ホームは自由に出入りできるんですねぇ・・・

104
104 posted by (C)naoki.kei
今回行った城川原駅は、車庫と社屋があるところだったので、止まってる電車も見れました~^^

その後、帆船の「海王丸」が展示してある、海王丸パークへ

107
107 posted by (C)naoki.kei

106
106 posted by (C)naoki.kei

かっこいい~^^

108
108 posted by (C)naoki.kei

110
110 posted by (C)naoki.kei

広い公園内にはこんな施設もありまして~^^

109
109 posted by (C)naoki.kei

家族連れで来ても楽しめそう^^

111
111 posted by (C)naoki.kei

咲いてた八重桜と帆船^^

まだ朝早かったので(この時点でまだ9時前)、能登半島に行ってみることに^^;

まずは氷見へ~^^

112
112 posted by (C)naoki.kei

道の駅氷見 氷見フィッシャーマンズワーフ

113
113 posted by (C)naoki.kei

114
114 posted by (C)naoki.kei
水産物を売ってるお店たち~^^
天然岩牡蠣が食べられますよ~^^
これがうまいww 1個400~600円!

115
115 posted by (C)naoki.kei
氷見では、藤子不二雄A先生の書いたキャラクターで町興ししてるみたいですね。
「ひみぼうず」というキャラクターだそうで^^

116
116 posted by (C)naoki.kei
気になった対岸の五重の塔??
どう見ても個人の敷地・・・・地図にはお寺の表記無し・・・・???


さて・・・まだまだ能登に潜入しますか・・・w
Posted at 2012/05/01 22:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2012年04月28日 イイね!

連休~♪ 洗車~♪ お出かけ~♪ そして・・・w

連休~♪ 洗車~♪ お出かけ~♪ そして・・・wさて、連休ですねぇ。。。。

物流やサービス業だと、連休なんて関係ないんでしょうけど・・・
とりあえず、連休が取れる仕事なので、満喫させていただきます><;;;

というわけで、晴れたので洗車しました!

WAKO'Sのスーパーハード買って有ったので、早速使用~^^


きれいになりましたようw



綺麗になったのでお出かけでもしましょうか~♪
っと、相方とお出かけです^^;
佐野のソース目当てで、「道の駅どまんなかたぬま」のほうへ^^

ちょいと遅くなったので、早くもお腹空きまして・・・www
寄り道で、「道の駅きたかわべ」で蕎麦でもと立ち寄りました。

002
002 posted by (C)naoki.kei

連休なので人は大目です^^

003
003 posted by (C)naoki.kei
おそば~w

004
004 posted by (C)naoki.kei
僕は「もり蕎麦大」

005
005 posted by (C)naoki.kei
相方は「いな穂汁 天もり」だったかな・・・・?

006
006 posted by (C)naoki.kei
米粉シフォンとダグワースでおやつ~^^
おいし~♪

んでもって、県道9号を佐野に向かいまして~^^
途中の道端に菜の花などの春を感じつつ^^

008
008 posted by (C)naoki.kei

「道の駅どまんなかたぬま」到着

007
007 posted by (C)naoki.kei

以前には無かった足湯が出来てる!!

とりあえず、佐野のソースを手に入れましてどうしようかな~と、北関東道・・・???

009
009 posted by (C)naoki.kei

こ、ここは????
(後ろののり面に雪が・・・)

011
011 posted by (C)naoki.kei
塩沢石打PA・・・・
北関東道から、なぜか関越・・・w


010
010 posted by (C)naoki.kei
まだ、除雪して積んでた雪がたんまりとありますよ・・・・w

IMG_2602
IMG_2602 posted by (C)naoki.kei

さて、どうしよう・・・・w


次回予告>w<

013
013 posted by (C)naoki.kei

ここはだれわたしはどこ(オイ
Posted at 2012/04/30 21:18:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2012年02月26日 イイね!

点検で預ける前に・・・・^^

点検で預ける前に・・・・^^以前から、冷間始動時の不良があったわが愛車^^;;

ついに点検を出すことになりまして・・・・

と、言うわけで1週間のお別れ・・・・


乗れないのは寂しいので、ちょっとドライブ・・・・

で。。。。。。
IMG_2325
IMG_2325 posted by (C)naoki.kei
金谷の海にやってきました(オイ

IMG_2321
IMG_2321 posted by (C)naoki.kei
ホウボウの目が空虚で怖いですw

IMG_1439
IMG_1439 posted by (C)naoki.kei
にゃんこ様がいらっしゃいました^^

金谷といえば・・・・
IMG_1437
IMG_1437 posted by (C)naoki.kei

バームクウヘンって思う僕は食い意地が張っていますな・・・多分。

IMG_1438
IMG_1438 posted by (C)naoki.kei

大変そうだけど焼いてみたい・・・・・。

IMG_1436
IMG_1436 posted by (C)naoki.kei
ロビーにはひな飾りがありました^^
結構な人でしたね~^^ 

この後、鋸山に登ろうかとも思ったんですが、ロープウェイの駐車場が満車で、またの機会にしました・・・
残念^^;;

帰りの京葉道路上りの幕張PAで。。。。

IMG_1443
IMG_1443 posted by (C)naoki.kei
ここの、ぼっかけオムそば

IMG_1442
IMG_1442 posted by (C)naoki.kei

と、
IMG_1441
IMG_1441 posted by (C)naoki.kei

の、こだわり醤油ラーメン~^^

IMG_1440
IMG_1440 posted by (C)naoki.kei

なかなかウマウマですな^^
また食べたい^^v

IMG_1445
IMG_1445 posted by (C)naoki.kei
そして戦利品たち・・・w
Posted at 2012/03/11 17:03:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2012年02月11日 イイね!

横浜へ・・・・

横浜へ・・・・タイトルの写真はよく行くツケ麺のお店「蝉時雨」さんのつけ麺w

寒いと熱盛で食べたくなるんですよ~^^
ウマウマです。おすすめw

それはさておきまして・・・・・

前日まで出張だったので、朝早く起きる自信がなくて諦めたNCNLOFF・・・・
行きたかったなー>w<;;

まあ、しょうがないですな^^;;

やっぱり起きたのは、OFFの集合時間ごろ・・・w

でもどこかいきたーいw というわけで・・・・・・


ヨコハマ!!

行ったことのない場所はまだまだ有りますよ~^^

というわけで今回は「馬車道」付近へ

みなとみらい地区の駐車場に駐車~^^

まずは馬車道入り口付近にある横浜アイランドタワーへ^^

アイランドタワー
アイランドタワー posted by (C)naoki.kei

横浜銀行本店別館を曳屋移築したホールでお茶が飲めるということで~♪

アイランドタワーホールにて
アイランドタワーホールにて posted by (C)naoki.kei
コーヒーを飲みつつw

アイランドタワーホールにて002
アイランドタワーホールにて002 posted by (C)naoki.kei

アイランドタワーホールにて003
アイランドタワーホールにて003 posted by (C)naoki.kei
カメラバックのCMにどうです?w

アイランドタワーホールにて004
アイランドタワーホールにて004 posted by (C)naoki.kei

雰囲気いいですよ~^^

早速、馬車道へ~^^

馬車道案内
馬車道案内 posted by (C)naoki.kei

案内図によると、あちこちに海外のガス灯があるらしい・・・

神奈川歴史博物館
神奈川歴史博物館 posted by (C)naoki.kei
立派な建物は、旧横浜正金銀行(現:神奈川歴史博物館)

神奈川歴史博物館ドーム
神奈川歴史博物館ドーム posted by (C)naoki.kei
このドームは戦災にも耐えて、横浜の街を見てきた生き証人・・・(´ヘ`;)ウーム…

神奈川歴史博物館ドーム2
神奈川歴史博物館ドーム2 posted by (C)naoki.kei
平和な時代が続いて欲しい・・・・

トラファルガー広場からの使者
トラファルガー広場からの使者 posted by (C)naoki.kei
立派なガス灯^^

ビクトリアタワーのガス灯
ビクトリアタワーのガス灯 posted by (C)naoki.kei
英国のものが多いですな^^

飴屋さんにて
飴屋さんにて posted by (C)naoki.kei
飴屋さん・・・綺麗な飴です・・・手つき速い!

馬車道散策したら・・・・・
日本郵船歴史博物館
日本郵船歴史博物館 posted by (C)naoki.kei
博物館好きとしてはやはりここへ・・・・
日本郵船歴史博物館!

特別展は籾山模型製作所の模型展示^^
かっこいい~^^

ここで・・・・・おなかが減ってしまいまして・・・・
馬車道に戻るほど余裕はなく・・・・w 目前?のワールドポーターズに飛び込んで・・・・

イタリア料理トラットリア ドンナドーロへ
ビスマルク
ビスマルク posted by (C)naoki.kei
僕はピザ! ビスマルク^^
相方は、パスタ!

お店からの景色もなかなかで、ピザは生地も味もまあまあだったのですが・・・・
パスタが・・・・・・( ゚ρ゚ )アゥー
ごめん。正直、もういかない・・・w
(注意!!!個人の主観です。)

ここからの景色なら夕方がお勧めですよ~^^

みなとみらいの夕暮れ
みなとみらいの夕暮れ posted by (C)naoki.kei
夕暮れのみなとみらい^^

ランドマークタワー
ランドマークタワー posted by (C)naoki.kei
ランドマークはバベルの塔みたい・・・・^^;

総評~~~
横浜の馬車道でご飯にするべきであった・・・・(爆
Posted at 2012/02/12 15:38:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記

プロフィール

「今日は都内に買い物に来ました。
まあ、デリカ用の物も買う予定。゚(゚´ω`゚)゚。」
何シテル?   04/20 09:36
ちょっと変った車が好きです^^;; 人に譲ってもらった三菱ミニカ以外は、ちょいと変った車ばかりを乗り継いできたと・・・ S59年式三菱ミニカ(2ヶ月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Marvericさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 07:15:14
ASTRO PRODUCTS 1.8TONリジットラックジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 22:57:55
[三菱 デリカD:5]星光産業 E101DC デリカ専用 D:5 ドリンクホルダー 運転席用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 17:59:06

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
Mグレードのグラファイトグレー/ブラック ホイール&タイヤ 夏: ホイール:MG ゴー ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2016年5月発注 2016年8月12日納車 2025年4月5日入替の為、手放しました。 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
色はナイトファイヤーレッド×シルバー 注文したと思ったら、ディーラー倒産!!!! そして ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
クロスカントリー性能にほれ込んで、クロカン走るならこれしかない!と買ったクルマでした! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation