• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoki.keiのブログ一覧

2012年01月28日 イイね!

いきなりドライブ~^^;;

いきなりドライブ~^^;;1月になって、関東は寒い日が続いてます。

24日未明に降った雪も、寒さで路地に残ってますねぇ・・・^^;;;

←写真は24日の朝の写真^^

うちの自宅の駐車場にもカチカチになって残ってますよ^^

皆さんのところはどうなんでしょう・・


さて、まあ、いつものことなんですが>w<

いきなりのドライブに行ってきました。

今回もどこに行くかはっきり決めないまま、家を出ました・・・・(オ

時間は午前9時過ぎ^^;;;

相方に聞くと

  「私をどこかに連れてって~☆」

。。。。。。。っていうしw

とりあえず、西に走り始めまして・・・・
R16岩槻あたりで・・・

「そうだ!長野に行こう!」

(何の脈絡もありません(滝汗))

というわけで、R17行くと混むので、蓮田付近を抜けて東松山に~♪

東松山ICから関越に乗りまして・・・・っとすぐに渋滞・・・

まあ、いつもの渋滞か~なんて暢気に構えてたら、どうやら事故渋滞・・・・><;;;
もう降りることも出来ず、そのままがんばりまして><;;

何とか渋滞を抜けて、上里SA~♪

IMG_1364
IMG_1364 posted by (C)naoki.kei

ここで豚まんをぱくつき~(早いw

上信越道を長野に向けてひた走ります^^


お昼は長野で~と思ったのでがんばりましたww

そして着いたのが・・・・・

IMG_2222
IMG_2222 posted by (C)naoki.kei

善光寺!

IMG_2215
IMG_2215 posted by (C)naoki.kei

本堂からの雪景色♪
生まれも育ちも南関東の相方は、フカフカサラサラの長野の雪にご満悦wwww
踏みしめると「きゅっきゅっ」って鳴くんですよねぇ・・・・

IMG_2211
IMG_2211 posted by (C)naoki.kei

ご本尊にお参りをしまして、仲見世で遅い昼食~^^

目移りしながら選んだのは、

お蕎麦とトンカツのお店 「丸清」さん

ちょうど時間的にひと段落だったのか、お客さんが居なくて、お店の人とちょっと話をさせてもらったりしつつ~^^

丸清さんの鴨せいろ
丸清さんの鴨せいろ posted by (C)naoki.kei

「鴨せいろ」と、「しっぽこそば」を頂きました^^
写真は鴨せいろ

なかなかに美味しいお蕎麦で!
お店の雰囲気ものんびりほんわかでなかなかよかったです^^
また行きたいな~^^

更に散策~♪
瀬戸から来た常夜灯
瀬戸から来た常夜灯 posted by (C)naoki.kei

境内にあった瀬戸物の常夜灯・・・明治27年奉納・・・



お参りをしつつ、写真を撮ってたら、雪も降ってきまして^^;

雪
posted by (C)naoki.kei

なかなか、いい雰囲気~^^

たっぷり堪能したところで、ここまで来たら、行くしかないと・・・・・・w


小布施!栗の木テラスw

IMG_1372
IMG_1372 posted by (C)naoki.kei

IMG_1371
IMG_1371 posted by (C)naoki.kei

栗の木テラスでモンブラン!w

IMG_2242
IMG_2242 posted by (C)naoki.kei

小布施もひんやり~^^;;;

IMG_2241
IMG_2241 posted by (C)naoki.kei

道路もカチカチですよ~^^;;;;;

日が翳り始めると一気に気温も下がってきまして、さっきまで濡れてるだけだった場所もカチカチに・・・・w
さすが長野?w

帰りは回り道して、長野道から諏訪に抜けまして~^^
中央道へ~^^
いや~、さすがに山抜けるだけあって、-7度まで下がってカチカチでw
MINIは、「融雪剤」で真っ白にwwww
洗車しなきゃw

諏訪SAでは・・・・・・

IMG_1374
IMG_1374 posted by (C)naoki.kei
夜の諏訪湖~^^

IMG_1376
IMG_1376 posted by (C)naoki.kei

長野伊那のB級グルメ!ローメン食って~^^v
うまいっ!ww

談合坂SAでは

IMG_1378
IMG_1378 posted by (C)naoki.kei

甲斐舞茸入り天丼!!
思ったよりでかいwwwwww

おなかパンパンで帰ってきましたとさw


もちろんお土産は・・・・・・

IMG_1381
IMG_1381 posted by (C)naoki.kei

小布施 桜井甘精堂のお菓子~^^
旨いw

次の日の日曜日は、真っ白になったMINIの洗車^^;

IMG_1379
IMG_1379 posted by (C)naoki.kei

綺麗になりました~^^
Posted at 2012/01/29 22:19:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2012年01月14日 イイね!

冬支度したので心置きなく・・・・

冬支度したので心置きなく・・・・スタッドレスにも履き替えさせまして、
これで遠出も安心になりましたので・・・・・


早速いそいそと出かけました(オイ


とりあえず?圏央道の狭山PAへ・・・・・w

IMG_1326
IMG_1326 posted by (C)naoki.kei
小腹がすいた?ので、ハンバーグパン~^^
おおきいwwww

そして、中央道に抜けてまた来ちゃった河口湖w
IMG_2159
IMG_2159 posted by (C)naoki.kei
大石公園

IMG_2155
IMG_2155 posted by (C)naoki.kei
なにやらイルミネ~ションが・・・

IMG_2156
IMG_2156 posted by (C)naoki.kei

IMG_2163
IMG_2163 posted by (C)naoki.kei

日が沈んでるので富士山ははっきり見えませんが・・・
シャッター15秒開放で・・・

IMG_2161
IMG_2161 posted by (C)naoki.kei
ISO80で撮りましたけど、ちとピント甘い感じになりました・・・・><;;


こうなったら現像テクのつもりで・・・レタッチで(オイw
富士
富士 posted by (C)naoki.kei

体も冷えたので、ほうとうでも食べよっか♪ と、
IMG_1330
IMG_1330 posted by (C)naoki.kei

小作さんへ~^^
良く判らず来たのですが、なかなか美味しいところだったらしい^^;

IMG_1327
IMG_1327 posted by (C)naoki.kei
頼んだのはかぼちゃほうとう!
かぼちゃって「南瓜」書くけど、ここでは。。。熟瓜

IMG_1328
IMG_1328 posted by (C)naoki.kei
甘くて美味しい~栗かぼちゃかな??
おっきいですw

富士五湖道路抜けて、東名で帰りました~^^

足柄SAで面白い車が・・・
お魚シャトル2
お魚シャトル2 posted by (C)naoki.kei

おさかなシャトルⅡっていうらしい・・・
イベント専用車だそうです。
どこかで出会えるといいですけどね~^^
Posted at 2012/01/20 21:01:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2011年11月26日 イイね!

鎌倉へ

鎌倉へここまで来たら・・・・やっぱあそこしかないでしょう・・・・w
「鎌倉」

2008年の12月に行って以来かな~?

でも、このまま鎌倉へ突っ込むと混むでしょうし・・・

そういえば、パークライドというものがあると>w<

IMG_1152
IMG_1152 posted by (C)naoki.kei
というわけで、江ノ島へ

00005
00005 posted by (C)naoki.kei

江ノ島で江ノ電駐車センターで駐車して、江ノ電に乗り換えです。

00006
00006 posted by (C)naoki.kei
江ノ電駐車センターには先客が^^
みんカラやってる人かな???

IMG_1888
IMG_1888 posted by (C)naoki.kei
江ノ島駅~^^

IMG_1890
IMG_1890 posted by (C)naoki.kei

そして江ノ電~^^

江ノ電は情緒がありますねぇ・・・
沿線で写真取ってる人も多い!

鎌倉には2~3回は来た事あるんですが、一度も大仏見ていない・・・・
IMG_1902
IMG_1902 posted by (C)naoki.kei
というわけで今回は大仏を~^^

00001
00001 posted by (C)naoki.kei
記念写真撮ってる人が多い多いw

IMG_1904
IMG_1904 posted by (C)naoki.kei

胎内見れるんですね・・・
なんか背中に窓付いてるのが・・・・w

IMG_1906
IMG_1906 posted by (C)naoki.kei

IMG_1907
IMG_1907 posted by (C)naoki.kei

そういえばここで思い出して・・・
大仏殿は昔の津波で流されたとか・・・・・
確かに大仏殿の礎石だけ残ってるし・・・・

IMG_1154
IMG_1154 posted by (C)naoki.kei

1498年って・・・・
この標高で大仏殿流す津波に思いをはせて恐怖・・・・・・><;
(標高は22m前後らしいです。GoogleEarth調べ)

IMG_1908
IMG_1908 posted by (C)naoki.kei

ちょっとボケてるけど、境内の椿が綺麗^^

IMG_1909
IMG_1909 posted by (C)naoki.kei
境内から抜けようとしたところで、リスに遭遇!

では鎌倉に向けて~^^

IMG_1911
IMG_1911 posted by (C)naoki.kei

IMG_1912
IMG_1912 posted by (C)naoki.kei

ゴトンゴト~ン


鎌倉到着してホームを歩いていると・・・・・

塹壕戦?
塹壕戦? posted by (C)naoki.kei

線路脇の側溝で動くものが???

抜き足差し足....
抜き足差し足.... posted by (C)naoki.kei

何か狙ってる???
なんか前来たときもミカド珈琲の敷地で同じような光景をw


駅を出てすぐ、おなかがすいたので・・・

00004
00004 posted by (C)naoki.kei

IMG_1157
IMG_1157 posted by (C)naoki.kei
腸詰屋のソーセージ!ウマウマw

懐かしい駅からの通りを歩いて~
着きました!

鶴岡八幡宮

00002
00002 posted by (C)naoki.kei

前来たときには大銀杏があったんだけどな~^^

IMG_1921
IMG_1921 posted by (C)naoki.kei

がんばって復活してほしいけど、また見れるのは1000年ぐらい後かしら?

00003
00003 posted by (C)naoki.kei

ちょっと雲が出たけど、海まで続く参道~

駐車場は16時15分まで・・・そろそろ戻らないと・・・
(パーク&ライドで5時間なのです)

また江ノ電で戻りまして~^^

IMG_1926
IMG_1926 posted by (C)naoki.kei
竜宮城みたいな小田急の江ノ島駅


遠くにかすむ富士山・・・

IMG_1929
IMG_1929 posted by (C)naoki.kei

IMG_1932
IMG_1932 posted by (C)naoki.kei

まだ夕焼けには時間が有りますが・・・・
タイムアウトかな~><;

迫る夕暮れ
迫る夕暮れ posted by (C)naoki.kei

自分的には、この写真がなんとも好き
もうチョイ夕日ならな~><;

さて帰りますか~

00007
00007 posted by (C)naoki.kei

今日の戦利品w
腸詰屋のレバーケーゼと揚げかまがたのしみ~^^
みかんはかまぼこの里の裏にある農協で売ってましたw

またいこうかな~^^

Posted at 2011/11/27 21:24:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2011年11月26日 イイね!

夜明けを見に行こう!

夜明けを見に行こう!いつものようにそれは突然です。
大阪日帰出張から帰って来てどちらともなく・・・


「どっかいこうか!」

というわけでお出かけ決定ww

お風呂に入って用意して~^^

午前0時44分 自宅出発w
メーターを見ると、45700Km


ちょいとClubmanが汚れていたので、GSの洗車機探しながら移動~^^;

R17から笹目通りに入って~^^
午前1時50分・w・

コスモ石油・和光笹目通りGSが洗車機動かしていたので、洗車をしまして^^
この時間はブロア無しということ(たぶん騒音なんでしょうね)で、ふき取りスペースでゼロウォータで拭き拭き~^^

そのまま用賀まで走りまして、東名高速で厚木方面へ^^

午前2時過ぎに海老名SA到着・w・
眠いので仮眠を取り~
午前4時半、起き出しまして、5時前には出発!

目指すは・・・・伊豆方面w
東に開けた海岸で朝日を見るんだ~^^とw

小田原厚木道路を経由しまして、小田原から湯河原方面へ~^^

真鶴駅前抜けて(真鶴道路は夜間工事で通行止め)、熱海海岸自動車道を走ってる最中に東の空が少し明けてきたっぽい色になってきました!

熱海に入って親水公園の駐車場に駐車!
外気温は3.5℃ (・w・;
チョイ寒いw

ビーチで写真を撮るべくスタンバイしました^^
少しづつ、東の水平線が赤くなってきて、夜明けが近いことを知らせてくれます。

手ぶれ失敗w
手ぶれ失敗w posted by (C)naoki.kei

手ぶれ2枚目
手ぶれ2枚目 posted by (C)naoki.kei

最初は三脚持ってこなかったので、手ぶれ写真館・w・

撮影の様子>w<
撮影の様子>w< posted by (C)naoki.kei

三脚もってきた!w

IMG_1831
IMG_1831 posted by (C)naoki.kei

夜明けは近いぞ~~~~~!!

夜明け前
夜明け前 posted by (C)naoki.kei

IMG_1834
IMG_1834 posted by (C)naoki.kei

IMG_1837
IMG_1837 posted by (C)naoki.kei

近所の人なのか、体を動かしにくる人、犬の散歩をする人と結構人通りもありますので寂しくないかなw
カメラ構えてると「後30分ぐらいよ~^^」と教えてくれる人も>w<

夜明けまでのひととき
夜明けまでのひととき posted by (C)naoki.kei

静
posted by (C)naoki.kei

白々と~なんてて言いますが、赤く綺麗な色が水平線を彩ってます。
気持ち良いですね~^^

出漁
出漁 posted by (C)naoki.kei

漁船が朝の漁に時々出漁していくのが見えます。

IMG_1858
IMG_1858 posted by (C)naoki.kei

IMG_1863
IMG_1863 posted by (C)naoki.kei

夜明けのハーバー
夜明けのハーバー posted by (C)naoki.kei

IMG_1871
IMG_1871 posted by (C)naoki.kei

カモメが明るくなって少しづつ賑やかになるのを横目に、撮影~^^

輝雲
輝雲 posted by (C)naoki.kei

太陽が上がってすぐに隠れたら・・・・・・

静けさから目覚めへ
静けさから目覚めへ posted by (C)naoki.kei

ざわつくカモメたち



夜明けは良いですね~^^
夕焼けも好きだけど、夜明けもイイ!
風景写真はホント難しいけど好きです。


そのまま、地元の朝食と行きたい所でしたが、まったく何も調べてないのであえなくジョナサンで朝食を摂りました。

まあ、ここまで来たら、写真だけでは終われませんな。

小田原に戻りまして・・・・小田原といえば・・・w

かまぼこの里wでもまだ朝早かったw
のでオープンまで、小田急で箱根湯本へ散歩w

風祭駅~^^

風祭駅
風祭駅 posted by (C)naoki.kei

風祭駅 特急
風祭駅 特急 posted by (C)naoki.kei


箱根湯本駅~☆

箱根登山鉄道
箱根登山鉄道 posted by (C)naoki.kei

お召し列車ヘッドマーク
お召し列車ヘッドマーク posted by (C)naoki.kei
お召し列車のヘッドマーク


駅前をそぞろ歩くと、「まんじゅう屋 菜の花」というお店発見・w・

まんじゅう屋 菜の花
まんじゅう屋 菜の花 posted by (C)naoki.kei

ここの温泉まんじゅう「箱根のお月さま。」、黒糖まんじゅうなんですが、なかなか美味しい!
というわけでお買い上げw

相方と、「ここらにもまた来よう」と話をしつつ、戻りまして。

まずはかまぼこの里に着たら・・・w

かまぼこの里 おっととライス
かまぼこの里 おっととライス posted by (C)naoki.kei

おっととライスw

かまぼこの里「汐風カフェ」でお茶~^^
汐風カフェ スイートポテト
汐風カフェ スイートポテト posted by (C)naoki.kei

汐風カフェ 米粉フルーツロール
汐風カフェ 米粉フルーツロール posted by (C)naoki.kei

さて、ここでどこに行こうか思案・・・・
(決めてなかったのかよ>w<


-------続く(オイ-------------
Posted at 2011/11/27 17:55:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2011年11月26日 イイね!

朝の熱海にて。

朝の熱海にて。早朝の熱海で日の出を楽しみました(^O^)/
気持ちイイですね!
Posted at 2011/11/26 07:04:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記

プロフィール

「今日は都内に買い物に来ました。
まあ、デリカ用の物も買う予定。゚(゚´ω`゚)゚。」
何シテル?   04/20 09:36
ちょっと変った車が好きです^^;; 人に譲ってもらった三菱ミニカ以外は、ちょいと変った車ばかりを乗り継いできたと・・・ S59年式三菱ミニカ(2ヶ月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Marvericさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 07:15:14
ASTRO PRODUCTS 1.8TONリジットラックジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 22:57:55
[三菱 デリカD:5]星光産業 E101DC デリカ専用 D:5 ドリンクホルダー 運転席用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 17:59:06

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
Mグレードのグラファイトグレー/ブラック ホイール&タイヤ 夏: ホイール:MG ゴー ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2016年5月発注 2016年8月12日納車 2025年4月5日入替の為、手放しました。 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
色はナイトファイヤーレッド×シルバー 注文したと思ったら、ディーラー倒産!!!! そして ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
クロスカントリー性能にほれ込んで、クロカン走るならこれしかない!と買ったクルマでした! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation